赤い彷徨 part II
★★★★☆★☆★★☆
↑次にお星さまが増えるのはいったいいつになるのでしょう…
 



J-league Div.1 - 2012 season 30th sec.
Urawa 0 x 0 C.Osaka@Saitama Stadium 2oo2, SAIATAMA(HOME)

本日はせっかくのサッカー観戦日和だというのに風邪気味ということで南側で観戦。多少のスタメン入れ替えがあるかと思っていたら、蓋をあけて見たらいつも通りで拍子抜け。

結果論だが、上位2クラブがドローという結果を踏まえれば、C大阪が珍しく引き気味であったにせよ概ね試合を支配できていただけに実に勿体ない試合だった。サイド攻撃で打開できなくなってきているのは、攻め手の引き出しの問題ということになるのかなあ、そうであれば中長期的な課題ということなのかなあと何となく思ったり。

とにもかくにも、ACL出場権もある。1試合1試合大事に行きましょう。


J1第30節 浦和0×0C大阪@埼スタ

------

J-league Div.1 - 2012 season 29th sec
Sendai 3 x 2 Urawa @Yurtec Stadium Sendai, SENDAI(AWAY)

先週のアウェイ仙台戦は浦和の砂時計さんにて。うまいコーヒーを飲みながらの観戦だったのだが・・・。どうにもおんなじような形で先制点を取られるケースが多いように思うのだけど、あそこは修正が難しいのかなあ。WBがボールを持っても崩せないケースも増えてるけど、ここは中長期的な課題なのかな。

J1リーグ第29節 仙台3×2浦和@ユアスタ

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )