赤い彷徨 part II
★★★★☆★☆★★☆
再起動、します
CALENDAR
2013年3月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
翌月
ENTRY ARCHIVE
2025年04月
2025年03月
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年03月
2023年11月
2023年05月
2023年01月
2021年12月
2021年01月
2020年10月
2020年09月
2020年07月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年09月
2006年08月
2006年07月
2006年06月
2006年05月
RECENT ENTRY
遂に来た!複数得点です勝ち点3です
ばらばら
【映画】機動戦士Gundam GQuuuuuuX(ジークアクス)
謹賀新年
浦和レッズ2024年シーズン総括もままならまいまま
浦和レッズ2024年シーズン総括(1)
J1残留決定
黄砂に吹かれて
結構負けてるじゃんルヴァン決勝
アジア王者③
RECENT COMMENT
匿名/
アジア王者③
東京拘置所(haab1328)/
空母ではない加賀の旅(7)
真っ赤な陰獣/
空母ではない加賀の旅(7)
東京拘置所/
3月30日(金)のつぶやき
真っ赤な陰獣/
3月30日(金)のつぶやき
東京拘置所(haab1328)/
4月27日(木)のつぶやき
真っ赤な陰獣/
4月27日(木)のつぶやき
東京拘置所(haab1328)/
五能線ありきの旅(2)
スケキヨ/
五能線ありきの旅(2)
東京拘置所(haab1328)/
五能線ありきの旅(2)
RECENT TRACKBACK
CATEGORY
Weblog
(2063)
Urawa Reds
(945)
麺(都区内北東)
(143)
麺(都区内南西)
(237)
麺(千葉・埼玉)
(59)
麺(多摩・神奈川)
(12)
麺(首都圏以外)
(31)
麺ネタ
(21)
Jazz
(0)
ぶらりアウェイの旅
(160)
エンタメ・書籍所感
(123)
Football
(223)
男どアホウACL
(19)
違う、ガンヲタじゃない
(0)
アウェイじゃないけどぶらり旅
(154)
ジョギング
(16)
雑録
(71)
マンションポエム
(0)
BOOKMARK
AFC Champions League
URAWA REDS
The official web site of Urawa Reds.
Tiangangの毎日
スコットランドから浦和を想う
赤い彷徨
移転前のところです(閉鎖済)
パンチャー十津川と貧脚かめさんの夕凪通信
スケキヨ日記
Twitter(tokyokochisho)
MY PROFILE
goo ID
haab1328
性別
都道府県
自己紹介
愛する浦和レッズと、軽く食べ歩いているラーメンとたまに思い出したようにジャズと洋書について書いてたのも今は昔。低空飛行が続いてましたが、そろそろ再起動したい。
SEARCH
このブログ内で
ウェブ全て
URLをメールで送信する
(for PC & MOBILE)
まだまだ
Football
/
2013-03-27 01:01:34
2014 FIFA WORLD CUP QUALIFIERS, Asian final round
Jordan 2 v 1 Japan @King Abdullah Stadium, AMMAN
ほぼヨルダンの「思う壺」でしたかね。。。「強くなった」と言われてもまだまだ経験不足なところは否めませんね。まあ最終予選はこうじゃなきゃ、という気もw
というわけで、明日は早いので今日はこの辺で。
W杯アジア最終予選
ヨルダン代表2×1日本代表@キングアブドラスタジアム
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
完走
ジョギング
/
2013-03-24 23:39:53
