フランス滞在日記

我が家のフランス滞在は今年12月までとなりました。
残りのフランス生活楽しみます。日本との違いなど紹介します。

幼稚園申し込み

2011-03-29 14:02:33 | 子育て生活
フランスでは、新学期は9月からです。
学年は、生まれ年で区切られます。つまり、1月~12月。

そして、幼稚園は3歳から入れます。
つまり、今年2011年の9月からは、2008年生まれの子どもたちが、幼稚園入園ということになります。

フランスでは、幼稚園は école maternelle と言います。
学校なんですね~。

で、長男は2008年生まれ。
申し込みに行ってきました。

市役所やmairie de quartier という地区毎にある役所に、申込用紙があります。
もしくは、保育園 créche に行っている子は、保育園から申込用紙を配られるところもあるようです。

申込用紙に必要事項を記入。
必要書類は、
・livret de famille 家族手帳かextrait acte de naissance 出生証明書。
・2つの証明書。住居の賃貸契約書か、売買契約書か、住民税の支払い証明書、、電気かガスの請求書か、住居の保険証書

これを、mairie de quartier に持って行きました。
そして、登録の確認書をもらいました。

それには、私の住んでいる地区の幼稚園の住所と電話番号が書いてありました。
(うちの近くの幼稚園は歩いて3分。今のガルドリーより近いです。
役所の人曰く、面談の予約が必要だそうです。
その時は、livret de famille かextrait acte de naissance と carnet de santé (健康手帳)を持って行かなくてはいけません。

まだ、予約を取っていないので、面談が済んだらまたご報告します。

募金

2011-03-26 23:06:27 | フランス
今日は、クレベール広場でフランス赤十字による日本に向けての募金活動があるとのことでしたので、行ってきました。

16時頃広場に着いたのですが、ちょうど人形劇があっていたので、見てきました。


対象年齢は、8歳からと書いてありましたが、長男は真剣に見ていました。
内容を理解できるのが8歳くらいということなんでしょうね。
他にも小さい子たくさんいましたし。
人形が動いて、歌うのが楽しかったみたいです。
指さして「見て、見て~」と言うのがかわいかったです。





で、目的の募金ですが。

こんな感じで、フランス赤十字のテントがありました。

そして、テントの中に。。。




募金箱発見。
(透明なんですね。中が見えています。)



でも、どこにも「JAPON」って書いてないな~と思っていたら。。。
見えますか?募金箱の上に乗っている筒。
コレに「JAPON」って書いてありました。


小さっ


ノートが置いてあり、メッセージを記入できるようになっていました。


でも、職員さん達、日本の募金のように、
「○○のため、募金をお願いします!」
などと呼びかけしないんですね。
まぁ、静かでよかったですけど。

呼びかけしないのって、ヨーロッパでは、キリスト教やチップの習慣もあり、お金を出すことに慣れているため(?)でしょうかね?
(出す人は出します。)


広場には他にも、
大道芸人が火のついたジャグリングをしていたり。
インクカートリッジを集めるテントがあったり。(ガン検診を呼びかけるポスターが貼ってあった。何の団体だったのか不明。)
大きなバルーンを背負った人がいたり。(これはたぶんお店の宣伝)
クレベール広場向かいのfnacの前では、たぶん就職相談のテントがあったり。

いつもはグーテンベルグ広場に出ている古本市もありましたョ。

イベント盛りだくさんの広場でした。



長男はというと。
たっぷり1時間半は走り回り、追いかけるのは疲れるので、目で追っていました。
ポリースに、「あなたの息子さん?」なんて声かけられたり。。。

お昼寝もしなかったので、おかげで8時には就寝。
(時間ができたので、ブログupしています。)


お知らせ。
明日からは、夏時間になります。午前2時に時計を1時間進めます。(2時を3時にします。)日本との時差は7時間です。(フランスが夜12時の時、日本は朝7時です。)

祝!! 九州新幹線全線開業!!

2011-03-25 08:58:41 | Weblog
地震のニュースで隠れてましたが、3月12日(土)に九州新幹線全線開業しました。

いろいろイベントが用意してあったようですが、震災のため自粛ということで、中止になったものもあるようです。
また、日を改めてイベントやれるといいですね。

動画のup方法がわからないのでリンク貼ってみました。
祝!九州新幹線全線開業

私の地元も出ています。
なんだか、うれしいです。
少し元気をわけてもらいました。