牛鮭のネタまみれ人生日記

ネタ神に憑かれた未確認生物・牛鮭のネタまみれな日記です。
H26/8/30入籍、H27/11/11子供が生まれました。

親曰く「インコの中では利口な方」

2005年05月16日 | Weblog
気がついてみたら、
今期のドラマは何一つ見てません、管理人の牛鮭です。
その分「ツバサ」とか「ガオガイガーFINAL」等の
アニメに反動が来ている様子です・・・。


久々にピピの話を。
ここ最近、ピピはちゃんと自分の名前を認知してきたらしく、
「ピピ~」と呼ぶと「ピッピー」と返してくることがあります。
それを見ていた自分と親とピピの会話(?)。

親「ピピ~、餌だよ~。」

ピピ「ピッピ~。」

自分「・・・こいつ、他の名前だったらどんな答え方してたんだろう・・・。」

親「さぁ?」

自分「(ピピを見ながら)なぁ、どう思うよ?ボナンザ。

ピピ「ピッピー・・・ピュイ!?



どうやらピピ、かなり賢い(?)ご様子です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なんとなく考えてみた。

2005年05月15日 | Weblog
とある情報網から、
「ジャンプスーパースターズ」
なるものが出ることを知りました。

・・・正直、買う気が全く起きません。
それ以前に、NDSまだ持ってませんし。

あと、この前極地で初めてGC用のスマブラを見ました。
色々思いましたが、一番驚いたのはキャラの多さですね。
なんか必要以上にあるようなないような・・・。


で、これらを見て思いました。
これだけオールスター物があるんなら、

ファルコムオールスター
というのも出来るのではないか、と。
そこで、ちょっとどういう感じになるのか考えてみました。


・・・・・(考え中)



・・・意外に出来るのでは?(核爆)
作品数もキャラもステージも問題なさそうですし、
結構面白い作品になるかも・・・。
というわけで、


考えてみません、日本ファルコムさん?
(かなり無理を承知の上で。)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

遠い南の国の食べ物

2005年05月14日 | Weblog
今日、新宿の京王デパートに行ってきました。
現在行われている

大琉球展が目的です。
もちろん今金欠な自分は個人的には何も買いません。
今回買うのはほぼ全て
親からの頼まれ物です。
何で自分がそのために行くか、理由は簡単、自分なら
新宿まで定期で行けるからです。
もちろん、それだけのために自分を行かせるほど親も鬼ではありません。
もらったお金のお釣りで今売っているという

ジャンボハンバーガーを買ってもいいとのこと。
なので、それを購入して家に帰ってから開けました。
かなり大きかったので、とりあえず写真を撮ってみました。


ちなみに下にあるのは文庫本です。
これを見るだけでもわかるでしょう?
どれだけ大きいのかと。
もちろん、かなり食べ応えがありました。味も申し分ありません。
これを見たうちの弟は

「明日買ってきてくれ!お金なら渡す!」
と頼み込んできました。まぁ、金渡すのなら別にいいですけど。
ちなみにこの大琉球展、17日までとのことなので、行く機会のある人は
立ち寄ってみてください、これ以外にもおいしい物結構ありますから。
オススメは
サーターアンダギー。
マジうまいですよ、マジで。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ノンフィクションの恐ろしさ

2005年05月13日 | Weblog
昨日の日記に書いたとおり、今ものすごい金欠です。
ちなみに今現在の使える金額は、2250円です。(核爆)
普段買っているバームクーヘンは1斤250円なので、
計算上あと9個は買えます。
この危険な状態で昼飯にお金を使いそうな日は8日。

ホント瀬戸際です・・・。
果たして自分は耐え切れるでしょうか、この精神的な戦いに・・・。


久々にやりますか。




”徹底検証!「Miduki Project」
リニューアル後初座談会は
どのような状況で
行われていたのか!?”

