牛鮭のネタまみれ人生日記

ネタ神に憑かれた未確認生物・牛鮭のネタまみれな日記です。
H26/8/30入籍、H27/11/11子供が生まれました。

毎度のことですが…

2008年05月16日 | Weblog
いつもの臨時更新。
というわけで、飲んできます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ねえ、こっち向いて

2008年05月15日 | Weblog
今日、部活の新歓の連絡がメールに入っており、それを呟いたところ
同期から驚かれました、管理人の牛鮭です。
・・・ちょっと呑みすぎですかね?自分。(汗)



今日家に帰ると、
何故かテンションの低い親が。
理由を聞くと、どうやら夕飯を作っている最中、フライパンに使っていた
フタがはまってしまって取れないとか。
とりあえず、これが取れなければ
夕飯にありつけないという緊急事態になるので、
自分も協力して救助作業(?)に参加することに。
しかし、はまってしまったフタは中々取れません。
家族総出で力づくで取ろうとしましたが、中々うまくいかず、
軽く途方に暮れていたとき、思いついたのでちょっと提案してみました。

「とりあえず、冷やしてみない?」

というわけで、試しに冷やしてみたところ、
あの苦労が嘘かのように
軽く外れてしまいました。
いやぁ、まさか小さい頃に見た
ムー○ンの知識がここで活かされるとは思いませんでした。(核爆)
世の中、何が役立つのか分からないものですね。(ナニ



コメントヘレス
(いい加減ちゃんとした名前をつけて欲しいと思いますが、とりあえず)( ´_J`)さん、ぶっちゃけ
ウェブ公開は考えていないので、
あまり期待しない方がいいですよ。
多分、自己満足で終わると思いますし。(ナニ
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

無駄にあるその情熱

2008年05月14日 | Weblog
なんだかんだで今週は帰りにカラオケにもバッティングセンターにも行けず、
TS○TAYAに寄るのが精一杯、管理人の牛鮭です。
・・・後で借りてきたCDでも聴こう。(ナニ



帰ってきてから、夕飯まで少しだけ時間が出来た自分。
とりあえず自室に入り、デスクトップPCを何気なく起動。
・・・したのはいいですが、
中々適当なことが思いつかない自分。
とりあえず、ファイルの整理でもしようとマイドキュメントを開くと、
偶然にも
去年作った例のノベルゲームを発見。
ちょうどいい時間潰しにいいだろうと思い、とりあえずプレイ。
ちなみに開いていたのは部内限定公開の物。
あれって色々あったおかげで
微妙に抜けているところがあったりするんですよね。(核爆)
ちなみにその部内限定公開のは、某部員に渡して公開するかしないかの判断を委ねているのですが、
未だに中身すら見てないようです。
まぁ、見ないなら見ないでいいもんなんですけどね。











































何かこう書いていたら、
久々に作りたくなってきました、ノベルゲーム。(オイコラマテ
一昔前なら部の原稿データが手元に来たので部員の作品で簡単に作れましたが、
流石に今はそうはいきませんしね・・・。
じゃああれか。
今連載しているアレをやっちまいますか。
・・・効果音探すの大変そうだなぁ。
しょうがない、それ用のを久々に書いてみますか。
もっとも、自己満足で作るので
どこにも公開しないと思いますが。(爆)



コメントヘレス
(相変わらず呼び方が分かりませんが、とりあえず)( ´_J`)さん、でも考えてみると、
たとえ知られても
誰も得なんてしませんけど。(ナニ
もちろん自分も。(オイコラマテ
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高ければ高い壁の方が・・・

2008年05月13日 | Weblog
今日はそこまででもありませんでしたが、明日は
再び質問攻め到来の予感、管理人の牛鮭です。
・・・えぇ、これはきっと修行です。(ナニ



帰りの電車の中。
前に安かったので買った、DSの桃鉄をしながら
相変わらずのリアルラックの無さ
を実感していると、ケイタイに着信が。
周りを少し気にしながら出てみると、先日配属が決まったばかりの同期からでした。
簡単に用件を言ってしまうと、
これから呑まないか、とのこと。
皆さんご存知の通り、基本お祭り男な自分。
このような誘いを
断ることなんてまずありません。
というわけで、行ってきました。
場所は、自分と色んな意味相性の悪い池袋。
とりあえず大体の場所を聞き、難なくたどり着けました。
もう一度言います、難なくたどり着けました。
更に言わせていただきます、難なくたどり着けました。
いやぁ、ここは強調しておかないと。
ただでさえ方向音痴な自分が、それも前述どおり
リアルラックが無い上に池袋と相性が悪い
のにも関わらず、この快挙(?)ですから。
まぁ、そんなことを乗り越えたこともあってか、楽しい呑み(・・・というよりは食事)になりました。
・・・そういえば、多少アルコール入っていたので微妙に曖昧なのですが、
数人からこのブログの所在を聞かれたような・・・。
・・・ま、いっか。(オイコラマテ
時が来て、更に聞かれれば正直に答えるつもりですし。
ただ、その前に既に知られた面子から
どこからともなく漏れ出す可能性はありますが。(汗)
というか、既に漏れ出している罠。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やはり毎朝見る価値はあった

