梅雨というのに、夏顔負けの晴天が続いた5月の第3週。体のうずうずが抑えきれない8郎は、平日に代休をとって、ダイビングへ! ショップは真栄田岬近くの「NAGI」を選択。当初予定スポットは真栄田岬だったのですが、当日の潮の流れで砂辺に。
梅雨の平日ということで、ご覧のようにダイビング客もまばら。沖縄に生まれてよかったー。
潜行すると、すぐに魚群が。ここで釣り糸垂らしてみたい。
おなじみの「お花畑」。太陽の光を受けて、カラフルでしたが、8郎の腕が悪いのか、イマイチな写りですね。
タマンもいっぱいいました。人間には慣れているようです。
カマスも。
愛息10郎にDVDを買ってあげたニモことカクレクマノミも元気。
最後は、今回の一番の大物(?)アカククリ。老朽化した送水管のなかにいました。後方の割れ目からガイドさんがライトを当ててくれましたが、8郎のオリンパス「ミュー」ではピントも会わず、光源も不足していたようです。カメラのせいにしちゃいかん!
内容的には少々物足りなかった2DIVEでしたが、ガイドのIさんの引率も丁寧で、楽しい2DIVEとなりました。水中から見上げた太陽は相変わらず美しかったです。
愛車エクストレイルも初のダイビング行、防水仕様の室内が役に立ちました!
通算63本目となりました。今年中に、少なくともあと1回は潜りたいものです。