(本人了承済み)

前回の検証から、ずっとあちらの質問とにらめっこしてました。
今考えることは、『2人は何をしていたか』ということです。
それを考えるには、管理人紹介に載っている質問を見て、

流美さんはやる気満々だけど
観月さんはやるかやらないか
微妙なこと、

それを考えるしかありません。
しかし、なかなか手がかりが見つからず、かなり苦戦していました。
そんな中、昨日深夜に
ついに手がかりを発見しました。
それは、観月さんが答えた以下の質問。

Q,何をしているときが一番楽しいですか。
A,相方とじゃれているとき


この質問を見て、ふと自分は昔飼っていたハムスターが
じゃれている姿を思い出しました。


最初の頃はじゃれてるのか
喧嘩しているのかわからなかったなぁ、と・・・。

・・・ん?喧嘩?
ハ!!!Σ(゜д

この時、自分はあることを思い出し、流美さんが答えた以下の質問を見ました。
Q,サークルの中で最強は誰?
A,私
Q,じゃぁ、最恐は?(笑)
A,私…?
Q,それでは最弱は誰?
A,観月(即答)


これを見て、自分はキュピーンと来ました。
場所は流美さんの部屋、ならすぐさま
じゃれあうのもそう難しいことではないはず!
観月さんは「1番楽しい時」と言っているが、それは
サークル内最強の流美さんにねじ伏せられる
危険性もあるということなのでは!?

このことを踏まえて、問題となっている9行をもう一度読んでみましょう。


流美 「第二回はいつだろうね」

観月 「目次に自分で書いただろ。これは不定期更新って」

流美 「うん…。だから楽しみなんだよ」

観月 「ひょっとして…今の状況か!?」

文章としてお送りするにはあまりに不適切な状況に管理人二人はいます

流美 「大当たり!」

観月 「…まぁ、俺も嫌ではないからいいか」

流美 「やった! じゃ、近いうちにやろうね☆」

観月 「やらん!」


おお、ちゃんとそれっぽく見えるぞ!
というわけで、これが自分の出した答えです。

「観月さん、流美さんの2人は5月3日に流美さんの家で
すぐさまじゃれあえる状況で座談会をしていた。」

まぁ、あんまり自信はありませんけど。(核爆)

この答えを見て、2人はどう動くのか、今後も何かあり次第続報をお届けします。


観月さん、流美さんお二方へ
お気に召しませんでしたら言ってください。
即削除しますので。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

そりゃもう氷河期かと思うくらい・・・

2005年05月12日 | Weblog
東京フレンドパークの
ボディ&ブレインとハイパーホッケーなら
クリアできる気がします、管理人の牛鮭です。

ボディ&ブレインは自分のことですから、
高橋しんと日本ファルコムの問題が出そうですし、
不思議なことに、ハイパーホッケーでは
ホンジャマカに負ける気が全くしません。



「星のアルペジオ」がカラオケで歌えないことになり、
ここ数日色々と何かいい新レパートリーになりそうな曲はないか探しました。
で、2曲ほど候補が上がりました。
ただ、問題が一つ。


いつ練習しに行く!?

今現在、とってもお金がないのです。(なのでここ数日昼飯はバームクーヘン・・・。)
で、飲み会が今月末なので1週間前には一回練習しておきたいのです。
でも計算上、その時期が
1番危険なんです。
夏を前にして、早くも財布が真冬を迎えそうです・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久々に話題に・・・

2005年05月11日 | Weblog
今日はちょっと家を早く出て、極地にて
ツクールに集中。
ここ最近日記ではあまり話題にしてませんでしたが、
ちゃんと製作しているのでご安心を。
というか、話題にできない理由があったんですよね・・・。
実はですね、今作っている部分は

ストーリーの1番メインであり、核心であり、そして
見せ場なんです!
で、あまり画像公開したくなかったのであまり話題にしなかったのです。
そんな感じで製作している『WATCH OF THE POWERⅡ ~METEOR AFTER~』、
現在ストーリー自体は折り返し地点にかかりそうです。
目標としては6月までにストーリーだけでも完成、
完全公開は予定通り11月にするつもりです。
そのストーリーだけ完成した物が出来たら、
今公開中の予告編よりも
遥かに見所満載な
予告編を公開しようと思うので、楽しみにしていてください。


