先日、地元の新聞に「ナベヅル 8年ぶりに飛来」とあったので、久々に金武町の田んぼに向かいました。確かにいました(下写真)。大きな鳥でしたなぁ。1羽で寂しそうでしたが。
ナベヅルは、シベリア南東部で繁殖し、大部分が日本本土で越冬する、とのこと。何万㌔も飛んできたのですねぇ。ターンム農家に嫌われない程度にたっぷりえさを食べておくんなせい。久々の野鳥観察、しかも珍鳥の初体験に、こちらも一人満足感に浸りました。
金武町に寄ったついでに久々に「キングタコス」へ。一番人気のタコライスチーズ(600円)を注文。業務中だったため車の中で一人寂しく食べました。おいしゅうございました。それがあまり伝わらない写真ですなぁ。写真って手を抜くとすぐ分かりますね。
かなりの満腹感に満たされました(汗)。
そうそう、やんばるの食事処といえば…。先日、名護市内の漁港にOPENした海産物系の食堂に妻と二人行きました。ご覧下さい、天ぷらの大きさを!(下写真) 一本だけでもおかずになりますね。もちろんイカ&魚です。
しかし、この店。設立に行政がからんでいるのもあるのか、従業員に「やる気」が感じられません(泣)。ハチロー夫妻のテーブルのはし箱をあけるとカビついたはしがたくさん(驚)。味もかなり淡白で、二度と行かないと心に誓った庶民派夫婦です。休日になると駐車場がいっぱいになっているのが信じられません。恐らく、中南部の純粋無垢な一見さんたち(悲)と思われますが…。相当空腹で「何でもいいから魚料理をたらふく食わせろ」という方以外、オススメはしません。なので店名も控えます(大体分かるか)
天ぷらは悪くはありませんが…。
商売とは「お客様を満足させるかどうか」-。そう痛感した中小企業勤務の36歳です。
雨天が続くここ沖縄。明日は会社のクニ先輩と夜釣りに行く約束をしたのですが、終日雨のようなので、どうなるか分かりません。敢行したら、またご報告いたします!