昨年の秋
間違って入会してしまった
Amazonプライム
間違って入会してしまった時は
【チキショー!騙されて変なボタンを押してしまった!】
と
悔やんだものだ。
しかしどうだ!?
○お届け日の指定
○プライムビデオ
などのサービスが受けられます。
このサービスは年間3900円
月々325円
【まぁまぁ良いんでないかい】
と感想が変わった。
ドラえもん映画を視聴したり
ゴッドファーザーⅢを視聴したり
内村さまぁずを見たり
松本人志さんのドキュメンタルを視聴したり
http://amzn.to/2qN9LDk
ナカナカ嬉しい。
【このサービスはイイね。
月300円なら安いね
タバコ1箱より安いしね】
と思えるようになった。
そしてこないだ昼休みに視聴した
【有田と週刊プロレスと】
https://arita-wp.com/
これ最強に面白い。
プロレスをあんまり知らないワタクシでも笑えた。
(20年前チョットだけジャンボ鶴田が好きだった程度である)
しばらく昼休みが楽しくなりそうである。
現在はAmazonプライムを継続しようと思っている。
速攻で帰るのもチョット面白くない。
かと言ってガッツリ日光やらいろは坂やら行くのは
時間的に危険だ。
近所のロープウェイに行きました。
http://ropeway.kinu1.com/
ロープウェイのふもとには神社があります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/14/cd3c67f9b912734ace8c57a7b3cddebd.jpg)
桜が満開の絶頂でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/f3/897317fad3b0aaefd099dcefde344609.jpg)
ロープウェイに乗って山頂へ。
ナカナカの景色ですね。
ホノカは『モノレール!怖くない』と言っています。
何でも良いです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/3d/303718de879666b1ef783c3839ae3b11.jpg)
展望台のヤグラがありまして景色を堪能できます。
紅葉は綺麗だろうなぁ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/b2/98df04c45a7e3102e9027684dfe8c471.jpg)
なんか猿が居ます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/77/386f9cfff6cb3f9d2dd1a94ab64c0a4b.jpg)
チョット登ると神社があります。
その横に『クマ注意』の看板
この日は暑かったですね。半袖です。
山道なので普通に落っこちる事が出来ます。
ホノカが落ちてしまわないか?ヒヤヒヤでした。
そんなこんなで
宇都宮と鬼怒川の旅
ナカナカ楽しめましたヨ。
家業が回っているからイケるのかな。
ありがたい事です。
感謝。
かと言ってガッツリ日光やらいろは坂やら行くのは
時間的に危険だ。
近所のロープウェイに行きました。
http://ropeway.kinu1.com/
ロープウェイのふもとには神社があります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/14/cd3c67f9b912734ace8c57a7b3cddebd.jpg)
桜が満開の絶頂でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/f3/897317fad3b0aaefd099dcefde344609.jpg)
ロープウェイに乗って山頂へ。
ナカナカの景色ですね。
ホノカは『モノレール!怖くない』と言っています。
何でも良いです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/3d/303718de879666b1ef783c3839ae3b11.jpg)
展望台のヤグラがありまして景色を堪能できます。
紅葉は綺麗だろうなぁ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/b2/98df04c45a7e3102e9027684dfe8c471.jpg)
なんか猿が居ます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/77/386f9cfff6cb3f9d2dd1a94ab64c0a4b.jpg)
チョット登ると神社があります。
その横に『クマ注意』の看板
この日は暑かったですね。半袖です。
山道なので普通に落っこちる事が出来ます。
ホノカが落ちてしまわないか?ヒヤヒヤでした。
そんなこんなで
宇都宮と鬼怒川の旅
ナカナカ楽しめましたヨ。
家業が回っているからイケるのかな。
ありがたい事です。
感謝。
ホテルには14:30頃にチェックイン。
ホテル玄関の案内は居ない。
クルマを勝手に駐車場に停めて荷物を
ワッセワッセと運び込む。
チェックイン後の部屋案内も無くて
寝る時も己で布団を敷く。
セルフで何でもやるホテルですね。
個人的に
煩わしくないのでこのシステムは賛成です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/e1/c951351c8ab13b8ab67efbd5e62f91ac.jpg)
15:00頃からプールに入る。
シオリとホノカがキャッキャと遊ぶ
ワタクシは優雅にプールサイドのベンチで寝そべるつもりだった。
ところがホノカの様子がオカシイ。
水着のパンツをしきりに持ち上げている。
ビッコをひいて歩いている。
・・・・チーン!?ヤバい!?
