牛鮭のネタまみれ人生日記

ネタ神に憑かれた未確認生物・牛鮭のネタまみれな日記です。
H26/8/30入籍、H27/11/11子供が生まれました。

選んだ自由に傷つく方が良い

2013年06月15日 | Weblog
益々PCから異音が聞こえてきて
夏を越せるのか心配、管理人の牛鮭です。
最低限のデータは別PCに移しましたが、今壊れていいというわけでもないので・・・。(汗)



ちょっと出かけようとしたところ、最近の天気の悪さにより
履く靴下がないことに気付いた自分。
どうしようかと考えた結果、そういえばサンダルがあると気付き、それを履いて出かけることに。
ただ、長い間履いていないサンダルということもあってか
足の裏に靴擦れが発生・・・。
ここに出来るのは初めて、しかも今までより大きめなのでこれは自然治癒は厳しいと判断し
今対処法をネット上で調べて対処中。
明日彼女に会うまでには、どうにか普通に歩けるようにしないと・・・。(ナニ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

欲しい気持ちが成長しすぎて

2013年06月14日 | Weblog
ウチの部屋に蚊が出没し始めたので
リビングに蚊取り線香が導入されました、管理人の牛鮭です。
そのため所々でその匂いが・・・。(汗)



先日ついに
モンハンの予約をしてしまった自分。
P3の時の予約難民の様子を考えると妥当かなと考えていたり。(ナニ
そんなこともあって、その前後から
ちょくちょくMH3Gをやってたりします。
もっとも、今は資格の勉強優先な上に普段3DSはトモコレ起動しているので、
1日1クエで抑えていたりするのですが。
そんな中、本日ようやく
HRランクが70に到達。
これを買ってから約1年、ここまで辿り着くのに長い時間がかかった気がします。(ナニ
そして、それによりついに
まだ狩ってないヤツとのクエストが出現・・・。
ネタバレになるので何が表われたかは伏せておきます。
ただ、名前から察するに
かなりの強敵なのは間違いなさそうです。(汗)
早く狩りたいところですが、先ほど言ったとおり今は1日1クエに抑えているので、
明日の楽しみに取っておきます。
・・・あぁ、早く狩りたいなぁ。(オイコラマテ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

誰もがため息ついている

2013年06月13日 | Weblog
今週のファミ通やPVやCMを見ていると
今度のモンハンにヤツらが復活しそうでワクワクドキドキ、管理人の牛鮭です。
・・・ということはヤツも?(ナニ



気がついたら、最後にHPを更新して
そろそろ1年が経とうとしていることに気付いた自分。
思えば、例の用事に通い出したり影ながら資格の勉強とかやり始めたため、
休日の時間の使い方が
思いっきり一変したのが主な要因かと。(汗)
普通だったら、このまま閉鎖の流れかもしれませんが、
最近沸々と
創作意欲が湧きつつあったりします。
なのでいざ更新再開!・・・といきたいところですが、
一昨日書いたとおり
次の資格試験の勉強が難航している最中・・・。
これを無視することは出来ないので、これが終わったら今度こそやりたいと思います。
それまでは脳内で留めることにします・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏がダメだったりセロリが好きだったりするのね

2013年06月12日 | Weblog
色々と迷った結果、
モンハン予約しました、管理人の牛鮭です。
その分また節約しないと。(ナニ



資格の勉強にて本日分を目処にしていた部分を終わらせ、
ふといつものようにトモコレをし始めた自分。
とりあえず、住人の悩みを聞いていると、とある住人が
「おなかがすきました」と言うのです。
じゃあ何かあげようと、メニューから選んでいると、
ちょうどカーソルが
在庫が大量にある生春巻きに当たったのでそれをチョイス。
そういえば、某食わず嫌いな番組企画ではこれが苦手な人って多かったなぁ、
確かパクチーが苦手て人が多かったんだっけ・・・と思いながらあげてみると
↓みたいな感じのリアクションを取られました・・・。