2008年05月12日 | Weblog
久々に、廃れし文明の機器である
テレフォンカードを使用、管理人の牛鮭です。
ケイタイの電池が切れれば、そりゃ使いたくもなります。(ナニ



朝、いつものようにネクタイ締めながら、
め○ましの占いを見ているとア○パンがこんなことを言っていました。

「10位はうお座のあなた。今日1日慌しくなりそう。
計画をしっかり立てて行動してください」


まぁ、心当たりはなくはなかったので肝に銘じておきながら、
そのまま家を出発。
んで、今日の研修はプログラムの演習がほとんどだったのですが・・・
ここで占いの意味が分かりました。
黙っていても来る質問の嵐で。(ナニ
自分のように学生時代にある程度学んでいる経験者だと、
作業もある程度速く進むのでその分質問の回答に手を回してしまうのです。
一応自分の近くにも同じく経験者はいるのですが、
それでフル稼働でも大変さに変わりは無く・・・。
まぁ、元々教えるのが苦手な自分ですから、
これは
色んな意味修行と捉えておきます。(オイコラマテ
・・・一応明日に備え、計画だけは立てておくか。(ナニ



コメントヘレス
(なんと読むか分からないのでとりあえず)( ´_J`)さん、いやぁ、許せんて言われても
何に対して許せないのかがサッパリ。(汗)
保護シート剥がしたことですか?それとも織田裕二のモノマネの人と同じ格好ということですか?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

少なくとも、自分の心よりかは・・・

2008年05月11日 | Weblog
ふと気付いたのですが、休日の格好が白いシャツにデニムと、ここ最近よくテレビで見る
織田裕二のモノマネする人と被っています、管理人の牛鮭です。
それが許されるかどうかはこれを読んでいるあなたの判断次第。(ナニ



自分のケイタイの液晶には、
会社のロゴが入った保護シートが貼られています。
何でかというと、これがちょうど送られてきた時に、
その時まで付けていた保護シートが剥れてしまったからです。
そんな理由でずっと付けていたのですが、
これがどうにも
同期には物凄く不評で、
このままだといつ強制撤去されてもおかしくないので、
される前に自分からやろうと思い
本日、新しい保護シートを買いに行ってきました。
しかし、自分のケイタイはマイナーな方なのでしょうか。
中々対応した保護シートが見つかりません。(汗)
まぁ、値段以外の要素だと指紋認証に惹かれて買ったものですしね。(ナニ
なので最終的にはケイタイを取り出して合うのを強引に探しました。
というわけで、家に帰ってから付け替えてみたのですが、
心なしか、液晶がキレイに見えます。(核爆)
まぁ、今回買ったのはメールブロックが無いのもありますが。
・・・ただ、ペース的にそろそろ
ケイタイが壊れてもおかしくない
ので、これが無駄な買い物にならないことを祈りましょう。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ギヴ&テイクの世界

2008年05月10日 | Weblog
久々に
午後3時まで爆睡、管理人の牛鮭です。
・・・今日は久々に徹夜かな?(オイコラマテ



昨日の呑みでのこと。
自分のケイタイに
部活の後輩からメールが来てました。
ちょっと込み入った話の最中だったためあまりよく確認出来なかったのですが、
どうやら
今年の新歓に関しての様子。
その時周りからは

「もう部活とかいいじゃん」

的な、もっともなことを言われたのですが、
やはりかつて自分も新入生の時にOBに色々してもらった身。
そして今OBとなった自分がそれを忘れて
「卒業出来たからもういいや~」と放り出すのは性格上出来ないわけで。
というわけで、余程のことが無い限り参加するつもりではいます。
んで、今朝改めてどういうメールか確認してみたところ、
自分と某OBに
「他のOBにこのことを伝えてくれ」的な連絡でした。
とりあえず、その某OBがどれだけ既に連絡をしているか分からない上に、
そもそもアッチの方が連絡先をよく知っていると思ったのでお願いしようとメールを送ったところ、
このようなメールが返ってきました。

「もう送っちゃった」

流石OB、仕事が早いです。(ナニ
とりあえず、送ったOBのリストがあったので、
そこに書かれていないOBに自分が送ることに。
まぁ、大抵のOBには送られていt
自分の同期だけポッカリと。(汗)
というわけで、自分が送っておきました。
さて、後はその新歓に備えて無駄遣いだけ控えておきますか。
これからはOB料金(少しだけ多めに払う)なんですから。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もう恒例?