昨夜、日付変更と同時に公開した15000HIT企画で公募すると伝えたBの本名、
早速、「Miduki Project」の観月さんから

ベーコンベーグルという案が出ました。
とりあえずこの2つは候補としておきます。
まだまだ募集しているので、考え付きましたらご一報ください。
ある程度集まったら、脳内会議にてその候補から決めたいと思いますので。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

どうでもいいですよ・・・

2005年05月10日 | Weblog
昨日深夜、久しぶりに
「自己紹介」に手を加えました。
やはり4月からの番組改編や自分の環境の変化で色々変えるところがあったので、
今回の更新で変わったところもいくらかあります。
では、それらを少しご紹介。


1・趣味
今回の更新で、新たにカラオケを追加。
やはり月に2、3回カラオケにいけば、十分趣味に入るでしょう。


2・好きなゲーム
今回ので新たにイースシリーズ、英雄伝説シリーズを追加。
完全に日本ファルコムの魅力に飲み込まれてます。(爆)


3・好きな番組
ここが1番変わってます。
あいのりとはねとびは相変わらず入れてます。
この2つのどちらかが終わったら、自分
2、3日は塞ぎこみますよ。(爆)
で、番組に伴って
考える人は考えるヒトコマに、
オンエアバトル爆笑編は爆笑オンエアバトルにちゃんと変更。

で、今回の更新でDの嵐、笑いの金メダルは削除。
Dの嵐は、水曜深夜に見ると翌日大変な目にあうので見なくなり、今回削除。
笑いの金メダルは、
単純に見る気がしなくなったので削除。
で、新たに新堂本兄弟を追加。
普通に面白いんで、基本的に毎週欠かさず見てます。なので今回追加しました。

4・EB
もうミグEBはやってないので、リンク削除しました。
基本的に1号店とここの作業で手一杯なので、
3件もEB掛け持つこと自体間違ってたんですよね・・・。
ちなみに、3号店にも違う名前でときど~~~~~きやってます。

というわけで、こんな感じです。ちなみに次回これを更新する時は、
自画像をGIFアニメに変えて、何か一つ質問を増やそうと思ってます。


今日の日付が変わると同時に、15000HIT更新する予定です。
そこでいくつか今のうちに言っておきます。まず一つ、

会談そのものに期待しないでください。
正直、あまり面白いこと話してません。(爆)
で、もう一つ、

この会談で重大発表があります。
ええ、もうそれなりに重要なことが起きてます。(核爆)
とりあえず、お楽しみに~。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カラ鉄の中心でバンプを叫ぶ ~牛鮭は「星のアルペジオ」を歌えるか!?~

2005年05月09日 | Weblog
題名の通り、本日カラオケの鉄人に行って
星のアルペジオを歌おうとしてきました。
だが・・・
ありませんでした・・・。
最新カラオケ機種が5つあってもないとは・・・。
ただ、そこで思うこと。
DAMとJOYは公式ページを見ますと、

バンプの曲は全て入れている
と宣伝しています・・・。

・・・・・


その宣伝は今すぐやめてもらうこと希望!
現に「星のアルペジオ」がありませんし。
ただ、まだまだ自分は諦めませんよ。
その5機種に対してはちゃんとリクエストも出しておきましたし、ここまで来たら何が何でも
歌ってやろうと思います。
とりあえず、一つ新たな仮説が出来たので、それを今度検証しに行こうと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

童心?忘れるべからず

2005年05月08日 | Weblog
4月になって、新しい番組が増える中、自分はリアル、ネット共に
「魔法戦隊マジレンジャー」の話題をよく聞きます。

ただ、そのリアルとネットの間にはとても表現できないほどの
温度差が存在します・・・。
リアルでは「いいぜ、マジレンジャー。一回見ることをオススメ!」
とよく聞きます。(主に「Miduki Project」の観月さんから。)
しかしネット上ではこの場では

とても言えないほど
ボロクソに言われているところしか目にしません。

一体真実はどちらなのか!?ここはやはり
自らこの目で確かめるしかない!!
しかし、日曜=寝坊していい日という方程式が既に成り立ちつつある自分、
そんな日曜朝7時半に
起きられるわけない!
というわけで、徹夜敢行!!
先日競り落としたイースⅡのOVAと
前日にレンタルしたスピードワゴンのオンエアバトルDVDで
一晩明かし、7時半まで起きることに成功!(核爆)

そしてテレビをつけ、いざ観賞。
とりあえずOPを見て思ったことは

いつの時代になっても背景爆発と
てれびくん連載は変わんないんだなということですね・・・。

ただ、握手する場所が後楽園遊園地じゃないことにちょっとビックリ。
それにしても、特撮自体観るのはどれぐらい久しいことでしょう、
最後に観たのは・・・え、えぇと・・・

すいません、先々週観た
「ゼブラーマン」
は特撮ヒーローでいいですか?

で、話を戻しますが・・・
まぁ、ここ最近の特撮ものはどういう傾向にあるのか詳しく知らないので
あまり変なことは言えないのですが、兄弟という設定を除けば

普通の戦隊ものにしか見えないのは自分だけでしょうか?
まぁ、可もなく不可もなく、といったところですね・・・。
おそらく今年の近所の夏祭りにくる可能性があるので、
そのいい予習になったと思えば成果があったかと・・・。
(ちなみに去年はデカレンジャーでした。)

今後も(気が向いたら)マジレンジャーを
見守っていきたいと思います。



昨日から始めました、




”徹底検証!「Miduki Project」
リニューアル後初座談会は
どのような状況で
行われていたのか!?”

(本人了承済み)

どうやら、あちらさんも見てくれたらしく、なんとわざわざヒントを出してきました。
これはあれですか?あちらは

名画を盗むと美術館に予告状を送りつけたルパン3世
の気分でいるのでしょうか?ならこちらも
それを捕まえようとする銭形警部
な気分でいくしかありませんね。(ナニ

で、そのヒントですが、どうやら場所は流美さんの部屋で行われたとの事。

これは重要なことですよ。
状況を把握する上で重要な
いつ・どこで・だれが・何を・なぜ・どのようにした
のうちの「どこで」が判明したのですから。
とりあえず今わかっていることを整理すると、

いつ:「'05/05/03実施」とのこと。
どこで:ヒントどおり「流美さんの部屋」。
    部屋のどこか詳しい場所はまだ不明。
だれが:もちろん観月さんと流美さん。

の3つが判明してます。残りの何を・なぜ・どのようにしたは未だに不明。
で、次に考えなければならないのは

その状況で何が出来たのか、ということです。
座談会の最後の3行は、こう書かれてました。
観月 「…まぁ、俺も嫌ではないからいいか」

流美 「やった! じゃ、近いうちにやろうね☆」

観月 「やらん!」

この会話を見る限り、
流美さんはやる気満々だけど
観月さんはやるかやらないか
微妙なことをやろうとしていた、

ということです。
さすがにこれだけでは何かわかりません。
現在、2人のことをよく知るために「管理人紹介」に載っている、
2人がそれぞれ答えた質問を元に検証中です。
何かわかり次第、続報をお届けします。


観月さん流美さんお二方へ。
本文で気分が害されましたら、言ってください。
すぐに昨日の共々削除(デリート)しますので。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やるからには徹底的に

2005年05月07日 | Weblog
昨日のショックと前日の寝不足が重なって
夜10時就寝だったうえに
昼1時起床とかなり爆睡してました、
管理人の牛鮭です。

おかげで首が痛いです・・・。


で、「星のアルペジオ」を飲み会で歌うのは諦めましたが
とりあえずこの『歌いたい』という気持ちを浄化したいので
どこで歌えるか様々な通信カラオケの検索で探してみました。

・・・なぜどこにもない?

