怖いコワイこわい体験をしました
スマホが乗っ取られましたので
ここで情報共有します
----------
事の経緯
----------
〇通販で商品を買いました
たまたま大手通販サイトで購入せずに
老舗商店の通販サイトを使いました
〇SNSでメッセージを受信
不在の為、持ち帰りました。ご確認ください

ヤマト配達の筈なのにこんなSNSを飛ばしてくるのかな?
☆ここでリンクを踏んでしまいました
通常ならばリンクを踏まないのですが
大手通販ではなく商店単独サイトだったので
最近はこんなSMSを飛ばして来るんだなぁ・・・
と何気なくリンクをポチリしました
すると銀行のログインサイトに繋がり
IDとパスワード入力画面が出たので
あれ!?これはヤバイ!!!
とブラウザを閉じて対処
危なかったぁ。とここで一安心。
〇30分後、2件の知らない電話から着信
1件目オニイサン 不在だったんですけど荷物はいつ届きます?
→いやいやワタクシも荷物を待っているのですよ。包丁を買ったんですか?
2件目オバチャン 留守にしていたんですけどイツ頃届くのかしら?包丁のギフトなのよ
→いやいやワタクシも荷物を待っているのですよ。包丁ですか?ワタクシも同じですよ
商店さんから変な情報が漏れているのですかね?
〇SMSメッセンジャーを確認
身に覚えのない同じ内容の不在メッセージを
10件程ワタクシが送信している事が発覚!!

これオカシクねーか??いやいやチョット怖いっすよ?
〇老舗商店に電話
商品の購入客の電話番号が流出していませんか?
状況を説明しました
翌日以降何回か商店と電話で情報交換した所
ワタクシから送った不思議な電話番号は
老舗商店の顧客名簿では存在しない事が解りました
知らない電話の二件目のおばちゃんは包丁・・・云々と
言ったおったけどなんでしょう?辻褄が合いません
更に商店さんから教えてもらったのですが
悪徳なフィッシング詐欺のURLを
踏んだ事が発覚しました
〇夜にSMSメッセンジャーを確認したところ
例の不在メッセージを 夕方1時間程の間に
知らない電話番号40件程に送信されておりました。
ヤバイ!!コワイ!!
スマホが遠隔操作されてんじゃないか?
〇色々とググって調査
リンクを踏んだ際、変なアプリをインストールしてしまって
勝手にSMSを送信していたらしい
カード情報等の金融情報が抜かれるらしい
無償のウィルスソフトを入れてゴチョゴチョと作業しました
〇スマホ内にインストールされたアプリを調査しておったら
こんなアプリがありました

クロームのアイコンが二つあるんですよ
Chrome
Chrome.
なんだ!?
ドットが付いているアプリっておかしくないか?
クロームに見せかけて変な事をする遠隔アプリかもしれん
アンインストールしました
知らない電話の2件の着信も怪しいかも知れません
2件目のオバチャンが包丁を買ったと言っておりました。
ここで販売店の情報が漏れたんじゃないか?
と予測してしまったのです
でもねよくよく考えると
1件目オニイサンに包丁の事を喋ってしまったのです
1件目オニイサンと2件目オバチャンの電話は
繋がっていたんじゃないか?
と推察します
フィッシングサイトと連動した
オレオレ詐欺の様なモノに触れたのかも知れません
2件目のおばちゃんから
包丁ネタを放り込まれたので
詐欺を見抜けませんでした
反省です
教訓
見覚えのないサイトのリンクを踏むのは止めましょう!
取り急ぎ様子を見ようと思います