8郎も先日ついに49歳になりました ついに40代ラストイヤーです。視界不良の50代の世界に向けて、準備をしておく大事な1年にしたいと思います。久しぶりのマキシムケーキで家族が祝ってくれました。
メーンディッシュは8郎特製&恒例の「牛肉の赤ワイン煮込み」です。素材がほとんどなかったので、見た目の完成度は低いですね~。両サイドのコロッケとサラダはサンエーで購入したものです。でもお味は2人とも「おいしい」と褒めてくれました。
40代ラストイヤーの節目、もっと感慨深いものがあるかと思っていたのですが、ここ数年で一番淡々と迎えていましたね(笑)。気負っても仕方ないですが、緊張感を忘れずにいたいと思っています。頑張るぞー。
さて、時を戻します(ぺこ8参上)。
2022年の大型連休は、後半に梅雨入りするちょっと残念な連休となりましたね。8郎家はどう過ごしたかというと、仕事と愛息10郎の学童野球だけで終わりました。それでも十分満足です。だって、幼い10郎と一緒に白球を終える最後の1年なんですから。二度とない大型連休を思い切り満喫したと言えます。
そんな10郎ですが、またしても練習試合中にケガをしてしまいました。突き指です。正確には骨端線損傷というらしいです。全治4週間なので1カ月まるまるボールもバットも握れません。固定装具をはめた中指と薬指が痛々しい~。曲げたり伸ばしたりすると一生ゆがんでしまう可能性があるのだそう。昔の人はこれを無理やり引っ張って「治した」と勘違いしていたのですから、無知ほど怖いものはない、ですね。
完治するまで大会も出られません。残念ですが、落ち込む10郎には「これは神様が与えてくれたケガかもしれないよ。だってその間に肩とひじを休ませてあげることができるんだから」とプラス思考に考えるように教えました。
3人4脚で歩んできた8郎家の学童野球最大の目標は夏季大会です! 県大会は7月ですが、地区大会は6月初旬から始まります。10郎の状態もギリギリ間に合いそうです。その大会で10郎の学童野球のMAXを迎えさせてあげたいと常々考えています。冬季大会もあるのですが、集中するために今はまったく頭に入れておりません! 10郎、人生で一番熱い夏にしようぜ🔥
さて、その大型連休中に自宅で貴重な写真を撮ることができました。それはまさに下写真。8郎が10郎を抱っこした写真です(笑)。
なぜこのような写真が撮れたかというと、雨で練習が休みとなり、ひまを持て余した10郎が「おとうさん、格闘技しよう」と挑戦状をたたきつけてきたのがきっかけです。2、3年前までは、体重を生かした腕ひしぎ十字固めで8郎がタップ勝ちするのが恒例だったのですが、ここ1年は急激に背も高くなり力も強くなってきた息子相手に引き分けに持ち込むのが精いっぱい。ほとんどは長期戦に耐えかねた初老8郎が、タップ負けをしてあげる展開が続いていました。しかし、雨天でステイホームの愛息が、このままではスマホ小僧になってしまいかねないと危機感を感じた8郎、父の威厳をかけてリング(畳み間)に上がったのです。
本気で蹴りとパンチを入れてくる10郎と畳み間で数分付き合ったところで、8郎は汗びっしょり、当然のごとく疲労感に襲われます。一方の10郎は、あと30分は父が付き合ってくれると勘違いしています(怖)。「今、ここで終わらせねば、俺が死んでしまう」。そう考えた8郎は、父の本当のパワーを見せつけるべく、最後の力を振りしぼり10郎をリフトしたのです。すでに50㌔を超えた10郎だけに、8郎は腰痛再発が心配だったのですが、ここで止めなければこの地獄のデスマッチは続くと考え、えいやと持ち上げたのです。
すると10郎は想定外の父のパワーにびっくりしたのと、抱っこされた屈辱感(笑)という両方の感情が入り混じった複雑な表情! まだまだかわいいなと思い、妻に「今、スマホ撮ってくれ!」と頼んだのがこの写真です。10郎は悔し気に船上のマグロ🐟のようにジタバタもがいていました(笑)。悔しいのと恥ずかしいのとで、顔を写されないようにする息子が面白かったです。
初老8郎が腰痛を再発したのはいうまでもありません。
この日は気づけば5月5日「子どもの日」。思春期の入口にきた息子を抱っこするなんて、ほぼない機会を得ることができたので、いい記念となりました。大切に保管しておこうと思います。
そして、ほぼ間違いなく、最後の抱っことなるはずですから、息子の重みを忘れないでおこうと思います。
・ ・ ・ ・ ・
話は変わります。診断士1次試験の申込用紙が郵送で届いたので、郵便局で受験料を振り込んできました。例年より1500円もアップし14,500円になっていました(泣)。
前にも書きましたが5月いっぱいまでは2次試験も並行、6月の適当なタイミングで1次試験のみにシフトし、地獄の暗記シーズンに突入しようと思います。そうすれば必ずや合格ラインを突破できるはずです。
49歳ルーキーの4度目の挑戦。懲りずに応援のほどよろしくお願いいたします!