赤い彷徨 part II
★★★★☆★☆★★☆
↑次にお星さまが増えるのはいったいいつになるのでしょう…
CALENDAR
2013年6月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
前月
翌月
ENTRY ARCHIVE
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年03月
2023年11月
2023年05月
2023年01月
2021年12月
2021年01月
2020年10月
2020年09月
2020年07月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年09月
2006年08月
2006年07月
2006年06月
2006年05月
RECENT ENTRY
浦和レッズ2024年シーズン総括もままならまいまま
浦和レッズ2024年シーズン総括(1)
J1残留決定
黄砂に吹かれて
結構負けてるじゃんルヴァン決勝
アジア王者③
生存確認
浦和レッズ2021、そして2022に向けて①(年末のご挨拶方々)
金曜会に届け
劣化版に失礼
RECENT COMMENT
匿名/
アジア王者③
東京拘置所(haab1328)/
空母ではない加賀の旅(7)
真っ赤な陰獣/
空母ではない加賀の旅(7)
東京拘置所/
3月30日(金)のつぶやき
真っ赤な陰獣/
3月30日(金)のつぶやき
東京拘置所(haab1328)/
4月27日(木)のつぶやき
真っ赤な陰獣/
4月27日(木)のつぶやき
東京拘置所(haab1328)/
五能線ありきの旅(2)
スケキヨ/
五能線ありきの旅(2)
東京拘置所(haab1328)/
五能線ありきの旅(2)
RECENT TRACKBACK
CATEGORY
Weblog
(2063)
Urawa Reds
(942)
麺(都区内北東)
(143)
麺(都区内南西)
(237)
麺(千葉・埼玉)
(59)
麺(多摩・神奈川)
(12)
麺(首都圏以外)
(31)
麺ネタ
(21)
Jazz
(11)
ぶらりアウェイの旅
(160)
エンタメ・書籍所感
(84)
Football
(223)
男どアホウACL
(19)
違う、ガンヲタじゃない
(27)
アウェイじゃないけどぶらり旅
(154)
ジョギング
(16)
雑録
(70)
喫茶店・カフェ
(1)
BOOKMARK
AFC Champions League
URAWA REDS
The official web site of Urawa Reds.
Tiangangの毎日
スコットランドから浦和を想う
赤い彷徨
移転前のところです(閉鎖済)
パンチャー十津川と貧脚かめさんの夕凪通信
スケキヨ日記
Twitter(tokyokochisho)
MY PROFILE
goo ID
haab1328
性別
都道府県
自己紹介
愛する浦和レッズと、軽く食べ歩いているラーメンとたまに思い出したようにジャズと洋書について書いてたのも今は昔。今や更新頻度は年1,2回です。ゴール裏は当の昔に卒業しました。
SEARCH
このブログ内で
ウェブ全て
URLをメールで送信する
(for PC & MOBILE)
がっちり
Urawa Reds
/
2013-06-23 22:54:27
J.League Yamazaki Nabisco Cup (J-League cup) QF 1st leg
C.Osaka 0 v 2 Urawa@Nagai Stadium, OSAKA(AWAY)
本日は久しぶりにティナラウンジ@浦和からの観戦でした。個人的にはかなり久しぶりの再会となる某T姉さんの解説付きといううれしいようなそうでないような(笑)サービス付きで、今節の元気不帯同に至るまでの経緯なんて「今さらもういいのに・・・」的な話題も織り交ぜつつなお話でした。
さて、コンフェデのブラジル戦、イタリア戦を録画しておいたものをようやく見た直後だったせいでしょうか、セレッソから感じる攻守のプレッシャーがえらく緩く感じられ、浦和が比較的好きなようにパス回しをさせてもらっていた印象でした。まあ、相手指揮官が「草サッカー」なんて前半を評するくらいだからやっぱり出来が悪かったのでしょうね。それに助けられた面のあっての快勝というところでしょうが、少なくともどこぞの代表より「オトナ」なサッカーしてましたかね我が軍はw しかしリーグカップでの2ゴールなんて、ここまでの興梠の貢献からしたらまだまだ足りないくらいの報酬ですね。もっともっと見たいぞ。そして最後に家本さん。ある意味一貫してたのかな?w
次節「後半」の原口には期待してますよ。
Jリーグ ヤマザキナビスコカップ準々決勝 1st leg
C大阪0×2浦和@長居
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
不惑のジャズライブ
Jazz
/
2013-06-23 11:05:55
ちょっと前の自分の誕生日&「不惑」祝いにbody & soul @南青山まで久々のジャズライブに連れてきてもらいました。04年にシカゴから帰ってきて以来「趣味:ジャズ鑑賞」などととエラソー公言しているのですが、実のところライブは2年ぶりくらい。果たしてこのオレは本当にジャズ好きなどとのたまってよいのか、自問自答する日々であります。いや、iPodでは日常的に聞いてるんですがね・・・。
