![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/9f/160160d9a5481e21742552c9779e55df.jpg)
日本からbebeのパジャマを3枚持ってきていたのですが、吐いたり漏らしたりで、回らない日があったので、予備に1枚買いました。
フランス式パジャマは後ろ開きです。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_hat.gif)
足の部分はズボンのようになってます。靴下付き。
どこにいっても、この形しかありません。
これは着せにくそうだ
と思っていたら。
意外と楽でした。
後ろのボタンは、横向ければ留められるし、
足を少し入れれば、バタバタするので勝手に履けてるんです。
おむつ換えの時も、後ろ開きなので汚れることがありません。
肌着もパチンと留めるボタンなので、ずれることがありません。
でも、このブランド、日本にも輸出しているらしく、洗濯表示には日本語も書いてあります。探せば日本にもあるでしょうね。
フランス式パジャマは後ろ開きです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_hat.gif)
足の部分はズボンのようになってます。靴下付き。
どこにいっても、この形しかありません。
これは着せにくそうだ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
意外と楽でした。
後ろのボタンは、横向ければ留められるし、
足を少し入れれば、バタバタするので勝手に履けてるんです。
おむつ換えの時も、後ろ開きなので汚れることがありません。
肌着もパチンと留めるボタンなので、ずれることがありません。
でも、このブランド、日本にも輸出しているらしく、洗濯表示には日本語も書いてあります。探せば日本にもあるでしょうね。
なんか着せてみるまでイメージが沸かない・・・。
ちゃんとパジャマ着せてるんだね。
我が子は、いつも薄い生地のロンパース+カバーオールで寝せてます^^;
パジャマは買ってない
そういうのってパジャマって言うのかな?
ロンパースはフランスの肌着と形が似てるね、