しかし、弟はこれを歌ったと言ってます。でも
なんでどのカラオケか覚えてないかなぁ・・・。

だが調査を進めていくうちに、DAMにあるとの噂を入手!!
しかし、公式ページの検索には引っかからなかったのでちょっと不安・・・。
なので、最終手段に出ます・・・。この様子は来週中に


「感動ドキュメント!
”〇〇の中心で、バンプを叫ぶ”
~牛鮭は『星のアルペジオ』を
   歌えるか?~」


と題してこの日記に載せます。ちなみに〇〇にはその実地場所を入れる予定です。(爆)


さて、では始めたいと思います。



”徹底検証!「Miduki Project」
リニューアル後初座談会は
どのような状況で
行われていたのか!?”

(本人了承済み)


事の発端は、ウチと相互リンクを貼っていて、先日リニューアルされたばかりの
「Miduki Project」に掲載されている
「座談会『第1回 リニューアル秘話』」の最後の方に書かれたこの1行。



文章としてお送りするにはあまりに不適切な状況に管理人二人はいます


あまりにも意味深なので、本人に直接聞いてみたところ、
「ご想像にお任せする」
とのことなので、今回許可をもらって
徹底的に想像&検証させてもらうことになりました。
どんな結果になっても知りませんから。( ̄ーニヤ←新取得顔文字
というわけで、始めていきましょう。


ヒントとなるのは、この座談会の最後から9行の以下の文章。

流美 「第二回はいつだろうね」

観月 「目次に自分で書いただろ。これは不定期更新って」

流美 「うん…。だから楽しみなんだよ」

観月 「ひょっとして…今の状況か!?」

文章としてお送りするにはあまりに不適切な状況に管理人二人はいます

流美 「大当たり!」

観月 「…まぁ、俺も嫌ではないからいいか」

流美 「やった! じゃ、近いうちにやろうね☆」

観月 「やらん!」


ここから察するに、わかることは2つ。

1・不定期になるということからして、頻繁になる状況ではない。

2・「やろうね☆」「やらん!」という会話からして、
何かができる状況だということ。


この2つからして、まず最初に「カラオケ」かと思いました。
しかし、この2人は会談から2日後にカラオケに行ってます。
なのでカラオケというのは考えにくいのです。

次に、自分は
「ラブホテル」かと思いました。
これなら、全てにつじつまが合うのですが、気になることが1つ。
それなら「やろうね☆」の☆がハートなんじゃないかと。
たしかに記号ではハートは出ませんが、流美さんは最初の日記にて

許可は得ているからいいよね、観月(ハート♪)
と、わざわざ言葉で表してます。なのでやはりこの案も狂いが生じます。

こうなると、この座談会と日記だけではわからなくなってきたので、自分は
この2人の自己紹介を見てみました。
流美さんの趣味説明のところにこんなことが。


家から近いので、観月とよく一緒に・・・
基本的にインドア派(悪く言えば引き篭もり)なので・・・


家が近い上にインドア、ということは
どちらかの家で行われたのでは?
しかし、近所なのだからどちらかの家で行われるのはそんな変な状況ではない・・・。
ということは・・・

家の中のどこかありえない場所で行われたのでは!?
候補としては、

1・トイレ
2・風呂
3・物置
4・屋根の上

これのどこかと思われます。
残念ながら、今の資料ではここまでの予想が限界です。
何かわかり次第、続報としてお伝えしていきます。


観月さん、流美さんお二方へ
気分が害されましたら言ってください。
即削除しますので。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なんでこうも・・・

2005年05月06日 | Weblog
本日、無事に
螢那さんにザクを受け渡しました。

数年間も一緒だったあいつとも、今日でお別れ・・・

なんていう
ドラマチックな展開には
ならないのでご注意を。(ナニ


今日の帰り、ちょっとカラオケに寄り道しました。
昨日の日記にも書いた「星のアルペジオ」を早速歌おうと思ったからです。
で、地元の小さなカラオケ店に行ったのですが、そこで初めて知った驚愕の事実が2つほど。


