小さなお山の先っちょで

毎日の生活の中の 興味や感動や楽しみを まったりと綴ります。

良いも悪いも噛みしめて

2019-01-15 | ネイチャーガーデン
青空の下の昨日のことです。

 2枚の写真のどこが違うでしょうか?(笑)

 

 


そうなんです。
大きくなり過ぎたブルーアイスが

ウッドカッター魂に火が着いた相棒に
切られてしまいました。

朝、「よし!」と
気合を入れているのが聞こえました。(笑)

 

上の庭の日当たりを確保するためですが
夏は日影を作ってくれるし
美しく大きく成長した木を
切ってしまうのは
私は少し?辛かった・・・

どんなものにも
両面性があるので

切ったからには
いい方を考えたいと思います。

 
薪が出来ました

 
香しい匂いを放ち
美しく輝く伐採された葉で
何作ろ。





そして、今日
早速、
ご近所さんが
この木の先端を切って持って帰られました。
挿し木にしてみるらしいです。

もう1本大きな木を切る予定だったのですが
今日の曇り空で
うちのウッドカッターさんは
気持ちが萎えたようで
明日に延期?(笑)



 

『最近、鹿が来いへんね。』
「寒いから、実家にでも帰ってるんかな」
なんて 笑っていたのに

気が付いたらやられていました。

網をめくって?
その先をそばのバラの茎にかけて?
大切に大切にしている
ジキタリスを
丸裸にしてくれました。

 


鹿がいる庭は楽しいけど
食べられると辛い・・・


さあ、両面性を
どう味わいましょうか。
(⋈◍>◡<◍)。✧♡