『ウン○出たのか?○ンチが漏れちゃったのか?』
本人はテンション下げながら頷いた。
水着用おむつなので甚大な被害は出なかった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/2f/0b3d70ffbd4fc7e4bc470f3e560f81d0.jpg)
気を取り直して部屋で酒を飲んでシッポリ。
その後に食事だ。
筍の天ぷらが美味かった。
餃子は焼き立てのモノを10個程食べた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/ae/d39e6740aa91f9129066e7163ea90aeb.jpg)
チェックアウト後に
写真を撮ってもらいました。
ナカナカ思い出に残る1枚です。
ホテル玄関の案内は居ない。
クルマを勝手に駐車場に停めて荷物を
ワッセワッセと運び込む。
チェックイン後の部屋案内も無くて
寝る時も己で布団を敷く。
セルフで何でもやるホテルですね。
個人的に
煩わしくないのでこのシステムは賛成です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/e1/c951351c8ab13b8ab67efbd5e62f91ac.jpg)
15:00頃からプールに入る。
シオリとホノカがキャッキャと遊ぶ
ワタクシは優雅にプールサイドのベンチで寝そべるつもりだった。
ところがホノカの様子がオカシイ。
水着のパンツをしきりに持ち上げている。
ビッコをひいて歩いている。
・・・・チーン!?ヤバい!?
『ウン○出たのか?○ンチが漏れちゃったのか?』
本人はテンション下げながら頷いた。
水着用おむつなので甚大な被害は出なかった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/2f/0b3d70ffbd4fc7e4bc470f3e560f81d0.jpg)
気を取り直して部屋で酒を飲んでシッポリ。
その後に食事だ。
筍の天ぷらが美味かった。
餃子は焼き立てのモノを10個程食べた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/ae/d39e6740aa91f9129066e7163ea90aeb.jpg)
チェックアウト後に
写真を撮ってもらいました。
ナカナカ思い出に残る1枚です。
爺ちゃんとバァチャンと孫達(我が子)で
遊びに行こう!
と言う企画。
宇都宮の八幡山公園に行きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/25/44cf07913f467dfa6f55b221befd0d75.jpg)
桜の咲き具合は首都圏とチョイとずれておりビッシリと咲いていました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/15/b224fdb4bac4644b6d4e9b1de4f70feb.jpg)
この公園は遊具が充実しています。
43歳の大人でも楽しい位です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/97/24c95477ea08c24a2a34dd6159d4df23.jpg)
なんかトンネルがあってホノカがひたすら走り回ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/2e/14e0670f7d69ef918cea7557bc442c06.jpg)
そのトンネルの中はこうなっています
そしてこの公園のメインはゴーカート。
なんと140円!安い!
何度も乗る事を想定。
1000円くらい準備しました。
衝撃の事実で
なんとこの日は無料!でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/e5/11c5ee5181da8786e8fdc1348da4c353.jpg)
アクセルとブレーキと駆使してカーブを曲がります。
浦安あたり遊園地の様にレールもありません。本格的です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/70/c35c1577c1bb4a6f83d52825cc6f2e8f.jpg)
いつもこの様な遊具の場合
ワタクシが運転して子供達を載せますが
シオリが大きくなったのでシオリがアクセル&ブレーキを担当します。
ハンドリングも8割任せました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/8b/a1f0b2fd13b5e8a9b84a8ed27a712f53.jpg)
ホノカはエンジンの爆音にビビッています。
『コワイ!』と泣いています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/cd/2dd875b829cca30c26e7625e10cbb2fc.jpg)
しかし走り出して10m程進むと病みつきになりました。
芝生でオニギリを食べて良き春の日を楽しみました
ここはリピート対象公園に指定されました。
またイツか遊びに行くでしょう!
遊びに行こう!
と言う企画。
宇都宮の八幡山公園に行きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/25/44cf07913f467dfa6f55b221befd0d75.jpg)
桜の咲き具合は首都圏とチョイとずれておりビッシリと咲いていました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/15/b224fdb4bac4644b6d4e9b1de4f70feb.jpg)
この公園は遊具が充実しています。
43歳の大人でも楽しい位です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/97/24c95477ea08c24a2a34dd6159d4df23.jpg)
なんかトンネルがあってホノカがひたすら走り回ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/2e/14e0670f7d69ef918cea7557bc442c06.jpg)
そのトンネルの中はこうなっています
そしてこの公園のメインはゴーカート。
なんと140円!安い!
何度も乗る事を想定。
1000円くらい準備しました。
衝撃の事実で
なんとこの日は無料!でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/e5/11c5ee5181da8786e8fdc1348da4c353.jpg)
アクセルとブレーキと駆使してカーブを曲がります。
浦安あたり遊園地の様にレールもありません。本格的です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/70/c35c1577c1bb4a6f83d52825cc6f2e8f.jpg)
いつもこの様な遊具の場合
ワタクシが運転して子供達を載せますが
シオリが大きくなったのでシオリがアクセル&ブレーキを担当します。
ハンドリングも8割任せました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/8b/a1f0b2fd13b5e8a9b84a8ed27a712f53.jpg)
ホノカはエンジンの爆音にビビッています。
『コワイ!』と泣いています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/cd/2dd875b829cca30c26e7625e10cbb2fc.jpg)
しかし走り出して10m程進むと病みつきになりました。
芝生でオニギリを食べて良き春の日を楽しみました
ここはリピート対象公園に指定されました。
またイツか遊びに行くでしょう!
2週間くらい前だろうか。
近所の公園でダラーっと過ごしました。
トーマスの砂場セットをロングした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/b4/447a9e9a0a6332f03904e77d545bb7cb.jpg)
ワタクシは公園のベンチで投資のお勉強
10分くらいで終わるかと思ったら30分以上遊んでいた。
ワタクシも参戦したが
熊手とスコップがあると予想以上に楽しいのね。
オタマジャクシが居る公園に行った。
『どの位オタマジャクシ居るのだ?100匹くらい居るのか?』
と聞いた所
シオは言った
『100匹どころじゃないヨ。7000匹くらい居るよ!』
7000匹の根拠が分からんけど(笑)
この公園には川が流れている
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/43/10e31906b173cdf8f02584a56444fb0b.jpg)
とにかくオタマジャクシが居る事は分かった。
↓なんか居る!100匹位居る!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/21/b544f816204ab6b25f256eacd8b50efd.jpg)
↑分かりずらいが居た
ところが別の場所に黒い大きな塊を発見。
ウジャウジャ~と居る。
本当に7000匹くらい居た!!!
(7000と言う数字に根拠はない)
残念ながら興奮して写真撮影を忘れた。
でも近所にこんな自然が残っているなんて感動した。
ありがたい事ですね。
近所の公園でダラーっと過ごしました。
トーマスの砂場セットをロングした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/b4/447a9e9a0a6332f03904e77d545bb7cb.jpg)
ワタクシは公園のベンチで投資のお勉強
10分くらいで終わるかと思ったら30分以上遊んでいた。
ワタクシも参戦したが
熊手とスコップがあると予想以上に楽しいのね。
オタマジャクシが居る公園に行った。
『どの位オタマジャクシ居るのだ?100匹くらい居るのか?』
と聞いた所
シオは言った
『100匹どころじゃないヨ。7000匹くらい居るよ!』
7000匹の根拠が分からんけど(笑)
この公園には川が流れている
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/43/10e31906b173cdf8f02584a56444fb0b.jpg)
とにかくオタマジャクシが居る事は分かった。
↓なんか居る!100匹位居る!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/21/b544f816204ab6b25f256eacd8b50efd.jpg)
↑分かりずらいが居た
ところが別の場所に黒い大きな塊を発見。
ウジャウジャ~と居る。
本当に7000匹くらい居た!!!
(7000と言う数字に根拠はない)
残念ながら興奮して写真撮影を忘れた。
でも近所にこんな自然が残っているなんて感動した。
ありがたい事ですね。
久々にDIYネタですね
まともに使用していない和室。
洗濯物を干したい!と思ったのです。
洗濯物の台を買うと『置く』ことになります
場所を取るでしょう。
なんとかして場所を取らない方法を考える。
天井から吊るす作戦はどうだろうか?
