goo blog サービス終了のお知らせ 

あんまの新あそび日記

平凡ではない50代リーマンです
育児に奮闘しマネーの勉強を続け
家庭生活全般の事を書き綴っております

休日の停電

2023年04月16日 | おうち

土曜日朝の事です

前日の深酒でボロ雑巾のように寝ておりました

 

小学3年生のホノカが

たいへんだぁ!電気がつかないよ

パソコンも繋がらないし冷蔵庫も真っ暗だよ

と大声で報告してきました

 

ボンヤリ脳ミソで

そいつは停電だな

とムニャムニャと回答しました

 

 

ブレーカーが落ちたか・・・

炊飯器もレンジもエアコンも使ってないよな

。。。あれ!?ブレーカーじゃないな

 

ここら辺で急速に脳ミソが起動してきました

ベッドの中でスマホ調査すると

 

千葉県船橋市で1400戸停電しておる事が判明

しかも

停電発生時刻から既に60分位経過しているようでした

1400世帯に我が家が入っておるのですな

と理解しました

 

スマホで色々と調査するのですが

多くの家庭でwifiが使用できず

スマホ調査しまくっているのでしょうか

メチャ重いですww

 

停電と言っても30分位で復旧すると思っておるので

1時間以上止まるのは・・・

どんな事が起きたのだろう?

 

原因を想像します

他国から攻撃されるワケ無いよなw

送電線が切れる訳ないw

ヤフトピで大騒ぎになる筈だ

発電量が足りない事・・・それは無いだろう

 

まぁ我が家には停電対策でこれがあるので大丈夫だ!

 

これで発電してやるのだ!

外は大雨だな(汗)

しかもメダカ飼育に使っておるから

充電残量が30%位だな

 

出来ない事はなんだろう・・・

・テレビは・・・見ないからイイや

・洗濯機、乾燥機とレンジはダメ

・冷蔵庫は・・・扉を開閉しなければ数時間は温度を保つでしょう

停電が長引いたら惨事になるね

 

やれる事を見出そう

・充電できるので2日間くらいスマホで情報は収集出来る

・ライトもあるので明かりは確保できる

・車のガソリンが満タンだ

・カセット用ガスコンロと予備ガスはある

・乾麺とかパスタもあるね

なんとか生きていけそうです

 

安心したので

メダカの世話をしておったら復旧しました

約2時間の停電でした

 

原因は

東電施設への飛来物接触

だったようです

 

惨事にならなくて良かった

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする