GWを前にうりずんの空を見せる沖縄です。下写真は21世紀の森ビーチ。少年のころにもどって飛び込みたいなぁ。
鳩山首相がいう「五月晴れ」とは、こういう空であってほしいなぁ。期待しないでおこう。
となりでは、帆かけサバニのレースが行われていました。
しかしせっかくの「一年で一番過ごしやすい季節」を、またしても黄砂が汚しているのも事実です。
さて、今日29日、妻と長男ジュウロウ(仮名)がいる病院へ。甥っ子のNAOTAもやってきました。最近ウーマクーワラバー(ワンパク坊主)になりつつあるNAOTA。カメラを見せると、この変顔を披露(笑)
生後3日目となるわがジュウロウ(仮名)。妻の母乳をなかなか吸い込むことができず、小さきながらもストレスがたまっている様子。泣きじゃくるジュウロウ(仮名)に困惑する父ハチロー。ふと気付くと、泣き止んだジュウロウ(仮名)がこちらをじーっと見ているではありませんか!? それまで何時間もずっと目を閉じていたのに。まるで初の育児に悩む父を励ますかのようですなぁ。かわいいのう。親バカご免。
父の情けない姿も子供はしっかりと見ているんですね。
明日は仕事で病院にも行けませんが、この天使のまなざしを忘れずに、業務に励んでまいります。