元日の全日本実業団駅伝(ニューイヤー駅伝)出場権を争う地区予選。
今日は中国、関西2地区で予選大会が行われ、日頃海外遠征サポートをさせて頂いている複数のクライアント・
チームが出場しました。
↓広島県で行われた中国実業団駅伝(7区間80.8k)。
1区を4位で滑り出したマツダが2区テレッサ・ニャコラ選手が区間賞・区間新(7.2k19分25秒)で
2位に上がり、続く3区で首位に躍り出た圓井 彰 . . . 本文を読む
先日、某実業団陸上部内で行われたスポーツマンシップ教育の講義に出向きました。
講師は広瀬一郎氏(NPO法人スポーツマンシップ指導者育成会)。
1980年代、電通勤務時代にはサッカーをはじめ数々の国際スポーツイベントをプロデュース。
02年同社退職後はスポーツコンサルタントとして、スポーツマネジメント、スポーツマンシップ教育を
題材とした講義、執筆など通じて幅広く活躍する同氏。
この日のテーマは「 . . . 本文を読む
男子実業団駅伝も元日の全日本実業団駅伝出場権を争う地区予選がいよいよスタート。
昨日は東日本地区の他、九州地区の予選の行われました。
私も東日本実業団駅伝(埼玉県庁~熊谷競技場・7区間77.5k)会場へ。
レースは優勝候補の一つ日清食品Gが区間賞3つを獲得。後半は独走で5年ぶりの優勝。
一方、2位以下はベストメンバーを組めない(或いは、組まない)チームが複数あったこともあり、
混戦に。そんな中、 . . . 本文を読む