何日か前から、添い寝をやめました。
というのも。
1号のベッドは狭いのに、隣でごろごろもぞもぞして、ちっとも寝ないので、イラッときて、私は大人のベッドに移りました。
すると、1号、大人のベッドに移動してきました。
その時は、私もイラッときていたので、1号を1号ベッドに戻し、
「ここが1号のベッド、寝る場所でしょ」と言い、私は大人のベッドに座って、寝入るまで見ていました。
もちろん、「ママ、ママ」と泣いていましたけどね。何とか寝ました。
それ以来、添い寝はせず、1号ベッドに寝ている時も、私は足元に座っています。
途中で、大人のベッドに移動しますが、またしばらくすると戻ってきます。
この行動に何の意味があるのか不明ですが、添い寝せずに眠れるようになってきて、
大進歩です。
ヨーロッパでは、一般的に小さいうちから一人で寝せるのが普通です。
赤ちゃんの頃から、子供部屋があるのですよ。
我が家は寝室は一つしかないので、子供部屋を作ってあげられませんが。。。
一人でベッドに寝かせて、「おやすみなさい」の後は、ドアを閉め親は出て行きます。
そして何分か後、部屋を覗きます。
その間隔をちょっとずつあけていくそうです。
寝ている間に何かあったらすぐ分かるように、トランシーバーのようなものが売られています。赤ちゃんコーナーにあるんですよ。
ところで、2号はというと。
私と1号がお風呂に入る時、2号ベッドに置いて、「おやすみ。君なら寝れる」と声をかけて、お風呂に入ります。
すると、5~10分ほどは泣いていますが、お風呂を出たら、眠っています。
下の子はこうして逞しく成長するのでしょうね。
というのも。
1号のベッドは狭いのに、隣でごろごろもぞもぞして、ちっとも寝ないので、イラッときて、私は大人のベッドに移りました。
すると、1号、大人のベッドに移動してきました。
その時は、私もイラッときていたので、1号を1号ベッドに戻し、
「ここが1号のベッド、寝る場所でしょ」と言い、私は大人のベッドに座って、寝入るまで見ていました。
もちろん、「ママ、ママ」と泣いていましたけどね。何とか寝ました。
それ以来、添い寝はせず、1号ベッドに寝ている時も、私は足元に座っています。
途中で、大人のベッドに移動しますが、またしばらくすると戻ってきます。
この行動に何の意味があるのか不明ですが、添い寝せずに眠れるようになってきて、
大進歩です。
ヨーロッパでは、一般的に小さいうちから一人で寝せるのが普通です。
赤ちゃんの頃から、子供部屋があるのですよ。
我が家は寝室は一つしかないので、子供部屋を作ってあげられませんが。。。
一人でベッドに寝かせて、「おやすみなさい」の後は、ドアを閉め親は出て行きます。
そして何分か後、部屋を覗きます。
その間隔をちょっとずつあけていくそうです。
寝ている間に何かあったらすぐ分かるように、トランシーバーのようなものが売られています。赤ちゃんコーナーにあるんですよ。
ところで、2号はというと。
私と1号がお風呂に入る時、2号ベッドに置いて、「おやすみ。君なら寝れる」と声をかけて、お風呂に入ります。
すると、5~10分ほどは泣いていますが、お風呂を出たら、眠っています。
下の子はこうして逞しく成長するのでしょうね。