今までもこのリアクション取られたことはあったのでそれに対するリアクションはなかったですが、
まさか
そんなこと考えながらこうなるとちょっと戸惑います。(汗)
・・・まだ在庫余っているので色んな住人にあげたいんですけどね、生春巻き。(オイコラマテ
ところで、↑の動画を探していたら
↓の動画を見つけ盛大に吹きました。(ナニ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日の平和への礎となれ

2013年06月11日 | Weblog
今どこからともかく聞こえてきた
通行人のオペラっぽい歌い方が気になります、管理人の牛鮭です。
というか、通行人の歌声が多い気がしますウチの近く。(ナニ



昨日から
次の資格試験の勉強を始めた自分。
基本は通勤電車に揺られながら買ったテキストを読んで、
その後帰り際に図書館的なところに寄って問題集を解くという、
前のスタイルと同じことをしているだけですが
ちょっと苦戦気味・・・。(汗)
というのも、この前までの資格とはちょっと分野が違う資格でして、
考え方が全然違ったりするのです。
このままでは試験合格は危うい・・・と思ったりしますが、
そんな危機感を持っていたりしません。(ナニ
というのも、一応年末にもう一度同じ試験があるので、
そこで合格出来ればいいな程度に思ってるからです。
なのでゆっくりのんびりやっていこうと思ってます。
ただ、やるからには合格めざしてやろうと思っているので、
試験前日にやるという部活飲みに行くかどうかが難しいところ。(汗)
・・・これもゆっくり決めたいと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

人によっちゃそれ自体が宝物

2013年06月10日 | Weblog
最近CMで見る
ミ○ドとカ○ピスのコラボが気になります、管理人の牛鮭です。
主にグラスとマドラーが。(ナニ



昨日例の資格試験が終わったので
今日から次の資格試験の準備に入ることにした自分。
本番は今月末なので、時間はそんなにありません。
とりあえず、テキストと問題集を買いに帰り際に紀○国屋へ。
やはり大型書店と言うこともあり
種類が豊富で助かりました。(ナニ
地元だと公式テキストしか置いてないので、こういう迷いも必要だったりするのです。(オイコラマテ
そして選んで購入後、入り口に降りてみると『資格取得キャンペーン』なるポスターと共に
ついさっき買ったばかりの本が何気なく写ってました。
どういった本が対象かはよく見てないのですが、買ったらポイント2倍とだけ見えました。
帰ってからレシートを見てみると
確かに2倍になっていることを確認。
・・・どうやら知らず知らずのうちに得をしていたみたいです。(ナニ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

巡りあってそして愛し合って

2013年06月09日 | Weblog
本日の試験に集中するあまり、
やるべきことが地味にたまっていることに気付きました、管理人の牛鮭です。
この日記更新後に一つずつ片付けることにします。(ナニ



本日は
ついに例の資格試験当日。
それに備え、昨夜はいつもより何時間も早く寝た自分。(ナニ
朝早く起きたものの、試験は午後なので
午前中はもう一度過去問をやってみることに。
とりあえず、今回予想されている形に一番近いとされているのをやってみたのですが、
一度やったことがあることもあり
合格点は軽く上回り、とりあえず一安心。
その後、ご飯食べて試験会場へ。
いざ試験が開始され、出題内容を見てみると
予想外な問題がチラホラと・・・。(汗)
まさかこんな形で出題されるとは思ってもおらず、軽くパニックに・・・。
その後、無事落ち着きつつ問題を解いたものの
結果は非常に微妙なところ。
ネット上の解答速報を見て自己採点してみたところ
ギリギリ合格点かな程度の点数でした。
あまりにも中途半端でモヤモヤしたので、
とりあえず気を紛らわそうと
お菓子やけ食いしました。(オイコラマテ
節約してなかったら、確実にいつもの洋菓子店行きでしたね。(ナニ
今回はコン○メパ○チで堪えました。
ちなみに、次の資格試験の勉強は明日から取り組む予定です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鍛えた心の底まで

2013年06月08日 | Weblog
親がいないこともあり、
昼をどこで食べようか考え中、管理人の牛鮭です。
非常に迷います。(ナニ



さて、現在朝の10時。
今日は明日の試験に向けてミッチリ勉強した後
沖縄居酒屋で英気を養うので臨時更新。
そして、帰ったら速攻で寝るつもりです。(ナニ
では、行ってきます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

机の前に何てジッとしていられない

2013年06月07日 | Weblog
今日から親が旅行でいないため
ご飯の調達が一つの課題になりそう、管理人の牛鮭です。
もっとも、米は炊けるのでそれにわさび海苔があればどうにかなると思いますが。(オイコラマテ



いよいよ
例の資格試験が明後日に迫っている自分。
なので今日も勉強してきました。
・・・しかし、未だに
キッチリ点が取れる時とそうでない時の差が激しいのが難点・・・。(汗)
点が取れてても、下手したら大幅減点の可能性も秘めているので
前回以上に油断ならないのはほぼ間違いなしです。
とりあえず、明日が勉強する最後のチャンスです。
日中はトコトン勉強し、夜は
沖縄居酒屋で思いっきり英気を養うつもりです♪(オイコラマテ
そして早めに寝て明日に備えるという魂胆です。
試験は午後からですが、前回同様
全然観てない仮面ライダー観ちゃうぐらいの勢いで起きるかもしれません。(爆)
それにしても、魔法少女ビーストは強烈だったなぁ。(ナニ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なんてクリアな音でお話出来るケイタイなんでしょう

2013年06月06日 | Weblog
つい先ほど
トモコレ内で本当に孫が生まれました、管理人の牛鮭です。
この調子だと、ひ孫の顔を見れるのも時間の問題かと。(ナニ



いつも彼女とのやり取りには
LINEを利用している自分。
頻繁に、それも手軽にやり取り出来るので非常に重宝しているのですが、
稀に送信出来なかったり受信が遅れるのが玉にきずだったり。(汗)
そんな中、本日彼女から久々にメールが来ました。
どうしたのかと思うと
全然LINEが繋がらないからメール送ったとのこと。
なので、久々にメールでいつも通りやり取りすることに。
いつものことをLINEからメールに変えただけなのですが、
何故か異常に違和感を感じたり。(汗)
やっぱり、ロック画面からやりとり出来るポップアップからだと
絵文字入力出来ないことに慣れすぎたのが要因かと。(ナニ
最近はそれに対応して顔文字ばかり使ってましたし。(汗)
まぁ、何にせよ彼女と普通にやりとり出来るんですから良しとしますか。(オイコラマテ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

季節はすぎさってく

2013年06月05日 | Weblog
トモコレ内でついに
孫も生まれそうな予感、管理人の牛鮭です。
向こう側が順調すぎて怖いぐらいです。(ナニ



何か今日は妙に
足の疲労感が半端ない自分。
元々傷だらけの足で長時間立っていたりするだけでそうなってしまったりするのですが、
今日は別にそういうわけでもなく
帰って来たらすぐに横になってしまうほどくたびれてました。
そしてそのまま意識が飛んでしまい、
気がついてみたら
1時間ほど経っていて驚いていたり。(ナニ
とにかく、今夜はゆっくり休みます、主に足が。(オイコラマテ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

だけど何がそうさせるのか分からないよ

2013年06月04日 | Weblog
例の資格試験の勉強、下手したら
連鎖的に得点を逃す可能性が高いことに気付きました、管理人の牛鮭です。
そうなると合格は一気に程遠くなるので、それだけはどうにか避けたいところ。(汗)



トモコレ内のミニゲームに、
顔の周りを飛ぶ蚊を仕留めるというのがあります。
これは前作でもあったミニゲームだったのですが、その時は完全に苦手分野だった自分。
今回もあるにはあるのですが、
意外にも現時点で失敗はありません。
前作でこれを依頼してきた住人を何回怒らせたことか。(ナニ
そんなこともあって、この快進撃(?)は
地味に戸惑うものがあったりします。(汗)
一体何が要因なのか、もしかして自分の動体視力が劇的に進化した!?
・・・とも思ったのですが、今日リビングを飛んでいた
小バエ一匹すら捉えられないので、それはないでしょう。
・・・単純に難易度を低めに設定されたのでしょうか?(ナニ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

答えがあるならば出さなければならなかったし

2013年06月03日 | Weblog
久々に『家族ゲーム』を最初から読み返してみたら
懐かしすぎて思わず笑っちゃいました、管理人の牛鮭です。
当時は今みたいな展開になるとは思えませんでしたし。(ナニ



例の資格試験まで1週間を切り、
ラストスパートをかけている最中な自分。
今までは計算の下書きなどに便利な、太くて折れにくいシャーペンを使っていましたが、
本番までは
答案用紙には普通のシャーペンを使っていくことにしました。
太いとどうしても枠の中に収まりきれない文字数の解答があったりするので、
こうする以外に方法はありません。
と、それと同時に投入することにしたのが

↓のようなペン型の消しゴム。
トンボ MONO ゼロ 角形ブラック EH-KUS11
トンボ
トンボ


今までは普通の消しゴムを使っていたのですが、
回答欄の細かい部分を修正するにはこれが的確かなと思って試したところ
ドンピシャ過ぎてかなり快適でした♪
ただ、細かい部分には優秀なのですが広く修正が必要な場合はちょっと手間がかかるので
これも使い分けるのが一番かなと思ったり。
とりあえず、これであとは当日まで心置きなく勉強に集中するのみです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お味はいかが?

2013年06月02日 | Weblog
ちょうど来週が資格試験本番、それを想定して通しで問題を解いてみると
合格点は超えるけど油断できない点数だったりします、管理人の牛鮭です。
最後まで気は抜けそうにないです。(汗)



最近、昔から我が家ではご飯のお供にお馴染みであった
わさび海苔が普通ではないことを知った自分。
グーグル先生に聞いたらこれだけ画像検索で出てきたりするので、
決して超マイナーて訳ではないはずなのですが。(汗)
そんなわさび海苔を
今日親が買ってきたので夕飯で食べることに。
ご飯の上に少し乗せて、一口食べてみると
効き過ぎてかなりツーンと来ました。(ナニ
これはしばらく、箸が止まらなくなるのは確実ですね。
・・・これについて気になっている人が数名いましたが、
量や賞味期限的な問題があるので
その内旅行先とかで手に入れたらお土産にしようかと考えたり。(オイコラマテ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

押し入れの奥にしまいこんでた

2013年06月01日 | Weblog
最近朝食をしっかりと取っているからか、
休日でも空腹で目が覚めます、管理人の牛鮭です。
・・・健康的ですよね?(ナニ



今日は月一で恒例の
部活飲みに行ってきた自分。
といっても、ちょっとした事情でいつもより大分早めに帰らなければならなかったのですが、
そこで待っていたのが今回の目玉というべき
鬼畜なキャラゲーに挑戦という使命。(ナニ
今回の案内メールにそんなことは既に書かれていたので、
前回の会話からSFC版『美女と野獣』を予想していたのですが、
用意されていたのは
PS1ソフト『ドラえもん のび太と復活の星』
全く知らないゲームだったのですが、
実際にプレイしてみると
後半の難易度に唖然・・・。
最終面はノーヒントだったら確実に何時間もかかります。(ナニ
でもクリアしたときの感じは
まさに有野課長な気分でした。(オイコラマテ
結局、いた時間のほとんどはこのゲームのプレイに費やしましたが。(汗)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする