小さなお山の先っちょで

毎日の生活の中の 興味や感動や楽しみを まったりと綴ります。

目的のためには人知れず努力が(笑)

2019-01-19 | ネイチャーガーデン
センター試験
受験生の皆さんも
お世話くださっている大学の関係者の方々も
ご苦労様です。

休日出勤でも
形だけの代休しかもらえないであろう
お二人もお疲れ様です。

インフルエンザが蔓延している
この寒い時期の試験は改めるべきだと
いつも思います。





お天気が気になるところですが・・・

朝は大霜で真っ白
 

やがて霜が解けてきて
 

 

青空の広がる一日となりました。
 






雉に現を抜かしている私ですが

追えば追うほど
逃げられている感があります。(笑)

今、間伐の季節で
山中のあちこちでチェーンソーの音がし

隣の庭では
しょっちゅう薪割りの音が響き

自分を待ち焦がれて
ウロウロしている人間の気配が
していたら

出てこないわよね。

分かっちゃいるんだけれどね。



その点、
ショウビタキは
よく顔を見せてくれます。

 
メス

 

 
オス


よく現れてくれますが
やっぱり私興奮するのか?
ピンボケですね。(笑)


雉と同じで
オスのほうが大分派手です
(⋈◍>◡<◍)。✧♡