2008年05月09日 | Weblog
今回は本当に呑むようなので臨時更新。
まあ、とりあえず潰れないようにします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ある意味最強説浮上?

2008年05月08日 | Weblog
GW中に腕時計を新調したのですが、
日付表示機能のことをよく忘れます、管理人の牛鮭です。
果たして使いこなせる日は来るのか?(オイコラマテ



おそらく知っている人も多いと思いますが、
昨夜大きめの地震がありましたね。
今日研修先に着くと、その話題がやはり出ました。
すると聞く限り、その時のリアクションは
大きく分けて2パターンに分けられるようです。

ケース1
「ビックリしてすぐ飛び起きたよ」


ケース2
「あれって、夢じゃなかったんだ」


自分は一応、ケース2ということにしてあるのですが、
実際その時どういうリアクションを取っていたかというと、
その時既に自分は布団の中で多少夢見心地だったのですが・・・


「・・・あ、地震だ。大きいなあ・・・
ついに東京大震災到来?
まだ死にたくは無いなぁ、
小説も連載途中だし・・・。
・・・片付けておいて良かった、危うく
また落ちてきたガンプラに弁慶やられるところだった


多少寝ぼけているとはいえ、よくも自分は
東京の一大事よりも小説やガンプラを気遣うとは
今考えても、冷静になるにも程があります。
本当に寝ぼけすぎです、自分。
以前も寝ぼけてミュージシャンっぽくなってましたし。(去年7月20日参照)
・・・ちなみに、ケース2だというのは本当ですよ。
何せこの話題を聞くまで、ニュースじゃ聞かなかったので
夢の中の出来事かと思っていたんですから。(核爆)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あぁ教えてくれ、俺のどこに間違いがあるのか・・・

2008年05月07日 | Weblog
いよいよ本格的にこの日記の
同期バレが激しくなってきました、管理人の牛鮭です。
とりあえず、リアルでHNを呼ぶのは勘弁して欲しい今日この頃。(ナニ



今日、同期と帰りに食事に行ってきました。
・・・のですが、何と言うのでしょうか。
自分の奥底から何かが込み上げてきて、イマイチ盛り上がれません。
この感覚、言葉では言い表せないのですが、
何故か久しい感じはしました。
そして帰り際、もしかしてと思い
途中下車して1人でカラオケに。
明日も仕事があるのに、同期を巻き込むわけにはいきませんしね。
んで、まずはいつものように
タオルズの『君に幸あれ』でスタートダッシュ。
その後、新しく覚えたレパートリー2曲をチョイス。
ずっと試したかったんですよねぇ。
友達にずっと薦められていて、先日ようやっと覚えた
浜田省吾の『I am a father』
に、名曲と言っても過言ではない
中山美穂&WANDSの『世界中の誰よりきっと』。
そして、ここからが本番です。
何を選曲したかというと、基本的に1人の時しか歌えない
オザキの『誕生』。
ずっと前に解説しましたが、改めて説明。
この曲、オザキの曲の中でもかなり熱い曲で、
自分自身も指折りに入るほど好きなのですが、
フルで約10分、最低限歌っても7分半かかる
ので、基本的に集団でのカラオケでは封印しているのです。
これで何が本番かというと、D○Mのあの消費カロリーが物語っていました。
消費カロリー 23.7Kcal
えぇ、追いコンで『卒業』歌った時でも出せなかった
久々の100%のオザキ、出せました。(核爆)
おかげで、かなりスッキリしました♪(オイコラマテ
今夜は、これでゆっくり眠れそうです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

傷だらけの足を駆使して

2008年05月06日 | Weblog
つい先ほど、近くの道路から
ゾクの「パラリラ~♪」て音が聞こえてきました、管理人の牛鮭です。
・・・あれって、まだ実在したんだ。(ナニ



なんだかんだで連休最終日ですが、
二度寝などで生活リズムが狂っているのが現状。
今夜、快適に眠りにつくには
体を疲れさせるのが一番手っ取り早いという結論に。
んで、最初は中学時代からの相棒であるマイチャリで
母校巡りでもしようと思っていたのですが、
※高校と大学は全く違う方向にあります。
生憎ウチの親が使って出ていたためそれは断念。
なのでどうしようかと考えた結果、
歩いてたまに行くバッティングセンターに行くことに。
そのバッティングセンターはどこにあるのかというと、
地元の駅から4駅ほど行ったところです。(核爆)
適度に運動出来る上に、電車賃も浮かせる。
まさに一石二鳥♪(ナニ
とりあえず、適度に疲れることが出来たので
今夜はゆっくり眠れそうです。
あとはトドメ(?)に、泡盛で寝酒を♪(オイコラマテ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今さらながら浸ってみる

