あんまの新あそび日記

平凡ではない50代リーマンです
育児に奮闘しマネーの勉強を続け
家庭生活全般の事を書き綴っております

野田清水公園

2010年09月12日 | 仲間・友人
久々である。申し訳ないです。
先週の土曜日に、遠征してBBQを行った。
場所は野田の清水公園だ。BBQをやるのは好きであるけど、
過去に有料施設でやった記憶があんまり無いね。

ここのBBQ施設はスゴイね。
椅子、テーブル、炉、鉄板、炭、が付いて4000円。←高いか安いか分からん
けど8人で行くと一人頭500円か。
更に入場料が1人で430円。

一人900円くらいかな。
しかしまぁ屋根はあるので雨天でもBBQ可能だし
食材さえ持ち運べば、BBQが楽しめる。と言うのはナカナカ便利じゃないか?
事実、隣のテーブルでは女性陣のみ食材だけ持ち運んでいるパーティーが居た。


炭火起こしは経験がモノを言う。
初心者は炎が強ければ強いほど、炭が燃えると思っている。
だから着火剤や新聞紙を大量に使うのだけど、30~60分も苦戦格闘している。
隣のパーティーはどういうわけか?女性だけで酒無しの不思議なパーティーであった。
これがまた初心者の集まりなのか?異常に火起こしに苦戦している。
んでチョット新聞紙の火の粉がボンボン飛んでくるのだ。
お節介なあたくし。見て居られなくなり『チョット手伝って良いですか?』
と言いつつガスバーナーと空気ポンプでボーボーと燃やしてあげた。
炎じゃぁないんだよね。
酸素をいかに送り込んでやるか!これが重要だね。

5分位で肉が焼ける位に燃え始めたので非常に感謝された。
チョットしたヒーローになった。ワハハハハ。

ところが、ワシ等のパーティーもヒドイもんで油を調達忘れた。
そこでこの『ヒーロー俺』が参上。
『スイマセン。大変申し訳ないんですが油を忘れちまったのでチョイと分けて頂けますでしょうか?』
と非常にカッコ悪いヒーローになってヘコヘコしながら油をもらったね。

お陰で美味しい焼きそばが食べられましたとさ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする