日本に帰る際、パリ観光しました
25日昼のTGVで出発。
TGVは日本の新幹線のようなもので2時間20分でパリ東駅に着きます。
チケットはネットで買え、しかも早く買えば安いのでとてもお得です。
あいにくこの日は2等が空いてなくて1等席でしたが、それでも一人44ユーロです。
パリ東駅に着いてからホテルのある1区までメトロ

を使いました。
しかしスーツケースとベビーカーを持ってメトロに乗るのは無謀だと言うことが分かりました。

階段ばっかりエレベーターがない、車内が意外と狭い、、、。
少しホテルで休憩して。
この日はノートルダム寺院であっていたオルガンコンサートに合わせてホテルを出ました。

正面です。ドアップ~

側面です。
中を一周して出たら暗くなっていました。17時くらいです。
そして夕食は、オペラバスティーユ近くにあるブラッスリーへ。
Brasserie Bofinger

ここはのだめの原作で、のだめと真一がパリ最初の夜、食事をするところです。ドラマでは別のレストランが使われたのだとか。
アールデコです。
お値段はパリ価格でした。。。ブラッスリーなのに。。。
帰りは散歩しながら帰りました。

ルーブル美術館前のピラミッド。ダヴィンチコードで有名ですね。

昨年はエッフェル塔が建って120周年だったので、このように毎日定時にイルミネーションの点灯

をしていました。
翌日は、オペラガルニエ、市内バス観光、ルーブル美術館に行きました。
朝食はカフェに入りました。初朝カフェ

です。

タルティーヌとクロワッサンとカフェオレとオレンジジュースがついて9ユーロくらいだったかな。
テラス席だったんですが、ビニールで覆って暖房がつけらているのです。
これって外なのか室内なのか。。。?
まずはオペラガルニエ。
一人8ユーロで内部が見学できます。

幸いにお天気に恵まれ、朝日が差し込んでとっっても綺麗

ガルニエ内部にもツリー

が飾ってありました。

シャガールの天井画です。4色の原色が良いですね。
シャンデリアも迫力あります。オペラ座の怪人ではコレが落ちてくるんですよ~
市内バス観光は、所要時間約1時間半で市内を回ります。途中下車もOKです。
2階建てバスの2階に乗りました。寒かった~

でも写真はばっちりです。

お決まりのエッフェル塔
ルーブルの近くのブラッセリーで昼食をとりました。
息子は人生初のお子様メニューを頼みました。ちゃんと前菜、メイン、デザートになっているんですよ。
前菜はトマトのサラダ、メインはパスタか鶏のローストが選べました。鶏をチョイス。デザートはフルーツのミネストローネかアイスを選べたのですが、あいにくフルーツの方が品切れ。アイスをいただきました。
もちろん息子には多すぎるので、あまりは私が食べました。
トマトも嫌いで食べませんしね。アイスもまだ早いし。
鶏肉はパクパク食べましたよ。

そしてルーブル美術館へ。
ホテルで少し休憩して、夕食を求めオペラ座付近を散策。
しかしさすがパリ

日本食レストランの多いこと

あっちにもこっちにも。
和食はもうすぐ日本で食べられるので、日本食には行かず、こぢんまりしたお店に入りました。でもおいしかった

隣がワインバー

で、ソーテルヌ(甘口白貴腐ワイン)を一杯いただきました。
27日は、いよいよ出発です。
午前中、お土産にマカロンを買いに、ラデュレとエルメの店に行きました。
オペラ座付近から、空港までのシャトルバス;通称ロワシーバスが出ているのでそれに乗ってシャルル・ド・ゴール空港へ。
空港でのんびり時間つぶし。夕方のフライト

で日本へ発ちました。
と、こんな感じで楽しいクリスマス in Paris でございました。
成田で福岡行き国内線に乗り換え、博多のホテルに着いたのは

夜9時。
28日を一日分損した気分です。
逆に日本→フランスは、長い移動時間にもかかわらず一日で帰ってこられるんですけどね。
日本では息子にとって、初体験がたくさん

もつ鍋、柔らかい豆腐、水炊き、うなぎ、おでん、ぶり、鯛、寿司、おにぎり、納豆、日本のベビーフード、お正月、初詣、動物園。楽しかったね。
息子は飛行機を怖がることはなく、案外、ご機嫌で機内を歩いたりスチュワーデスさんに遊んでもらったり、近くの席の赤ちゃんと遊んだり。でも、いつもの時間になると愚図ってました。
日本行きの時は夜だったので寝てくれたのですが、日本→フランスの時は朝出発だったのでずっと起きてて、到着する頃に寝てしまいました。
それからしばらくは時差ボケが続いた息子でした。