久々に某友人とカラオケに行く話が浮上したのですが、
土日の予定がかみ合わず断念、管理人の牛鮭です。
夜勤さえ・・・今月の日曜全て夜勤なんてことなければ・・・。(ナニ
さて、では昨日の日記にも書いたとおり
なりきりダンジョンの感想でも。
これってプレイ中に知ったのですが、昔GBC版で出たのをリメイクしたものなんですね。
確かに昔こんな感じのパッケージを見た記憶があります。
・・・それにしてはストーリーが少々重かった気が。(汗)
途中までは従来のテイルズらしくキャラの明るさでそれなりに楽しくプレイ出来ましたが、
昔これをGBCで表現したのかと思うと脱帽ものです。(ナニ
で、テイルズの特徴とも言うべき戦闘システムですが
おそらくシリーズの中でもトップクラスの爽快感があるかと思います。
どんな攻撃でも当たればTPが溜まるので、途中TP切れで攻撃が単調になることもなかったですし。
とりあえず、途中のストーリーの重さに耐えることが出来れば
結構オススメの一作だと思います。
この後リメイク版ファンタジアをまったりプレイしようと思うのですが、
最後にずっと思ってた一言。
やっぱりメルの声がゆn(ry
土日の予定がかみ合わず断念、管理人の牛鮭です。
夜勤さえ・・・今月の日曜全て夜勤なんてことなければ・・・。(ナニ
さて、では昨日の日記にも書いたとおり
なりきりダンジョンの感想でも。
これってプレイ中に知ったのですが、昔GBC版で出たのをリメイクしたものなんですね。
確かに昔こんな感じのパッケージを見た記憶があります。
・・・それにしてはストーリーが少々重かった気が。(汗)
途中までは従来のテイルズらしくキャラの明るさでそれなりに楽しくプレイ出来ましたが、
昔これをGBCで表現したのかと思うと脱帽ものです。(ナニ
で、テイルズの特徴とも言うべき戦闘システムですが
おそらくシリーズの中でもトップクラスの爽快感があるかと思います。
どんな攻撃でも当たればTPが溜まるので、途中TP切れで攻撃が単調になることもなかったですし。
とりあえず、途中のストーリーの重さに耐えることが出来れば
結構オススメの一作だと思います。
この後リメイク版ファンタジアをまったりプレイしようと思うのですが、
最後にずっと思ってた一言。
やっぱりメルの声がゆn(ry