1・今まで1階だけかと思っていたのに、実は2階が存在した!!
ここを知って約5年、初めて知りましたよ・・・。

で、もう一つ、これが最重要。



2・「星のアルペジオ」はジョイにはない!!
今月末の飲み会、カラオケはジョイでほぼ100%確定なんですよね・・・。
一応先ほどリクエスト出しておきましたけど、間に合うとは思えません・・・。
ああ、他の曲を探さなきゃ・・・。


このことであまりにもショックが大きいので、本日行おうと思ってました


”徹底検証!「Miduki Project」
リニューアル後初座談会は
どのような状況で行われていたのか!?”

(本人了承済み)

は後日延期にします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

徹底解明

2005年05月05日 | Weblog
昨夜ほどではありませんが、
未だにハイテンション、管理人の牛鮭です。
銀行強盗を蹴り殺すことは無理だと思いますが、
路上に出現した変質者なら三角締めで
絞め殺せる気がします。(核爆)


でも、なんでここまでハイテンションなんでしょう・・・?
というわけで、原因を考えてみました。

いつも以上のハイテンションになった以上、いつもないものがそこにあったはずです。
なので、その時の状況を考えてみました。
まず、EBでメッセしてました。これはいつものことです。
それしながらツクールしてました。これもまた普通です。
で、その時音楽を・・・ハッ!!Σ(゜д
←新取得顔文字
これだ!!
この音楽が原因だ・・・。どうしてかというと、
それは昨日の日記を更新した直後までさかのぼります・・・。


日記を更新して、ちょっと水分補給しようとリビングに行ったときのこと。
そこでは、ウチの弟が家族PCを使って
MP3プレーヤーのデータのバックアップをCDにとっていました。
それを見て、一つ思い出しました。

今月末にやる飲み会でカラオケに行くことになっていることに・・・。
それまでに何か新レパートリー覚えようと思って、
何も覚えてないことに気付く自分・・・。
「何か新しい曲を覚えなきゃな」と呟くと、弟から

「じゃあ何か曲やろうか」という助け舟が。
でも、「本当に兄弟か?」とよく言われるほど趣向が違う自分達。
果たして自分好みの曲を弟が持っているのかと思ったのだが、とりあえず自分好みの曲を
一言で伝えてみる。


「じゃあねぇ、セリフが入っている曲。」
注)実話です。One Night Carnivalとか、君に幸あれとか、ホットミルク(!?)とか・・・。

すると、バンプ大好きな弟から2曲ほどオススメというのをもらう。
一つは「ラフメイカー」。これは知っている人も多いでしょう。
まぁ、自分も何回か
歌ったことありますけど。(爆)
で、もう1つは「星のアルペジオ」という曲。
これは自分も初耳です。どうやら隠しトラックの曲とか。
で、聞いてみたんですよ。感想・・・



いろんな意味熱い!!

歌詞も十分熱いですが、セリフがハンパねぇ!!(トータルテンボス風に)
というわけで、これをリピートで聴いてたんですよ。そしてその結果が
あのハイテンションです。
でもカラオケにあのセリフ部分載ってるのかなぁ・・・。まぁその時は
暗記するまでですね。

最後に、今日ふと思ったこと。
JRの社員に今やっているビスコのCMを見せてやりたい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

超臨時的日記

2005年05月05日 | Weblog
どうも、
今無意味にハイテンションです、管理人の牛鮭です。
どれだけハイテンションかというと、今なら
この傷だらけの足で
銀行強盗の1人や2人
蹴り殺せる気がするぐらいです。(激核爆)

タイトル通り、超臨時的な日記更新です。
実はですね、つい数時間前に更新した日記に書いたとおり
曜日感覚がないこの状態でちゃんと小説更新できるか心配だったんですが、
今はちゃんと覚えているんで、どうせなら

