先週、行きつけのゲーセンが潰れてしまい、全く行ってない事から腕が鈍っていると思っていたら
これらをワンコインでゲットしたことからそれは無い模様、管理人の牛鮭です。
・・・さて、これどうしよう・・・。(汗)
さて、常連さんは覚えているでしょうか?
去年この
レシーバ格納機能で買うのを決めたマウスのことを。(去年6月1日参照)
このマウス、部員からは地味に好評だったようで、
どれだけ好評だったかというと、某部員がこの格納機能をいじっていたために
例のノベルゲームの製作に少し支障が出たぐらいに。(爆)
さて、そんなマウスがどうしたかというと、
デスクトップPCと共に受け継いだマウスがついに昨夜逝ってしまわれたので
正式にデスクトップPC専用マウスに任命されました。(ナニ
まぁ、元々持ち運び兼デスクトップ予備マウスとして買ったものですから、
当然と言えば当然ですけど。
ただ難点として、充電方法がUSBなので
ワイヤレスとしての利点が少し損なわれるところでしょうか。(汗)
まぁ、それは電池切れになった時の話ですから大丈夫でしょうけど。
とりあえず、しばらくはノートPCを持ち運ぶこともないでしょうし、
余程のことが無い限り常駐となるでしょう。
・・・よく考えてみたら、常駐になったら
レシーバ格納機能は全く意味の無い罠。
・・・まぁ、本当にどうでもいい暇つぶし程度にいじれるでしょう。(オイコラマテ
これらをワンコインでゲットしたことからそれは無い模様、管理人の牛鮭です。
・・・さて、これどうしよう・・・。(汗)
さて、常連さんは覚えているでしょうか?
去年この
レシーバ格納機能で買うのを決めたマウスのことを。(去年6月1日参照)
このマウス、部員からは地味に好評だったようで、
どれだけ好評だったかというと、某部員がこの格納機能をいじっていたために
例のノベルゲームの製作に少し支障が出たぐらいに。(爆)
さて、そんなマウスがどうしたかというと、
デスクトップPCと共に受け継いだマウスがついに昨夜逝ってしまわれたので
正式にデスクトップPC専用マウスに任命されました。(ナニ
まぁ、元々持ち運び兼デスクトップ予備マウスとして買ったものですから、
当然と言えば当然ですけど。
ただ難点として、充電方法がUSBなので
ワイヤレスとしての利点が少し損なわれるところでしょうか。(汗)
まぁ、それは電池切れになった時の話ですから大丈夫でしょうけど。
とりあえず、しばらくはノートPCを持ち運ぶこともないでしょうし、
余程のことが無い限り常駐となるでしょう。
・・・よく考えてみたら、常駐になったら
レシーバ格納機能は全く意味の無い罠。
・・・まぁ、本当にどうでもいい暇つぶし程度にいじれるでしょう。(オイコラマテ