またまた、
下の2枚の写真、どこが違ってるでしょうか?(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/89/c14e4b1aa127fb160812ad8c3257836f.jpg)
今日の夕暮れ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/d9/19f67a8de8f98bd055cc20359a488730.jpg)
1月3日、13日前の夕暮れ
そうなんです。
太陽の沈む位置が
だいぶ北寄りになっています。
ではなくて、![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/sayonara.gif)
下の写真には見える
右側の大きな木の陰が
今日の写真にはありません。
そうです、切られました!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
お稽古から帰って来ると
「もう、大変だったわ~
」って。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/ca/7683f9b78f6abe19d099d89194c535e3.jpg)
一人でやったので
ロープを引っ張る人がいなくて
思わぬ方向の自分の方へ木が倒れてきて
危なかったそうで・・・
ビワの囲いが
つぶれていました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/16/3bb13feb0538da2b459ff587b844e7a0.jpg)
「ネズ」ヒノキ科の針葉樹です。
別名ネズミサシともいわれ
昔は硬い針葉をネズミ除けに使っていたそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/a9/f2accebed51efb2fec807e3dffed264c.jpg)
後始末をするのに
二人とも
丈夫な革製の手袋を買いに行きました。(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/3e/afe4878e4fbbd3b7f75b3ea06432fd8c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/a4/276db3eefcef939a18aab152beeddba0.jpg)
大きくて存在感があったのですが
春には花粉がひどく
デッキの上が黄色になる程でした。
デッキからの見晴らしがよくなって![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
例の雉の出入り口も
デッキから見えます。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
(⋈◍>◡<◍)。✧♡
下の2枚の写真、どこが違ってるでしょうか?(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/89/c14e4b1aa127fb160812ad8c3257836f.jpg)
今日の夕暮れ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/d9/19f67a8de8f98bd055cc20359a488730.jpg)
1月3日、13日前の夕暮れ
そうなんです。
太陽の沈む位置が
だいぶ北寄りになっています。
ではなくて、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/sayonara.gif)
下の写真には見える
右側の大きな木の陰が
今日の写真にはありません。
そうです、切られました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
お稽古から帰って来ると
「もう、大変だったわ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/ca/7683f9b78f6abe19d099d89194c535e3.jpg)
一人でやったので
ロープを引っ張る人がいなくて
思わぬ方向の自分の方へ木が倒れてきて
危なかったそうで・・・
ビワの囲いが
つぶれていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/16/3bb13feb0538da2b459ff587b844e7a0.jpg)
「ネズ」ヒノキ科の針葉樹です。
別名ネズミサシともいわれ
昔は硬い針葉をネズミ除けに使っていたそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/a9/f2accebed51efb2fec807e3dffed264c.jpg)
後始末をするのに
二人とも
丈夫な革製の手袋を買いに行きました。(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/3e/afe4878e4fbbd3b7f75b3ea06432fd8c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/a4/276db3eefcef939a18aab152beeddba0.jpg)
大きくて存在感があったのですが
春には花粉がひどく
デッキの上が黄色になる程でした。
デッキからの見晴らしがよくなって
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
例の雉の出入り口も
デッキから見えます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
(⋈◍>◡<◍)。✧♡