本日のさいたまシティマラソン、39歳以下(来年はカテゴリ変わるのね・・・)ハーフの部に出場。初めてのハーフマラソンだったけど何とかかんとか完走できました。タイム的には目標だった2時間切りを達成できず悔しいところもありますが、とりあえず初挑戦にしてはまあまあだろうということで自分を納得させておくのかなと。
さいたまシティマラソンで浦和のユニを着て走ると、沿道からかなり厳しい叱咤激励があってプレッシャーすごいという話を聞いていたので、今回はビビッて普通のTシャツで走ってしまいました・・・。しかし、今日沿道でレッズの旗を振ってた皆さんは浦和ユニのランナーに対しても温かい声援を送っていたようでした。次回に向けての検討課題ですねw
さて、残り1kmのところでバテてペースが落ちたところで"ZLATAN"と書かれた某オレンジユニにサーっと抜き去られまして、そこで「アイツにだけは負けられねぇ」と闘争心に火が付きまたペースを上げることが出来ました。そして最後に振り切ってやりましたですよ!w ある意味ズラタンに感謝かもしれないなーw
最後に、披露宴準備期間に関わらず、毎週のようにのこのこと何時間もジョギングに行ってしまうどうしようもない旦那を許してくれた嫁さんに感謝しておきます(笑)
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
感謝
雑録
/
2013-03-17 23:10:50
もうちょうど1週間前になってしまいますが、先週日曜に無事に披露宴を終えることができました。ええ、ご覧のとおり元気ユニをドーンとシャレオツなレストランの入口に飾ってやりましたですよw
やる前はいろいろあって正直面倒だなあという思いもあった披露宴でしたが、いざ当日になると、言葉にすると月並みになってしまうものの、頂いたご縁の有難味を痛感させて頂いたり、たくさんの祝福を頂けたり、宴を盛り上げて頂いたり、ああ本当にやってよかったなあと、今になって嫁さんともどもしみじみと感じています。レッズ絡みでも予想だにしなかったビックサプライズも頂きましたしw
個人的には「これでやっと大手を振ってレッズの試合に行けるぜ!」というのもあるのですがw、まずはその前に披露宴の前日に快く埼スタに送り出してくれた嫁さんに感謝しなければいけませんね。よりによって試合中に電話してきた母には「シンジラレナーイ」的な感じで呆れられましたが・・・。
そういうわけでいろいろとしがらみは増えますが、まあぼちぼち頑張っていかないと、ということで。
あと、スペル間違っててお恥ずかしい(////)
コメント (
4
)
|
Trackback ( 0 )
伝統芸能もありつつも
Urawa Reds
/
2013-03-16 18:50:24
J-league Div.1 - 2013 season 3rd sec
Oita 2 v 2 Urawa @Oita Bank Dome, OITA(AWAY)
久々のアウェイ大分は郷土料理も非常に魅力的だし、何より是非これまでの彼の地での鬱憤を晴らしに行きたかったのだけど、自分の披露宴の翌週、かつ初めてのハーフマラソン挑戦の前週ということで今回は自重した。というわけで、今回も浦和の砂時計さんでおいしいコーヒーを頂きながらの観戦。スタメンはリーグ広島戦、名古屋戦から不変。
大分が前節の名古屋同様立ち上がりから前線でプレッシングをしかけてきてやや苦しい立ち上がりではあったが、それでもまさか開始5分で2失点までとは・・・。いくら「あの」浦和でもそこまでは想像できなかった予想の斜め上を行く展開にコーヒーカップを持ったままポカーンとしてしまったw
相手のミスから元気のゴールで1点返した時はバカ試合の予感もしたのだが・・・。ともかくあれで息を吹き返せたので本当によかった。そして攻勢に出た浦和は前半終了間際に左サイド宇賀神からのグラウンダーのクロスを阿部がきっちり決める実に美しいゴールで同点。これは行ける、そう思ったのですが・・・。
実際のところ、後半は浦和が完全に試合を制圧、再三の好機を演出するも、それでも最後の一刺しまでは至らず。なまじチャンスが多かっただけに実に勿体ない。特に宇賀神→興梠の、あれは決めて欲しかったな~。いや、ゴールを待ちきれず遂に個人チャントが飛び出したという興梠に早くゴールさせてやりたいという意味でも、ですが。まあ本人が一番悔しがってんだろうから、次は宜しく頼むよ!
