例年にない晴天が続く沖縄も8月も半ば。旧盆をかねて、名護に行ってきました。
じいじばあばも連れて、久しぶりに美ら海水族館へ。朝一で到着しましたが、すでに人だかり。
10郎はジンベエと記念撮影。3歳サインをバシッときめました。顔立ちもどんどんお兄ちゃんになっていくね。
御年66歳を迎えたばあばも、孫のためにカメラマンとなって大張り切り。10郎よ、君は小皇帝のようだね(笑)。とーとーは甘やかさないからなー。
何度行っても大満足の美ら海水族館でした。
ランチは近くの絶景レストラン「ラ・ティーラ」で。伊江島から、水納島、瀬底大橋まで見渡せる眺めは、天気もよくて最高でした。
帰りに、恩納村琉球ガラス村の「ゴールドラビリンス」に。鏡が張り巡らされて、不思議な空間でした。
後半はブルーの世界。
ただ、入場料650円はちょっと高い気がしました。(注)強制的に履かされる安っぽい島ぞうりがプレゼントでもらえます。
別の日。東村までエクストレイルを走らせ、水と山の博物館に。外で買われているイノシシと記念撮影。こっちにお尻をむけて尻尾をぶるぶるさせたイノシシを見て、10郎は「しっぽでバイバイしてるねー」大爆笑していました。
ランチは名護市屋部のジェラードカフェ「Lyli」に。フードはロハス的。ウリのジェラードは濃くておいしゅうございました。
このカフェは近くにヤギの飼育施設があり、見学可能。10郎も接近。「となりのトトロ」のメイちゃんの疑似体験できたかな。
フルーツランドの小さな動物園内で、穴をのぞく10郎。3歳の無垢な瞳は、この夏、何をみたのかな。とーとーは、幼いころ自分が体験できなかったことを、君にいっぱい体験してほしいんだ。
夜は、ばあばの誕生祝い。ケーキのろうそくを10郎も一緒に消しました。ばあばもじいじも、いつまでも元気でね。
とーとーと風呂を浴びたあとは、パンツ一丁でこの格好。レスリングのように見えますが、本人いわくウルトラマンだとか(笑)
名護旅行に先だって、瀬長島にドライブに行ってきました。夕陽がきれいでした。ホットドッグを食べながら(最近かーかーがはまっています)観賞。いいですね。力強いながらもどこかはかなげな夏の風物詩。
10郎はかーかーと記念撮影。露出が合わず、太陽は飛んでいます(泣)。 いつまで抱っこさせてくれるのかな。
太陽はあっという間に水平線に。沈む間際に美しいグラデーションを見せてくれました。
森山直太郎の名曲「夏の終り」♪が聞こえてきそうです。夏も終わるねー。寂しいねー。
◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆
先日、2013年ヤスーン!忘年会を実行しました。残念ながら、TARAと砂吉が欠席のため、盛り上がりに欠けましたが、亀さん、森ドゥ、ポン先生は駆けつけてくれました。主役となったのは、結婚前提の彼女を初めて連れて登場した亀さん。お幸せに。ヤスーンも喜んでいるよ!