でも天井は石膏ボードだか柔らかい素材の面積が大きいので
ネジやら釘を打っても取れてしまうでしょう。
こんな兵器を投入。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/63/8b371c5126f0da242c5cda594c34e7fb.jpg)
天井に充てて横に滑らせる
木材と石膏ボードの変わり目の所で光る!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/a7/3e7e3406b17d5349f659bc1c11b403a9.jpg)
逆側からも同じように光らせると
木材の位置が分かります。矢印の所に鉛筆で印をつける
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/66/bb96ebf76bca6bbce3fb2905e0ea965d.jpg)
木材は釘等で止まっておりますがクロスで隠れています。
その隠れた釘を探します。
緑の部分が磁石になっております
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/7c/22ccc9759b9156e2026813a2d4d1e1fd.jpg)
ハイ!ここに釘がありますね。
ここに穴は開けられませんので印をつけます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/2c/c05ceeafa10eb38adc5f1bd33f8df000.jpg)
買ってきたぶっといフックネジ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/90/5606318f65cb40d51f59abc99991c104.jpg)
インパクトドライバーで穴を開けてねじ込みます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/da/6ebe2a0da2ab2d8ecb165ab3036eb7f9.jpg)
天井にフックネジを取り付けました。
木材に取り付けてあるので頑丈です。
引っ張っても抜けません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/c5/e2df096c4a6631cb7f3e65d414619220.jpg)
S字フックをかけて・・・物干し竿をかけました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/7d/9b0e67150297abe91b116551211ccf10.jpg)
湿気がこもるので除湿機かエアコンを準備したいですね。
まともに使用していない和室。
洗濯物を干したい!と思ったのです。
洗濯物の台を買うと『置く』ことになります
場所を取るでしょう。
なんとかして場所を取らない方法を考える。
天井から吊るす作戦はどうだろうか?
でも天井は石膏ボードだか柔らかい素材の面積が大きいので
ネジやら釘を打っても取れてしまうでしょう。
こんな兵器を投入。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/63/8b371c5126f0da242c5cda594c34e7fb.jpg)
天井に充てて横に滑らせる
木材と石膏ボードの変わり目の所で光る!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/a7/3e7e3406b17d5349f659bc1c11b403a9.jpg)
逆側からも同じように光らせると
木材の位置が分かります。矢印の所に鉛筆で印をつける
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/66/bb96ebf76bca6bbce3fb2905e0ea965d.jpg)
木材は釘等で止まっておりますがクロスで隠れています。
その隠れた釘を探します。
緑の部分が磁石になっております
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/7c/22ccc9759b9156e2026813a2d4d1e1fd.jpg)
ハイ!ここに釘がありますね。
ここに穴は開けられませんので印をつけます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/2c/c05ceeafa10eb38adc5f1bd33f8df000.jpg)
買ってきたぶっといフックネジ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/90/5606318f65cb40d51f59abc99991c104.jpg)
インパクトドライバーで穴を開けてねじ込みます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/da/6ebe2a0da2ab2d8ecb165ab3036eb7f9.jpg)
天井にフックネジを取り付けました。
木材に取り付けてあるので頑丈です。
引っ張っても抜けません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/c5/e2df096c4a6631cb7f3e65d414619220.jpg)
S字フックをかけて・・・物干し竿をかけました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/7d/9b0e67150297abe91b116551211ccf10.jpg)
湿気がこもるので除湿機かエアコンを準備したいですね。
弁当生活
2017年04月12日 | 食
3月下旬から春休みの関係で
給食がないのですね。
そうなりますと必然的に
お弁当作りが始まります
以前はおにぎりに顔とか
描いて作りました
最近はだいぶ手ぬきです。
テキトーに
オニギリとサンドウィッチを放り込んで
隙間に野菜と冷凍オカズを詰め込みます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/68/9efd1dd4f812497d38509a2a3cda7959.jpg)
でも出来上がると美味そうです
子供達は喜びます。
笑顔を見ると早起きも辛くないです。
今日から給食。
弁当生活から解放です。
チョイと肩の荷が降りました。
給食がないのですね。
そうなりますと必然的に
お弁当作りが始まります
以前はおにぎりに顔とか
描いて作りました
最近はだいぶ手ぬきです。
テキトーに
オニギリとサンドウィッチを放り込んで
隙間に野菜と冷凍オカズを詰め込みます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/68/9efd1dd4f812497d38509a2a3cda7959.jpg)
でも出来上がると美味そうです
子供達は喜びます。
笑顔を見ると早起きも辛くないです。
今日から給食。
弁当生活から解放です。
チョイと肩の荷が降りました。
久しぶりに物件見学の連チャンを
実施しました。
柏から北柏へ更に野田方面を抜けて北越谷へ
途中桜が綺麗なところがあり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/52/bf57af8c9536d363937f6617478b0ad6.jpg)
さいたま市北区に行きましたね。
原市の駅の近く
お笑いの人でハライチさんが居ますね
その後、
越谷レイクタウンでアイスを食べて
八潮に移動。
太いアパートを見学。
八潮市はこれから
成長しそうなエリアですね。
空き地と新しい物件の混在している
街です。
昔の新浦安
最近の新鎌ヶ谷に感じが
似ておりますね
なんとか
新築系のアパートを購入したいが。
どうなるでしょうか?
