前の記事からまたずいぶんと経ってしまった。。。
旅行の最後はザルツブルグ。ここに3泊しました。
観光名所に行っただけなので、写真と説明で済まそうと思います。(すみません、手抜きで。)
小学校の時に、サウンドオブミュージックを学校で見せてもらってから、すごく好きで、今回それにちなんだ場所へも行ってきました。
ザルツブルグの宿にチェックインして荷物を置いた後は、、、
まず、ホーエンザルツブルグ城へ。
宿は旧市街の南側トンネルをくぐった先だったので、トンネルをくぐって旧市街へ入ります。

トンネル。
街中に大きな岩&トンネルがあるなんて不思議ですよね。
この大きな岩の上に、お城があります。

お城の中のマリオネット展示室
この日は観光はこれだけ。目当てのレストランで食事しました。
パンに付けるパテがおいしかった。
翌日は、ミラベル宮廷公園。

トラップ家の子供達とマリアがドレミの歌を歌いながら通過する公園です。


その中にある子供の遊び場。
大きな滑り台、網のブランコ、喜んで遊んでました。
午後は、マリオネット劇場で人形劇を見ました。
この演目は、白雪姫。ドイツ語です。
1時間半ほど。2号はつまらなかったようです。(まぁ、2歳じゃね。。)

中は撮影禁止なので、玄関ホールで流れていた映像を撮りました。
翌日は、午前中ヘルブルン宮殿へ。

水の仕掛けの庭園があって、、、

これも水の力で動く。

金の王冠も、この通り。
午後は、音楽祭会場見学。
内部を無料で見られるツアーがあります。
コンサートの予定によってはツアーがない時間帯もあるので、直接会場に聞きに行ってください。

ここは、トラップ一家が最後に音楽祭に出て歌を歌った場所。
実はこの後ろ側の壁、最初に書いたトンネルの壁と同じです。お城の下の方に、コンサートホールを掘っちゃったという。。。
すごいなぁ。

別のホールではこの日の夜あるオペラの準備がされていました。おけぴにコントラバスが。。楽譜もおいてありました。

マリアがいた修道院の門。おくに見えている扉は教会で、修道院は入って右手の方にありました。
教会は入れますが、修道院は見学できません。

この日の夕食のデザートに、ザルツブルグ名物のザルツブルガーノッケルン。アルプスの山を見立てているそうな。

超甘いメレンゲと甘酸っぱいフランボワーズのソース。興味で頼んでみましたが、決しておいしい物ではありませんでした。。。
最終日は、

トラップ家の住まいのモデル(湖の方)となったレオポルツクロン城。現在はホテル。

反対側湖畔からホテルをのぞむ。
トラップ家の建物は別の建物で、この湖と合成したそう。湖に落ちたマリアと旅行から戻ってきた大佐が言い合うシーンは別々に撮ったんだって。
これで夏のバカンスは終了~
一路ストラスブールの我が家へ。
旅行の最後はザルツブルグ。ここに3泊しました。
観光名所に行っただけなので、写真と説明で済まそうと思います。(すみません、手抜きで。)
小学校の時に、サウンドオブミュージックを学校で見せてもらってから、すごく好きで、今回それにちなんだ場所へも行ってきました。
ザルツブルグの宿にチェックインして荷物を置いた後は、、、
まず、ホーエンザルツブルグ城へ。
宿は旧市街の南側トンネルをくぐった先だったので、トンネルをくぐって旧市街へ入ります。

トンネル。
街中に大きな岩&トンネルがあるなんて不思議ですよね。
この大きな岩の上に、お城があります。

お城の中のマリオネット展示室
この日は観光はこれだけ。目当てのレストランで食事しました。
パンに付けるパテがおいしかった。
翌日は、ミラベル宮廷公園。

トラップ家の子供達とマリアがドレミの歌を歌いながら通過する公園です。


その中にある子供の遊び場。
大きな滑り台、網のブランコ、喜んで遊んでました。
午後は、マリオネット劇場で人形劇を見ました。
この演目は、白雪姫。ドイツ語です。
1時間半ほど。2号はつまらなかったようです。(まぁ、2歳じゃね。。)

中は撮影禁止なので、玄関ホールで流れていた映像を撮りました。
翌日は、午前中ヘルブルン宮殿へ。

水の仕掛けの庭園があって、、、

これも水の力で動く。

金の王冠も、この通り。
午後は、音楽祭会場見学。
内部を無料で見られるツアーがあります。
コンサートの予定によってはツアーがない時間帯もあるので、直接会場に聞きに行ってください。

ここは、トラップ一家が最後に音楽祭に出て歌を歌った場所。
実はこの後ろ側の壁、最初に書いたトンネルの壁と同じです。お城の下の方に、コンサートホールを掘っちゃったという。。。
すごいなぁ。

別のホールではこの日の夜あるオペラの準備がされていました。おけぴにコントラバスが。。楽譜もおいてありました。

マリアがいた修道院の門。おくに見えている扉は教会で、修道院は入って右手の方にありました。
教会は入れますが、修道院は見学できません。

この日の夕食のデザートに、ザルツブルグ名物のザルツブルガーノッケルン。アルプスの山を見立てているそうな。

超甘いメレンゲと甘酸っぱいフランボワーズのソース。興味で頼んでみましたが、決しておいしい物ではありませんでした。。。
最終日は、

トラップ家の住まいのモデル(湖の方)となったレオポルツクロン城。現在はホテル。

反対側湖畔からホテルをのぞむ。
トラップ家の建物は別の建物で、この湖と合成したそう。湖に落ちたマリアと旅行から戻ってきた大佐が言い合うシーンは別々に撮ったんだって。
これで夏のバカンスは終了~
一路ストラスブールの我が家へ。