さて、この日はカバーチャージが5千円と破格だったので当たり前と言えば当たり前なのですが、今まで乏しい音楽知識のまま日米で聴いてきたジャズライブの中でも少なくとも3本の指には入る素晴らしい演奏でした。特にドラムスのパワフルなパフォーマンスには痺れ、圧倒されました。リーダーのアマコストさんは30年も前からこのbody&soulで演奏されているそうです。連れてきてくれた嫁さんには感謝です。
《NYスタンダード クァルテット》
ティム・アマコスト(ts,ss)
デビット・バーグマン(pf)
安ヵ川大樹(b)
ジーン・ジャクソン(ds)
コメント (
4
)
|
Trackback ( 0 )
4時間サッカー漬け
Urawa Reds
/
2013-06-18 02:09:27
[1本目]浦和レッズ 2-1 湘南ベルマーレ
得点:2分・那須、10分・湘南、34分・興梠
[2本目]
浦和レッズ 1-1 湘南ベルマーレ
得点:11分・興梠、31分・湘南
[3本目]
浦和レッズ 0-1 湘南ベルマーレ
得点:30分・湘南
[4本目]
浦和レッズ 1-1 湘南ベルマーレ
得点:10分・湘南、44分・関根Y
湘南とのTMを無料公開してくれるというので、当日嫁さんが不在ということもありこれ幸いとばかりwに駒場へ。あんまりアナウンスをよく見ていなかったので勝手に45分×3くらいかな~などと思って行ったのだが、蓋を開けてみれば何とフルに2試合分。雨が止んで日差しは強いし、なおかつ2試合目の前半あたりでついに観戦側の自分の集中力が切れそうになり途中で帰ろうかなとも思ったのですが、しかし、白状すると直輝が登場するんじゃないかという邪な期待もあって最後まで残ってしまいました。
ざっくり言ってスタメン及びスタベン組による1試合目、旧サテライト組+ユースによる2試合目という構成。1試合目は開始早々に中断前のリーグ戦よろしくCKからお那須さんの豪快ヘッドで先制。特に左WB梅崎の動きがよくて攻撃を牽引している印象でした。他方、失点は何となく既視感のあるもので、暑さを差っ引いてもなかなか難しいなと。また、シャドーに起用された関口、阿部の代わりに啓太の相棒に抜擢された小島に関してはもうちょっと頑張って欲しかったかなと。個人的に2人に期待するところは大なので、是非是非頑張って欲しいなぁ。
旧サテライト組についてはそれなりの試合・・・とでもいいましょうか。久しぶりに見た永田こたつの長髪とw、唯一の得点を挙げたユース関根君が印象に残りました。そして何と言っても復活の山田直輝でしたが、さすがに長期離脱明けだしそうそう大きな期待はまだかけられまいと思っていたのですが、負傷明けでもどっこい、関根君のゴールをアシストしたスルーパルはもちろんのこと、随所でキラリと光るプレーを見せてくれましたね。とはいえまだまだ時間はかかるでしょうが、ミシャさんのサッカーに直輝が融合したら・・・などと思わず気の早いことを夢想してしまいました。
他方、試合中にその姿をずっと探していて、ついに見つけられなかった中村裕也・・・調べてみたらまた長期離脱中なのですね。一日も早い復帰と活躍を心から祈っています。サテライトの試合で見たハットトリックが忘れられないんだよね・・・。
そして最後に、4時間に亘るTM観戦でお陰様で不足がちだった「浦和分」をしっかり補給できました。クラブ(後援会?)のご厚意に感謝します。
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
灼熱の疾走
ジョギング
/
2013-06-16 11:02:26
先週日曜に2年ぶりの出走となりました横田駅伝5×5km。一昨年の前回出場時は震災支援の関係で会場がキャンプ・タマに変更だったのですが、今回駆け抜けたのはまさに横田基地。しかし当日はカンカン照りで、ランニングをするにはかなり過酷な気候でした。
第2走として5kmを走ったのですが、水分補給ミスもあってスタートから数百メートルで違和感を覚え始め、後半はまさにもうヘロヘロ状態。途中全く期待していなかった給水所でやや息を吹き返すも、途中で歩いてしまう場面もあり、体感としては40分以上かかったような印象でした。結果としては概算26分36秒ほどだったようです。
いずれにせよ、四十路になった翌日ということで「不惑」の走りにするつもりが、3月のさいたまシティマラソン以降は夜しか走ってなかったこともあり、完全にお日様にやられてしまった感じで少々情けないなあと。
っつーことで秋に向けて夏場も地道に精進しておきます。ってこの後立川で早速ラーメン食っちまったわけですが・・・w
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
goo ブログ
編集画面にログイン
ブログの作成・編集
gooおすすめリンク
おすすめブログ
【コメント募集中】さっぽろ雪まつりに行ったことはある?
@goo_blog
【お知らせ】
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【コメント募集中】さっぽろ雪まつりに行ったことはある?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』