もう夏も終わり、すっかり秋になりましたが。
夏の間だけ、pêche de vigne ぶどう畑の桃 という名前の桃が、スーパーやマルシェの店頭に並びます。
普通の桃よりも赤く、少し甘酸っぱいです。
左下のだけ皮を剥いています。
剥いている最中に赤い果汁がしたたります。
このまま生で食べても充分おいしいのですが、
他の桃より甘酸っぱいのでジャムに向いているということで、ジャムを作りました。
(写真は取り忘れました。ゴメンナサイ。)
色は、この赤いままです。
フタを開けると、桃のいい香り。
一口口に入れると、また桃の味と香りが広がります。
生で食べた時の酸っぱさはありませんでした。
かなりヨカッタです。たくさん作ればヨカッタ。
来年も作ろうっと。
夏の間だけ、pêche de vigne ぶどう畑の桃 という名前の桃が、スーパーやマルシェの店頭に並びます。
普通の桃よりも赤く、少し甘酸っぱいです。
左下のだけ皮を剥いています。
剥いている最中に赤い果汁がしたたります。
このまま生で食べても充分おいしいのですが、
他の桃より甘酸っぱいのでジャムに向いているということで、ジャムを作りました。
(写真は取り忘れました。ゴメンナサイ。)
色は、この赤いままです。
フタを開けると、桃のいい香り。
一口口に入れると、また桃の味と香りが広がります。
生で食べた時の酸っぱさはありませんでした。
かなりヨカッタです。たくさん作ればヨカッタ。
来年も作ろうっと。
もう2週間前のことになりますが。
おおかみこどもの雨と雪。がフランスでも8月29日から公開になりました。
言語オリジナル・フランス語字幕があったので、さっそくみてきました。
(フラ語タイトルは、Les enfants loup, Ame et Yuki )
2号はさすがに映画館で大人しくできないだろうと思い、託児所にあずけていきました。
1号は連れて行きました。
ちなみに料金は、大人8ユーロ、子供5.5ユーロです。安いでしょ?
おおかみおとこ。というファンタジー?を題材にしているのに、開けてみれば内容は人間社会での子育てについて、でした。
いくつか疑問に思うところ、共感するところ、腑に落ちない点、などありましたが、全体としては、私は好きです。
雨の「もっかいだいじょぶして~」は泣けました。
花は強すぎる。ここまでやるぅ?と思っちゃいました。
でも、もうちょっと「頑張ろう」と考えさせられました。
刺激になってヨカッタです。
ちなみに、1号は、最初は「ゆき~」「ル・ルー(おおかみ)」「はやいね~」なんてはしゃいでましたが、途中で飽きてました。。。
2時間は長いね。
託児所のお迎えの時間があったので、最後の2分見ずに映画館を出ました。
もう一回見てもイイナ。
おおかみこどもの雨と雪。がフランスでも8月29日から公開になりました。
言語オリジナル・フランス語字幕があったので、さっそくみてきました。
(フラ語タイトルは、Les enfants loup, Ame et Yuki )
2号はさすがに映画館で大人しくできないだろうと思い、託児所にあずけていきました。
1号は連れて行きました。
ちなみに料金は、大人8ユーロ、子供5.5ユーロです。安いでしょ?
おおかみおとこ。というファンタジー?を題材にしているのに、開けてみれば内容は人間社会での子育てについて、でした。
いくつか疑問に思うところ、共感するところ、腑に落ちない点、などありましたが、全体としては、私は好きです。
雨の「もっかいだいじょぶして~」は泣けました。
花は強すぎる。ここまでやるぅ?と思っちゃいました。
でも、もうちょっと「頑張ろう」と考えさせられました。
刺激になってヨカッタです。
ちなみに、1号は、最初は「ゆき~」「ル・ルー(おおかみ)」「はやいね~」なんてはしゃいでましたが、途中で飽きてました。。。
2時間は長いね。
託児所のお迎えの時間があったので、最後の2分見ずに映画館を出ました。
もう一回見てもイイナ。
長男1号は、9月4日(火)より新学期が始まりました。
年中さんです。
1号の学校は去年より2年にわたる大改修の最中でして、新学期の前日まで、「ほんとに明日から学校行けるのか。。。?」という状態でしたが、なんとか間に合ったようです。
幼稚園生から新校舎を使えるということで、新しい校舎でした~。
で、クラス分け。
1号は年中さんと年長さんの混合クラスでした。
最初は「ココちがーう」となかなか教室に入りませんでしたが(確かに新校舎で去年とは違いますが)、一緒に入ってパズルをしているとすぐ慣れたようです。
隣のクラスは年中さんだけのクラスで、知ってる子もたくさん。
1号のクラスは27人中、年中さんは6人
でも、本人はあまり気にしてないようです。
大きい子に刺激されて、おしゃべりたくさんできるようになるといいなぁ。
夏休み中に少し日本語が増えました。学校に行ってまたフランス語漬けになったらフランス語優位になるんだろうなぁ。
フランス語も日本語もレベルは同程度だと思います。日本語は助詞が言えない分、遅れているように感じますが。。。
例えば、
Je mange cantine.
1号(自分の名前)食べた、カンティーヌ。
こんな感じです。
あと、年中から午後のお昼寝がなくなります。
午後もお絵かきとか工作とかしてるみたいです。
夏休み中、お昼寝なしに慣れさせるため午後もたくさん出かけていたんですが、3日に1回はお昼寝しないと疲れるみたいです。
金曜、お迎えに行ったら疲れていました。
今は、先生が工作中にくれた☆のシールがとてもお気に入りです。
年中さんです。
1号の学校は去年より2年にわたる大改修の最中でして、新学期の前日まで、「ほんとに明日から学校行けるのか。。。?」という状態でしたが、なんとか間に合ったようです。
幼稚園生から新校舎を使えるということで、新しい校舎でした~。
で、クラス分け。
1号は年中さんと年長さんの混合クラスでした。
最初は「ココちがーう」となかなか教室に入りませんでしたが(確かに新校舎で去年とは違いますが)、一緒に入ってパズルをしているとすぐ慣れたようです。
隣のクラスは年中さんだけのクラスで、知ってる子もたくさん。
1号のクラスは27人中、年中さんは6人
でも、本人はあまり気にしてないようです。
大きい子に刺激されて、おしゃべりたくさんできるようになるといいなぁ。
夏休み中に少し日本語が増えました。学校に行ってまたフランス語漬けになったらフランス語優位になるんだろうなぁ。
フランス語も日本語もレベルは同程度だと思います。日本語は助詞が言えない分、遅れているように感じますが。。。
例えば、
Je mange cantine.
1号(自分の名前)食べた、カンティーヌ。
こんな感じです。
あと、年中から午後のお昼寝がなくなります。
午後もお絵かきとか工作とかしてるみたいです。
夏休み中、お昼寝なしに慣れさせるため午後もたくさん出かけていたんですが、3日に1回はお昼寝しないと疲れるみたいです。
金曜、お迎えに行ったら疲れていました。
今は、先生が工作中にくれた☆のシールがとてもお気に入りです。