2008年05月05日 | Weblog
部活の後輩から送られてきたメールが一瞬
迷惑メールに見えてしまいました、管理人の牛鮭です。
・・・いや、内容が内容だったもので。(ナニ



昨日の日記にて、行きつけのゲーセンが潰れたことに触れましたが
実は地元のサブウェイも先日完全に潰れました。
現在、次の店の改装工事中です。
今思えば、あのサブウェイには何度助けられたことか。
おそらく、あそこがなかったら
自分、卒業出来ていませんでしたね。(オイコラマテ
もうあそこでテスト勉強することはないとはいえ、
そう思うと色々と感慨深いものが込み上げてきたので、
久々にサブウェイに行ってきました。
実は近場の繁華街にもあったりするんですよ、サブウェイ。
と、行って気付いたのですが
店によってメニューも若干違う模様。
今まで利用していたあのサブウェイには
トーストラップなんてありませんでしたし。
なので、それを注文。
サブウェイではあまりラップは頼んだことないのですが、中々美味しかったです。
・・・でも、食べながら気付いたのですがやはり
あのサブウェイがなくなったのは惜しいですね。
何でかって、理由は簡単です。
静かだったんですよね、あそこ。(ナニ
・・・どこかに似たようなサブウェイ、ないかなぁ。(オイコラマテ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いつしかの約束を果す時

2008年05月04日 | Weblog
先週、行きつけのゲーセンが潰れてしまい、全く行ってない事から腕が鈍っていると思っていたら

これらをワンコインでゲットしたことからそれは無い模様、管理人の牛鮭です。
・・・さて、これどうしよう・・・。(汗)



さて、常連さんは覚えているでしょうか?
去年この
 
レシーバ格納機能で買うのを決めたマウスのことを。(去年6月1日参照)
このマウス、部員からは地味に好評だったようで、
どれだけ好評だったかというと、某部員がこの格納機能をいじっていたために
例のノベルゲームの製作に少し支障が出たぐらいに。(爆)
さて、そんなマウスがどうしたかというと、
デスクトップPCと共に受け継いだマウスがついに昨夜逝ってしまわれたので
正式にデスクトップPC専用マウスに任命されました。(ナニ
まぁ、元々持ち運び兼デスクトップ予備マウスとして買ったものですから、
当然と言えば当然ですけど。
ただ難点として、充電方法がUSBなので
ワイヤレスとしての利点が少し損なわれるところでしょうか。(汗)
まぁ、それは電池切れになった時の話ですから大丈夫でしょうけど。
とりあえず、しばらくはノートPCを持ち運ぶこともないでしょうし、
余程のことが無い限り常駐となるでしょう。
・・・よく考えてみたら、常駐になったら
レシーバ格納機能は全く意味の無い罠。
・・・まぁ、本当にどうでもいい暇つぶし程度にいじれるでしょう。(オイコラマテ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おかかのおにぎりとバームクーヘン効果

2008年05月03日 | Weblog
ここ最近、この日記の
アクセス数が妙に多い気が、管理人の牛鮭です。
・・・同期全体にバレタ?(滝汗)



先週、初任給もらったということもあり、
今日は家族にレストランでご馳走することに。
ちなみに、そのレストランは地元では高い方に入ります。
おかげで結構高いご馳走になりましたが、
親孝行と思えば何のその、って感じです。
ちなみに、昨日の日記にも書いた夫婦茶碗も、
今日買ってジイちゃんバアちゃんにプレゼントしました。
この2つだけで諭吉が本日飛んでいきました。(ナニ
・・・まぁ、呑み会を除くとそれぐらいしか大きくお金が動かないのですが。(爆)
先週の昼飯代も、考えてみたら
英世1枚飛ぶか飛ばないか程度ですし。(汗)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

その使い道の行方

2008年05月02日 | Weblog
呑むかと思ったら
普通に何もありませんでした、管理人の牛鮭です。
というか、このブログってケイタイからの絵文字使えないんですね。(ナニ



呑むことも無く、とりあえず帰り際新宿に寄って
例の時計の値段を確かめに行く自分。
・・・と、ここで何か忘れていることに気付く自分。
新宿に来たらやろうと思っていたはずなんですけど・・・。

何だったかなぁ・・・(時計の値段を確認しながら)

何だったかなぁ・・・(出すのを忘れていたiPodを出しながら)

何だったかなぁ・・・(オザキに酔いしれながら)

何だっt

思い出した!!

オザキの『汚れた絆』聴いてたら思い出しましたよ。(爆)
何を忘れてたって、この前出た初任給で近所のジイちゃんバアちゃんに
夫婦茶碗買おうと思ってたんでした。
なので、その足でそのままハ○ズへ。
しかし、
目当ての物は見つからず・・・。orz
ま、GW中には買いに行きたいと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする