フランス滞在日記

我が家のフランス滞在は今年12月までとなりました。
残りのフランス生活楽しみます。日本との違いなど紹介します。

紅葉

2009-10-31 12:12:52 | フランス
近くの公園で見つけました。
真っ赤な紅葉です。
久しぶりにもみじを見ました。
でも1本だけ。。。
あっちの公園には銀杏、こっちには紅葉、って感じで点々と生えてます。
もっと群れて生えていたら紅葉狩りできるのにな~

N・Hさん宅でお茶会

2009-10-28 23:13:52 | 友達
映画の後、いったん家に戻り昼食をとった後、
N・Hさんのお宅へお茶会に行ってきました。

私は初めてだったのですが、先日私の家に来てもらったママ友のTさんのご紹介で、行ってきました。
N・Hさんのお宅は、街のセンターの中にありました。
私だけ遅れていったので、皆さん先に来ていらっしゃいました。
ママ友のTさんとその息子さんLくん。N・Hさんの友達のMさん。

驚いたことに、実はMさんには一度お会いしたことがあったのです
が、連絡先を聞いていなかったので今まで会えずじまいでした。
それが今回お会いすることができて、とてもうれしいです。
ほんと、ストラスブールに住む日本人の輪、あなどれません。

N・Hさんにも娘さんがいらして、Aちゃん2歳。
息子とLくんとAちゃんで3人仲良く遊んでくれました。
私たちはゆっくりおしゃべりすることができました。
みんな、良い子だね~

真ん中は、Tさん手作りのヨモギパン、あんこ入り。
手前はMさん手作りの抹茶クッキー。
どちらもとてもおいしかったです。

息子もたくさん遊んで楽しかったのでしょう。
帰りは抱っこひもの中で寝てしまいました。

映画に行ってお友達と遊んで、楽しかったね。

panda petit panda

2009-10-27 23:58:51 | 子育て生活
今日、映画を見てきました。
今週から2週間、学校は秋休み。(11月1日の諸聖人の日『Toussaint トゥッサント』の前後1週間ずつ)
子供向けのいろいろな国の映画が8種類くらい公開されています。
その中に日本映画は「パンダコパンダ」と「ピアノの森」が来ています。
それぞれに対象年齢があって、パンダコパンダは2歳からいいということで、息子と友達とで行ってきました。(まだ1歳ですけどね。)

フランス語タイトルは『panda petit panda』発音は、ポンダプティポンダ。変なの。
午前料金で4.9ユーロ。息子の分も取られました。合計9.8ユーロ。

座席の上に載せる子供用のシートが入り口に置いてあり、それを持って会場に入ります。
一人前に一人で座らせました。息子ははじめ、興味津々でじっと画面を見つめていました。
15分くらいすると私の方に来たがったので抱っこして、またしばらく見ていましたが、横を向いたりもがいたりし始めたので、おやつ登場。
映画は30分の2本立てでした。1本目が終わる頃にウトウトし始め、2本目は完全に寝てしまいました。
途中、子パンダが滝に落ちそうになる場面で、フランス人の子供が泣いていました。
息子は意外と大人しく見ていたのでよかったです。(もっとうるさいかと思っていた。)

映画が終わると、みんな「パンダコパンダコパンダ」と歌っていました。耳に残る音程です。

フランス語吹き替えでしたが、子供向けなので映像見れば内容はだいたいわかりました。
さすが宮崎駿&高畑勲作品、画がかわいかったです。歌は水森亜土さんが歌っていたんですね。懐かしかったです~
でも息子くん、1本しか見られずに残念だったね。

miyaさん宅でお茶会

2009-10-25 23:47:10 | 友達
miyaさん宅でお茶会にお呼ばれして来ました。

miyaさんは以前にコメントをくれた方で、ご主人が私の主人の職場とお隣同士なのです。すごい偶然ですよね。
到着すると既にHさんご夫妻が来ていらっしゃいました。
息子は初めてのお宅にちょっと緊張気味
miyaさんのご主人は子供好きで、早速息子を抱っこしてくれました。

続いてmiyaさんのお友達、Sさんが来ました。
なんと、私と同じ九州出身
しばらくすると、Tさんご夫妻が到着。その息子さんRくんも来ました。
早速息子はRくんのところへ。
遊ぼうと手を伸ばします。かわいい。

しばらくMiyaさんご主人に遊んでもらっていましたが、いつの間にか抱っこされて寝ていました。
起きた後はRくんと遊んで、お宅を探検して、、、と歩き回っていました。

Hさんは手作りおはぎを持参。
miyaさんもバナナケーキを手作りして用意してくれていました。
他にもチョコやポテチ、ぶどうなど。
お茶も紅茶やハーブティなど、たくさん用意されてありました。
心づくしが嬉しいですね。
(写真取り忘れました。。。)

私は、前日ケールで見つけたグリューワインをお土産に持って行きました。
グリューワインとは、フランスで言うヴァン・ショー(ホットワイン)のことです。

これは既にシナモンなど入っているので、温めて飲むだけでいいのです。
他にもティーバッグのようになかにスパイスが入っていて、自分で好きなワインに入れ煮出すタイプの物もあります。
ドイツではもうクリスマス準備が始まっているようです。
(フランスはまだ。)

そしてあっという間に時間が過ぎ、帰る時間に。
大勢でとても楽しかったです。
息子も楽しかったようで、今日はいつもより早く寝ました。
おいしいお茶とお菓子、ごちそうさまでした。
またお茶しましょうね。

あ、今日から冬時間に戻ります。日本との時差は8時間です。



ストローマグで飲めた!

2009-10-24 23:46:25 | 子育て生活
以前にご紹介したこちらのストローマグ。
http://blog.goo.ne.jp/h-nappy/e/93dc40a712650e64d6c006705ffbbb14

時々思い出したように与えていましたが、やっと飲めるようになりました。
早い赤ちゃんは8ヶ月くらいで飲めるようになる子もいるのに、うちの子は遊ぶばかりでなかなか飲まなかったのです。

暑くなってきた時期はお水が飲めないとと焦っていましたが、考えを改め、「いつかは飲めるようになるから~」と訓練を怠ったのでした。

それでも飲めるようになりました。

コツは、のどが渇いている時に与えること。
いつものコップを飲み干して空になったので、すかさずストローマグを与えてみたところ、チューチューと飲んでいました。

一度できるともう覚えて、のどが渇くとチューチューしています。
どこかに持って行ってしまうので、探すのが大変ですが。。。

日々、少しずつ成長しています。
7本目の歯も生え始めました。
いつまでも見守っていてあげたいです。

フランス語の本

2009-10-24 00:07:27 | フランス語・フランス語学習
以前行っていた無料のフランス語教室。
施設と時間がが変わって、息子を連れて行けなくなってしまいました。

そこで、フランス語の勉強のために、フランス語の本を読んでみようと思い立ち、2冊買ってみました。

どちらも児童書ですが。。。
1冊は息子と兼用?「はらぺこあおむし」フランス語版。
帯に『世界中で読まれています』と書いてありましたが、本当に読まれているようです
大きいサイズもありましたが、小さい方を買いました。(小さい方が安かった&息子がかじってしまうので。小さい方が紙が厚いです。)
写真右上のほう、既に息子に噛まれています。。。
フランス語のタイトルは、直訳すると『あおむしが穴を開けた。』
地元の言葉で言うと『あおむしが穴をほがした』

もう1冊は、フランスと言えば「星の王子様」でしょう。
といっても読んだことないんですけどね。。。
今日1ページ読みました。

これで語彙数を増やし、お隣のマダムとお話しすることで聞き取りの練習をして、しばらく独学で頑張ろう

お茶会

2009-10-23 00:00:38 | 友達
日本人のお友達が増えてきたので、カテゴリー「友達」を追加しました。

水曜日、ママ友のTさんとブログで知り合ったTakachan、そしてそのお友達のYさんが、我が家に来てくださり、お茶会をしました。
Tさんとは少し前から知り合いだったのですが、最近TakachanとTさんが知り合いということが分かり、今回のお茶会が実現しました。
ストラスブールにいる日本人の輪。あなどれません。

Tさんは手作りチョコパン、(元パティシエールなのです。)Yさんは手作りパンプキンケーキ、Takachanはとらやの白あん最中を持ってきてくれました。


パンプキンケーキ。
フランスのカボチャはオレンジ色で水っぽく、煮るとグジュグジュになってしまいますが、Yさんの友達がスイスで日本のに似たカボチャを見つけたらしいのです。
このパンプキンケーキは、カボチャの味が強く出ていてとてもおいしかったです。
色もとても濃いでしょ?


とらやの白あん最中。
Takachanが先週パリへ行った時、買ってきてくださったのです。
化粧箱がまた高級感を醸し出しています。
貴重な日本の味、とてもおいしかったです。あんこが甘すぎず、最中がしっとりしていて柔らかかったです。



お茶会の様子。

TakachanとYさんは妊婦さんで、2月にご出産予定なのだとか。
しかも病院は私と同じ。
妊娠話で盛り上がりました。

息子は、一緒におやつのバナナを食べ、みんなに笑顔を振りまき、そこら中を歩き回り、ちっともじっとしていませんでした。
でも抱っこしてもらって良かったね。

あっという間の2時間。
皆さんが帰られてまた二人ぼっち。。。
大勢でわいわいするのは、やはり楽しいですね。
またやりたいです。

ストラスブールのマルシェ・ド・ノエルが東京にやってくる!

2009-10-19 15:48:51 | Weblog
このことを知った時、とてもワクワクしました。
日本の皆さんにストラスブールの事をもっと知ってもらえる。マルシェ・ド・ノエルの雰囲気を味わってもらえる

やってくるのは、東京・丸の内。
関連サイトhttp://www.t-i-forum.co.jp/noel/
2009年12月11日~12月25日まで。

東京にお住まいの方も、そうでない方も、是非行ってもらいたいです。
ヴァンショーにショコラショー、焼き栗にワッフル。。。
かわいいオーナメントも。
マルシェ・ド・ノエル、楽しいですよ。

コンサート

2009-10-18 15:59:01 | フランス
昨日土曜日、コンサートに行ってきました。
息子は主人が見ていてくれました。

コンサートは、ピアノ。
ピアノのコンサートなんて、自分のピアノ発表会以来です。もう18年ほど前のことです。。。

17時からでしたが、少し早めの16時に行きました。
まだチケットは販売しておらず、しばらく友達と待っていました。
16時半近くになって売り出し始めました。
友達は音楽院の学生さん。一緒にチケット売り場に行くと、販売のおばちゃんが「5.5ユーロでいいわよ。」と私も学生の値段で買うことができましたーラッキー

コンサートが始まるまで、音楽院のカフェでお茶しました。
昨日も寒かったので、暖まりました。

曲目は、
ベートーベン ソナタ 15番 OP.28
メンデルスゾーン 無言歌集 OP.19 3,4,5,6番
シューマン ファンタジー OP.17
でした。

ベートーベンは、よく分かりませんでした。
メンデルスゾーンとシューマンは、綺麗でよかったです。
アンコールにモーツァルトの何番かは知りませんが、よく聴く曲を弾いてくれました。
18時半過ぎに終わりました。

実は、昨日と今日の週末は、WEEK-END MENDELSSOHN でした。
昨日は、17時と20時30分(こちらは教会で)
今日は、11時と17時。
に、コンサートがあり、メンデルスゾーンの曲が演奏されます。
友達は全部行くと言っていました。さすがです

帰ってから、主人より息子は「お利口さんだったよ」と報告。
晩ご飯も既に食べさせてもらっていました。

主人に見ていてもらって出かけられるようになって良かったです。
また行きたいな~

工事

2009-10-17 15:41:04 | フランス
今週、やっと水漏れ箇所の工事が始まりました。
工事の見積もりを出してもらってから、既に一ヶ月以上経っております。
やはり、フランス時間です。。。

隣の建物の6階から水漏れしていたんですが、そこの工事は早々と終わっていますので、あとはうちの工事のみです。
見積もりでは、
①壁紙をはがして、カビを消毒する。
②ペンキを塗る。
の2工程で終わる予定でした。(①と②の間は1~2週間あける。)

しかし、壁紙をはがしてみて、予想以上に壁がしめっていたらしく、壁を乾燥させないといけないんですって。
昨日、『乾燥させる機械』を業者が持ってきました。
『乾燥させる機械』と言うので、何かと思っていたら、扇風機と除湿器でした。
カビを取ってないのに、乾燥させて扇風機でまき散らすのはちょっと嫌なんですけどね。。。
除湿器はこっちに来て初めて見ました。
こっちでは、工事の業者くらいしか使わないみたいですね。
日本では一般家庭にも普及していて、おしゃれな除湿器も多いですよね。

乾燥させるのに3週間かかるらしいです。なので、3週間このままです。

あ~。早く工事終わらないかな~