日付変更と同時に更新してみました。
ついでに、
プチリニューアルもしました。そう、あのタイトルです。
なかなか味がありますでしょ?
そのうち目次もこれでやるつもりなのでそのつもりで。(ナニ)


で、やっと本当の本題へ。
15000HITしたんで、アンケート終了しました。
投票してくださいました皆様、
どうもありがとうございました。

結果ですけど、とりあえず

「METALLIC GUARDIAN」からはアピート
「脳内会議」からはB

というのは確定しました。ただ、困ったことに
「WATCH OF THE POWER」の方は
正美と灯台の科学者が同数票という緊急事態。
どうしようか色々迷いました。最初は決選投票をしようと思ったのですが、
時間がかかりそうなので、ここは最終手段。

管理人票ということで自分がどちらかを決めます。
色々考えた結果、両方とも出すという案もありましたが、
色々面倒なことになりそうだったので、今回は

正美に決定したいと思います。
皆さんご理解の程お願いいたします。
というわけで、近々この3人と行われる会談の様子をお伝えします。お楽しみに。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

普通じゃならないこの無計画さ

2005年05月04日 | Weblog
どうやら
深夜にツクールをすると進みがよくなるとわかりました、
管理人の牛鮭です。

しばらくはEBでなくツクールで
深夜族するっぽいです。


今GW真っ盛りですね、もう曜日感覚がなくなってきました。
・・・明日小説更新日だってこと忘れそう・・・。(核爆)
しかも執筆自体は月曜に終わらせてしまったので、
忘れる可能性さらに増大です。(爆)
さらに言ってしまうと、明日EBにて戦争もあります。
タイミング逃したら更新すること自体不可能なことも・・・。
今のうちに何か忘れないよう工夫を・・・。


いきなり予告!
明日、プチリニューアル予定!!
あくまで『予定』です。『予定は未定』ですので。(核爆)



私信:
螢那さんへ
じゃあ金曜に極地へ持っていくので。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

GW中ずっとこうでありたい・・・

2005年05月03日 | Weblog
昨夜、「ガオガイガーFINAL」を見終わってから自分の部屋に戻り、
寝る前のネットサーフィンをしていたときのこと。
なぜか様々なサイトを周っているうちに

体の内から何故か沸々と
ツクールをやりたいという衝動が・・・。
「久しぶりに波来たか!?」と思い、
約一週間ぶりにツクール起動。
何故か自然と

キーボードを打つ自分の手が動く!
おかげで作業はスムーズに進み、ついに
予告編の時から騒がせているあのシーンに突入!
えぇ、超重要シーンですよ、あれは。しかもその後は前作にはほとんどなかった
ギャグシーンもあります!(爆)
予定としては、6月までにストーリー部分だけでも終わらせたいと思っているので
それまで頑張りたいと思います。


昨日の日記に載せたあのザクⅡ。
「KEINAING」の螢那さんも「くれ!」と言っていますが、
どうやら皆さん、この日記の

本当の意味が分からなかったようですね・・・。
この写真掲載は、ただデジカメで撮って見たから載せたというわけではありません。
じゃなきゃこんな電池の燃費が悪い携帯のカメラより画質のいいものを使いませんよ。
これは自分の日記得意分野である

自虐ネタなんです!(核爆)
「これのどこが自虐なの?」と思うかもしれませんが、
よく見てください、所々あるでしょ?

自分の不器用さを物語る箇所が。
スミ入れは中途半端ですし、ちゃんと切り離せてないところもあるし、隙間が目立つし、
そして究極的に象徴とも言えるこの部分。



足のパイプが変!!
ええ、作業中に何回もこの部分のパーツを飛び散らせてしまい、
修復不可能なんです!
おそらく、これを保管していた箱の中にパーツがあるかもしれませんが、
完全な形にはできないでしょう。


螢那さ~~ん、こんなのでもいいですか~?
いいなら差し上げますけど?
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする