来期AFC Champions Leagueの組み合わせが決定。浦和は中国王者のShanghai Shenhua(上海申花)、昨年のクラブワールドカップにオセアニア代表として出場したSydney FC、インドネシアのPersik Kediriと同じE組へ(A~Dが中東・中央アジア地区、E~Gは東アジア地区)。ちなみに川崎はF組、エメのいるAl SaddはC組へ。
A
アル・アラビ/アル・ワーダ/アル・ラッヤン/アル・ザウラ
(クウェート/UAE/カタール/イラク)
B
クウェートSC/パクタコール/アル・ヒラル/エステグラル・テヘラン
(クウェート/ウズベキスタン/サウジアラビア/イラン)
C
アル・カラメー/ネフチ・フェルガナ/アル・ナジャフ/アル・サッド
(シリア/ウズベキスタン/イラク/カタール)
D
アル・アイン/アル・イティハド/セバハン/アル・シャバブ
(UAE/シリア/イラン/サウジアラビア)
E
浦和レッズ/シドニーFC/上海申花/ベルシクケディリ
(日本/豪州/中国/インドネシア)
F
バンコクユニバーシティ/川崎フロンターレ/アレマ・マラン/全南ドラゴンズ
(タイ/日本/インドネシア/韓国)
G
アデレードユナイテッド/ドン・タム・ロンアン/全南ドラゴンズ?/山東ルーネン
(豪州/ベトナム/韓国/中国)
そしてオフィシャルには既に試合日程もアップされていた。
・第1節(H):3月 7日(水) vsプルシック・クディリ
・第2節(A):3月21日(水) vsシドニーFC
・第3節(H):4月11日(水) vs上海申花
・第4節(A):4月25日(水) vs上海申花
・第5節(A):5月 9日(水) vsプルシック・クディリ
・第6節(H):5月23日(水) vsシドニーFC
ホームゲームは、やはりすべて埼スタでのナイター開催となる予定。また、アウェイについては、後援会等で応援ツアーが企画されるとのこと。地理的にしんどいことや、難敵がいるのは当たり前、いやー楽しみになってきた!
「左サイド・小野」で黄金の中盤(スポニチ)
オジェック政権下での布陣についてだが、まだ4-4-2も「あり得る」というレベルの話。どうでもいいけど「黄金の・・・」ってのは縁起が悪いので勘弁して欲しい。
ひとつ新たな情報としては中村GMの「三都主に代わる補強は進めていない」とのコメント。左サイドは相馬に任せるとして、バックアップは平川ら既存の選手で何とかなるとの算段だろうか。それにしても、最近中村GMのコメント絡みの記事が目につくなと。そもそも優勝して露出が増えたっつーことかな・・・?
| Trackback ( 0 )
|
|