赤い彷徨 part II
★★★★☆★☆★★☆
↑次にお星さまが増えるのはいったいいつになるのでしょう…
CALENDAR
2013年5月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
翌月
ENTRY ARCHIVE
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年03月
2023年11月
2023年05月
2023年01月
2021年12月
2021年01月
2020年10月
2020年09月
2020年07月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年09月
2006年08月
2006年07月
2006年06月
2006年05月
RECENT ENTRY
浦和レッズ2024年シーズン総括もままならまいまま
浦和レッズ2024年シーズン総括(1)
J1残留決定
黄砂に吹かれて
結構負けてるじゃんルヴァン決勝
アジア王者③
生存確認
浦和レッズ2021、そして2022に向けて①(年末のご挨拶方々)
金曜会に届け
劣化版に失礼
RECENT COMMENT
匿名/
アジア王者③
東京拘置所(haab1328)/
空母ではない加賀の旅(7)
真っ赤な陰獣/
空母ではない加賀の旅(7)
東京拘置所/
3月30日(金)のつぶやき
真っ赤な陰獣/
3月30日(金)のつぶやき
東京拘置所(haab1328)/
4月27日(木)のつぶやき
真っ赤な陰獣/
4月27日(木)のつぶやき
東京拘置所(haab1328)/
五能線ありきの旅(2)
スケキヨ/
五能線ありきの旅(2)
東京拘置所(haab1328)/
五能線ありきの旅(2)
RECENT TRACKBACK
CATEGORY
Weblog
(2063)
Urawa Reds
(942)
麺(都区内北東)
(143)
麺(都区内南西)
(237)
麺(千葉・埼玉)
(59)
麺(多摩・神奈川)
(12)
麺(首都圏以外)
(31)
麺ネタ
(21)
Jazz
(11)
ぶらりアウェイの旅
(160)
エンタメ・書籍所感
(84)
Football
(223)
男どアホウACL
(19)
違う、ガンヲタじゃない
(27)
アウェイじゃないけどぶらり旅
(154)
ジョギング
(16)
雑録
(70)
喫茶店・カフェ
(1)
BOOKMARK
AFC Champions League
URAWA REDS
The official web site of Urawa Reds.
Tiangangの毎日
スコットランドから浦和を想う
赤い彷徨
移転前のところです(閉鎖済)
パンチャー十津川と貧脚かめさんの夕凪通信
スケキヨ日記
Twitter(tokyokochisho)
MY PROFILE
goo ID
haab1328
性別
都道府県
自己紹介
愛する浦和レッズと、軽く食べ歩いているラーメンとたまに思い出したようにジャズと洋書について書いてたのも今は昔。今や更新頻度は年1,2回です。ゴール裏は当の昔に卒業しました。
SEARCH
このブログ内で
ウェブ全て
URLをメールで送信する
(for PC & MOBILE)
ぐぬぬ
Urawa Reds
/
2013-05-29 23:15:35
J-league Div.1 - 2013 season 14th sec
Urawa 1 v 1 Sendai @Saitama Stadum 2oo2, SAITAMA(HOME)
苦戦を強いられながらもPKでリードに成功も土壇場で追いつかれてしまい、またしても埼スタで憎き仙台に勝てず・・・実に悔しいなあと。しかし、浦和の選手たちの足取りがどことなく重たげ、また攻守の切り替えがここ最近のゲームとの比較では緩慢だったのに加え、仙台のプレッシャーが実に早くてほとんどの時間帯で苦しめられていたという印象だったのも確か。実際ホームゲームでポゼッションを上回られるという、見方によってはミシャ率いる浦和としてはある意味屈辱的な内容であり、引き分けという結果自体は妥当なものとして受け入れなければならないのかも。リーグ戦初スタメン?だった関口は空回り気味というか馴染めてないというか・・・こりゃ相当頑張らないと。
ともあれ中断。選手の皆さんもしっかり休養を取って下さいね。あと、芝をチェックしに?w埼スタに来てたオジェック、がんばれよー(非国民発言
なお、今日は仕事帰りでスーツだったこともあり、連れと共にA席シーチケをMUに初めてアップグレードしてみたのですが、久々の「俯瞰して観るサッカー」はなかなか新鮮、すごく楽しかった。また機会があればここで観たいなあと。
J1第14節 浦和1×1仙台@埼スタ
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
今週も殴り合い
Urawa Reds
/
2013-05-26 21:19:39
J-league Div.1 - 2013 season 13th sec
Kashiwa 2 v 6 Urawa @National Stadum, TOKYO(AWAY)
ACL日本勢唯一の8強進出の柏さんとの「準ホーム」国立での対戦。浦和は負傷者を除いてほぼ平常どおりの布陣、柏の方は、噂では聞いていたバックラインにCBを4枚並べる布陣でしたが、一方で特別な浦和対策を敷いてきたという印象はありませんでした。終わってみれば2試合連続の6得点2失点という何とも大味なw試合ながらも3連勝、リーグ3位の座をキープすることに成功しました。
2試合続けての大量得点の原因としては。、柏の守備時のプレッシャーがやや緩いと思われたこと、そして特に後半になって暑さもあってか彼我のコンディションの差が出たのかなあと。いずれにせよ、鳥栖戦といい、チーム全体でゴールに貪欲な姿勢が出てきたことは大変喜ばしいことなのかなと。
個々の選手については、ここまで余り調子の上がらなかった柏木が2ゴールで気持ちよく中断に入ってくれるといいなあと。あとは、今季はちょっと厳しいかなあと思っていた矢島がチャンスを掴みつつあること、小島がようやくチャンスをもらえたこともうれしい。他方、関口が余り重用されないのは今日みたいな守備面の課題が大きいのかなあ、などと思った次第。その他、お疲れモードの続いている選手も散見されるので、やはり中断でしっかり休養取って欲しいな。
とりいそぎその他気づきの点は時間があれば追って。
J1第13節 柏2×6浦和@国立
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
雪辱
Football
/
2013-05-26 06:24:00
UEFA Champions League Final
FC Bayern München(GER) 2 v 1 Borussia Dortmund(GER) @Wembley Stadium, LONDON
ドイツ勢同士の対戦となったUEFAチャンピオンズリーグ決勝。例年双方慎重になって試合内容的にはあんまり面白くならないことが多いUCLファイナルですが、トランジッションが早く、目の離せない実にエキサイティングなゲームとなり、毎年恒例とはいえ、わざわざ早寝早起きして生で観た甲斐がありました。先制点がどうしても欲しかったであろうドルトムントは開始早々からかなり飛ばしていましたが、攻勢に出ていたところで得点できなかったことが響きましたかね。やや既視感がありますがw
恐れながら当方は心情的には判官びいきでドルトムントを応援していたのですが、これはもう、今日の夕方の柏レイソル×浦和レッズ@国立があることを踏まえて「今日は赤が黄色に勝つ日!」と勝手に理解しておきたいと思いますw
UEFAチャンピオンズリーグ決勝
バイエルンミュンヘン2×1ボルシアドルトムント@ウェンブリー
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
今年も殴り合い
Urawa Reds
/
2013-05-18 23:44:44
J-league Div.1 - 2013 season 12th sec
Urawa 6 v 2 Tosu @Saitama Stadum 2oo2, SAITAMA(HOME)
昨年の埼スタでの同カードと同様の乱打戦というか殴り合いというか。しかし、今回はリードしてもピッチの選手もベンチも貪欲に得点を狙いに行ったであろうことが奏功してか、終わってみれば全て異なる選手による6得点で大勝。とはいってもどっちに転んでもおかしくない試合ではありましたが。ともかく、ある意味ミシャ監督の率いるチームらしい・・・のかな?
そして祝矢島リーグ戦初ゴール!大勝すると浦和ファン的にはついつい「何かの罠かも・・・」とか斜に構えたくなるところですがw、この調子でチームとしてもケチャップドバドバと行きたいものです。
J1第12節 浦和6×2鳥栖@埼スタ
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
気分爽快
Urawa Reds
/
2013-05-12 01:38:34
J-league Div.1 - 2013 season 11th sec
Urawa 3 v 1 Kashima @Saitama Stadum 2oo2, SAITAMA(HOME)
痺れる試合でした。いやあのね、鹿島に勝つっつーのはね、「誤審だ」だの「買収だ」だのグダグダ言われても(というかむしろ言われれば言われるほど)申し訳ないけどもう「キモチイイィィィ」としかいいようがないのですよ。ちょっとふっくらしてネクタイ緩めざるを得ない?w我らがレジェンド・ポンテさんとの再会にもウルっと来たし、ピンポイントで降った雨なんてどうでもいいくらい素晴らしい一日。シメに赤羽で美味い酒を頂いてきました。ありがとうございます!
しかし元気とウメがピッチに立つとゴールが近いなるねぇ。那須も神がかっててイイ!そして宇賀神には鶴。
J1第11節 浦和3×1鹿島@埼スタ
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
勝ちきれずも
Urawa Reds
/
2013-05-07 01:17:42
J-league Div.1 - 2013 season 10th sec
C.Osaka 2 v 2 Urawa @Nagai Stadium, OSAKA(AWAY)
過密日程の締めくくりとなるGW最終日のアウェイゲーム。こちらのアカデミー出身のエースのスーパードリブルからのゴールで追いつき、そしてCKから那須渾身のヘッドで逆転に成功、加えてあちらのアカデミー出身のエースが下がったところで「これは行ける!」と思ったのですが・・・。そんなわけで悔しいのですが、一方で清々しさもこれあり。
このところACLのゲームも含めて先制されるケースが多いですね。無論点をやらないのが一番ですが、広州戦、この試合と逆転するまで行けるようにはなってきたことを喜ぶべきなのかな。あとは、公園で他の赤サポの方の話を聞いてなるほどと思ったのですが、ミドルを積極的に打つようになったことはいいことなのかも。
さて、過密日程空けて中断までの5月のホームゲーム+国立、ここでしっかりと勝ち点を積み上げておきたいですね。と・・・さすがに疲れたので今日のところはこの辺でとりいそぎ。
しかし元気は負傷明けで過度に期待しないようにしていたのですけど、いやはや大したもんです。
J1第10節 C大阪2×2浦和@長居
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
【映画】舟を編む
エンタメ・書籍所感
/
2013-05-04 00:20:32
昨日MOVIXさいたまのレイトショーで観た「舟を編む」。ほのぼのしたわかりやすい成長物語という感じで悪くなかった。言葉は生き物。ただ、人間の生命は有限であるのに対して、総体としての言葉の生命は無限っつーことなんですかね。
しかしMOVIXさいたま、大宮区とは言え昔からあんなに栗鼠色前面に出してましたかね?オレンジのフラッグはあるわ選手の等身大(とまではいかねーかな)パネルはあるわで鬱陶しいことこの上ないですけど!w
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
かちえたもの
Urawa Reds
/
2013-05-02 01:09:30
AFC Champions League GL Match6
Muangthong utd. 0 v 1 Urawa @Thunderdome Stadium, THAILAND(AWAY)
本日のアウェイゲームは21時キックオフということで、仕事から比較的余裕をもって脱出、砂時計さんでまったりと観戦させて頂きました。そして試合後に帰るときには涙雨・・・でしたでしょうか。それにしても、「勝ったのに悔しい」というのはあの99年を思い出したりもするわけです。そんなわけで悔しいには違いないのですが、もしかすると「死の組」だったのかもしれないグループで最終的に勝ち点10を積み上げられたことが一定の成果であることは間違いないし、何より今回足りなかったものははっきりしているので何となく清々しい想いでもあったりして。
しかしACLはやっぱおもしれーや。来年も絶対出たい!勿論今度はリーグチャンピオンとしてね。そのためにもこっからは国内リーグとカップ戦に集中だ。みんなが指摘してるとおり、ACLグループリーグアウェイ初勝利!07年アウェイのペルシク・ケディリ戦の悪夢に想いを馳せれば、これも「かちえたもの」だよね。選手、スタッフ、そして現地に乗り込んだサポの皆さん、胸張って、そしてどうかご無事で帰ってきてくださいね。
AFCチャンピオンズリーグ グループリーグ マッチ6
ムアントン0×1浦和@サンダードームスタジアム
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
goo ブログ
編集画面にログイン
ブログの作成・編集
gooおすすめリンク
おすすめブログ
【コメント募集中】さっぽろ雪まつりに行ったことはある?
@goo_blog
【お知らせ】
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【コメント募集中】さっぽろ雪まつりに行ったことはある?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』