フランス滞在日記

我が家のフランス滞在は今年12月までとなりました。
残りのフランス生活楽しみます。日本との違いなど紹介します。

クリスマス会&劇

2010-12-26 09:54:14 | 子育て生活
先日、ママ友とクリスマス会をしました。

ランチを挟んでJさんのお宅に集合。
参加者が一品ずつ持ち寄りました。
サンドウィッチやおにぎり、からあげにおつまみ。。。
(写真取り忘れました。食い気が勝った。。。)

Jさんが、jus d'orange chaud ホットオレンジジュースを作ってくれました。
オレンジジュースに砂糖、いくつかのスパイスを入れてお鍋で温めます。
初めて飲んだのですが、おいしかった~

ランチの後は、Jさんのご主人がサンタになって、子供達にプレゼントを配ってくれました。
ジュースやクッキーなど、子供の好きそうな物の詰め合わせです。
プレゼント用意してくださってありがとうございました。

その後は、おやつタイム。
ランチ後参加したTさんがChristien のケーキを持ってきてくださいました。
ストラスブールでは、ここのケーキが一番おいしいと思います。

Jさんもチョコタルトを作っておいてくださってました。
でもおいしくてペロリ。甘い物いっぱい食べちゃいました。




素敵なクリスマスツリー。
フランスの各家庭にはだいたい、生のもみの木のツリーがあります。

一休みした後は、子供向けの劇を見に行きました。
クリスマスのイベントで、子供向けにいろいろな劇が無料で見られるのです。パンフレットはコレ
この中から、近所で息子も見られるのを探したら、ちょうどクリスマス会の日だったのですョ。
予約が必要ですが、無料で見られるのはいいですよね。

タイトルは、Le Lutin de Pere Noël
訳すと、「サンタのいだずらこぞう」とか「サンタの妖精」という感じになります。
入り口で子供達にパン(サンニコラ)をもらったんですよ。これがおいしかったです。

会場にはいると。。。

結構本格的でした。

とんがり帽子をかぶっているのが、Lutinです。
Lutin が魔法の粉を振りまくと。。。

サンタがそりに乗って現れました

子供達は、真剣に見入ってましたよ。
劇を集中して見られるようになった。成長したな~。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。