てか、興梠は素晴らしい選手でホントにいい補強したなぁと思ってんだけど、やっぱり柳さw・・・否、何でもないですw
(誤解のないように言っておきますが、鹿島在籍時にはあれだけ憎たらしかった興梠が今では自分でもちょっと戸惑うくらいカワユス状態になっております)
ともかく、のっけからの連戦疲れ、この小インターバルでしっかり取ってね。
J1第3節 大分2×2浦和@大分銀行ドーム
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
順調
Urawa Reds
/
2013-03-13 00:29:42
J-league Div.1 - 2013 season 2nd sec
Urawa 1 v 0 Nagoya @Saitama Stadum 2oo2, SAITAMA(HOME)
田中マ選手がまたもや不在の名古屋との対戦となったホーム開幕戦、点差以上に「完勝」という印象でした。浦和もよかったけど、名古屋の低調にも助けられたのかなーと。立ち上がり名古屋の前線からのプレッシングに手こずりましたが、素人目で見ていても「このプレスがいつまでもつのやら」という感じで、あっという間に浦和が試合を制圧。
また、既に各所で言われていることですが、憎き鹿島から移籍加入してきたFW興梠が実に素晴らしかった。裏を取るのは勿論、マークを外したり味方のスペースを作ったり、見ていて大いに感心してしまいました。いやー、機能するワントップってホント素晴らしいな!とw
J1 第2節 浦和1×0名古屋@埼スタ
-----
AFC Champions League GL Match2
Urawa 4 v 1 Muangthong united @Saitama Stadum 2oo2, SAITAMA(HOME)
リーグ戦のベンチとスタメンをそのまま一部入れ替えというメンバー構成。こちらも既に各所で言われていることながら、最後の余計な失点を除いては、メンバーが変わってもそれなりに形を作れていたのでその辺は感心してみていました。試合展開としては、やはり早い時間に先制点を取れたのが大きかったですね。
那須の鬼フィードは、サイドの選手との関係でもうちょっとアジャストされてくると面白いことになりそうですね。しかし、対戦相手として見ていた時はああいう大きな展開をするイメージは全くなかったので、やっぱり味方になってみないと見えてこないこともあるのだなあ、と思ってみたり(いや、無論私の目が節穴なんでしょうけども)。
それにしても、やっぱり矢島や小島にとって今季は試練のシーズンになりそうですね・・・がんばれ!
AFCチャンピオンズリーグ グループリーグ マッチ2
浦和4×1ムアントンユナイテッド@埼スタ
コメント (
2
)
|
Trackback ( 0 )
ここまで
Urawa Reds
/
2013-03-08 00:50:34
近所の商店街にかかっていたレッズのフラッグもリニューアルされ、いよいよホーム開幕に向けて気持ちが高まりますね。さて、今日は所用で会社を休んだものの、エアポケット的に時間が空いた隙をついて、録画したまま忙しくて見られていなかったACL広州恒大戦とJリーグ開幕アウェイ広島戦を鑑賞しました。
-----
AFC Champions League GL Match1
GUANGZHOU 3 v 0 Urawa @Guangzhou Tianhe Sport Center, Guangzhou
最近のJリーグではおめにかかれない「個」の力の前に完敗も、勝機はあると感じた。ホーム埼スタでの対戦では相手も引いてカウンター狙いをますます強くしそうだけど、興梠1トップ、そしてFWムリキをはじめとした外国籍選手対策さえしっかり執れれば。
AFCチャンピオンズリーグ グループリーグ マッチ1
広州3×0浦和@広州天河体育中心
-----
J-league Div.1 - 2013 season 1st sec
Hiroshima 1 v 2 Urawa @Edion Stadium Hiroshima, HIROSHIMA(AWAY)
コンパクトな陣形をキープ、サンフレのキーマン佐藤寿にも仕事をさせず見事に昨シーズン開幕戦の雪辱を果たす。天晴れという他なし。
J1第1節 広島1×2浦和@エディオンスタジアム広島
しかし写真のフラッグ、うちは南区なのにちょいちょい緑区のフラッグが混ざっててちとワロタ。
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
goo ブログ
編集画面にログイン
ブログの作成・編集
gooおすすめリンク
おすすめブログ
【コメント募集中】「花見の場所取り」経験ありますか?
@goo_blog
【お知らせ】
【PR】プロ直伝・dポイントをザクザクためる術
【PR】安い&大量の「訳あり商品」がヤバい!
【コメント募集中】「花見の場所取り」経験ありますか?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』