実施しました。
柏から北柏へ更に野田方面を抜けて北越谷へ
途中桜が綺麗なところがあり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/52/bf57af8c9536d363937f6617478b0ad6.jpg)
さいたま市北区に行きましたね。
原市の駅の近く
お笑いの人でハライチさんが居ますね
その後、
越谷レイクタウンでアイスを食べて
八潮に移動。
太いアパートを見学。
八潮市はこれから
成長しそうなエリアですね。
空き地と新しい物件の混在している
街です。
昔の新浦安
最近の新鎌ヶ谷に感じが
似ておりますね
なんとか
新築系のアパートを購入したいが。
どうなるでしょうか?
ワタクシはアウトレットに行ってもあんまり買わないのですね。
レゴブロックで子供を遊ばせたり
子供服を見たりして時間を潰します
暇なんです。
阿見アウトレットでは牛久の大仏がドーンと見えます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/1d/b7fd59ca47ed4533d6ab47e098cf50e4.jpg)
あれを見たホノカが
『カイブツ。コワイ』
と言いました。
『怪物ではない大仏だよ』
と教えたら
『ダイブツ。コワイ』
と言ってワタクシの影に隠れました。
GAPの店内でウロウロしていたのですが
ホノカが言いました。
『ダイブツ みたい』
どうやら怖いけど好奇心により見てみたいようです。
ワタクシは言いました。
『大仏見るのは良いけど歩いてきて
踏みつぶされたら怖いぞ!その時は逃げよう!』
ホノカの恐怖心をあおる悪い父親です。
暇だったので楽しくなってきました。
ホノカはビビッていますがどうしても大仏を見たいようです。
『甘いお菓子ばかり食べていると身体が甘くなる。
大仏さんがホノチャン美味しそう!と食べに来てしまう。
今度から野菜やご飯をチャンと食べないとヤバいぞ!』
悪い父親です。
『今にも歩いてきそうだ。
野菜を食べないと大仏に食べられてしまう!
ヤバいぞ!』
と言いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/c4/194ec5871500eb0f96916c53beb0dc3d.jpg)
大仏を見ているホノカ と 悪い父親
ホノカは
『ほのちゃん きゃべつとぴーまんを たべる』
と真剣な顔で言いました。
『よーし!チャンと野菜を食べるなら大仏さんに食べられる事はないよ
帰ったらチャンと野菜を食べようね♪』
しばらくは
食事で苦労しなさそうです。
八潮の新築アパートを見学したついでに
幸手権現堂に行きました。
4号をズンズンと北上。
春日部で16号を超えたあたりで
『ついで』
の距離ではないと実感しましたね。
権現堂にて駐車場に入ろうとしました所
菜の花が綺麗に咲いているのが見えました。
しかし桜は全然咲いていません。
駐車場に入るのを取りやめて引き返しました。
今週末4/8頃は見頃かも知れませんね。
カミサン実家の取手に向かう。
五霞ICから圏央道へ!
圏央道は快適ですね。
今までは
茨城県南部は下道を
ノンビリと走っておったのですがワープする様に
阿見東ICに行けました。