今日も花のない記事になります。
ごめんなさい。
今日は人間ドックの2日目。
昨日の夜に下剤を飲んで、
夜中にトイレにこもって、
朝から食塩水のガブ飲み!
知っている方はそれだけ聞けば十分ですよね。
私はこれで3回目なので、
やってみるとかなり慣れていましたね。
案ずるよりドックは安しでした。
今のところの検査結果は問題がありませんでした。
よかったです。
内視鏡を入れるのが結局2時過ぎになったので、
それまで美味しいものをガブガブ飲みながら
たくさん勉強ができました。
昨日で 『 永遠のゼロ 』 が読み終わったのです。
“ 妻と子供のために生きて帰る ”
と言う目的を明確に持って戦い続けた一人の戦闘機乗りの物語。
私も明確に目的を持って
自分を曲げずに生きていかなければいけないと思わされました。
ころころ曲がっているものなぁ・・・目的。
そうそう、私の腸は思いも寄らず湾曲をしていたようです。
腸が長いとは前回も言われたのですが、
かなりくねっていたようで、
「 トルネードだ。野茂だな、野茂! 」
なんて先生が言っていました。
そして今読み始めたのが、D.カーネギーの
『 人を動かす 』 です。
タイトルは少々仰々しいですが、
内容としては
いかに自分の協力者・ファンを作るかと言う内容です。
私たちが生きるうえで、会社を経営する上で、
一人では全く成り立ちませんよね。
人との係わり方を自分から変える事で、
今抱えている “ 人 ” の問題を
解決に導いてくれるための内容です。
よろしかったら読んでみてください。
注意して読まないと、全然ためにならない本です。
私は1年以上前に買いましたが、
少し読んで放っておいた本です。
内容はあまりに簡単すぎて
それだからこそそこにある本質は難しい。
この本も私にとってすばらしい教科書になりそうです。
さて、何とか無事に検査が終わって、
今のところは問題はありませんでした。
全てが終わってからの午後4時のお昼ご飯です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/05/f7b2b1cd6073ef601b18316831ca3176.jpg)
久しぶりに食べたご馳走です。
おいしかったですよぉ~~~!
このあと、セブンイレブンで
メロンパンとコーヒーを買ってしまいました。
これもうまかったぁ~~~!
農場に出てみると、もう夕暮れ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/ab/756eec58361a1750bbcc5a96319132dd.jpg)
ルピナス ブルーボンネット
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/1d/70c654c835d1e57c42b4217d58ccd70b.jpg)
アレナリア モンタナ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/51/eb00f840eec91f3ddb4aa506eb8d0d2c.jpg)
ハウスの中がいっぱいになってきて、
少しずつ外に出され始めました。
なぜかまだ寒い今年の気候。
トンネルが不可欠ですね。
さぁ、今日はうちに帰ります。
きっと我が家はいいはずです。
晩御飯はなにかなぁ・・・。
・・・あらっ、まだお腹が空いていませんでした。
今見ている青空は地球の上にいる半分の人が見ることが出来ます。
地球にいる半分の人が、
自分にとって大切な人を思い青空を見る。
そのひとりひとりの思いをつなげつなげていくと、
いつの間にか地球上のみんなが同じ青空を見つめることにはなりませんか?
お互いの思いは青空を通してつながっているような気がしませんか?
世界中の人がそんな気持ちを持ってくれたなら、
世界中の人と人とはつながって、
きっと世界中は優しさでいっぱいになって、
『平和』 な地球になると信じています。
そんな思いに共感してくれた方が『青空の会』の会員です。
会員登録も退会も自由です。
組織も集会もない『青空の会』、運営するのはあなたの“大切な人への思い”です。
国も宗教も思想も組織も越えて、
毎日お昼の12時、みなさん一緒に青空を見上げましょう!
ごめんなさい。
今日は人間ドックの2日目。
昨日の夜に下剤を飲んで、
夜中にトイレにこもって、
朝から食塩水のガブ飲み!
知っている方はそれだけ聞けば十分ですよね。
私はこれで3回目なので、
やってみるとかなり慣れていましたね。
案ずるよりドックは安しでした。
今のところの検査結果は問題がありませんでした。
よかったです。
内視鏡を入れるのが結局2時過ぎになったので、
それまで美味しいものをガブガブ飲みながら
たくさん勉強ができました。
昨日で 『 永遠のゼロ 』 が読み終わったのです。
“ 妻と子供のために生きて帰る ”
と言う目的を明確に持って戦い続けた一人の戦闘機乗りの物語。
私も明確に目的を持って
自分を曲げずに生きていかなければいけないと思わされました。
ころころ曲がっているものなぁ・・・目的。
そうそう、私の腸は思いも寄らず湾曲をしていたようです。
腸が長いとは前回も言われたのですが、
かなりくねっていたようで、
「 トルネードだ。野茂だな、野茂! 」
なんて先生が言っていました。
そして今読み始めたのが、D.カーネギーの
『 人を動かす 』 です。
タイトルは少々仰々しいですが、
内容としては
いかに自分の協力者・ファンを作るかと言う内容です。
私たちが生きるうえで、会社を経営する上で、
一人では全く成り立ちませんよね。
人との係わり方を自分から変える事で、
今抱えている “ 人 ” の問題を
解決に導いてくれるための内容です。
よろしかったら読んでみてください。
注意して読まないと、全然ためにならない本です。
私は1年以上前に買いましたが、
少し読んで放っておいた本です。
内容はあまりに簡単すぎて
それだからこそそこにある本質は難しい。
この本も私にとってすばらしい教科書になりそうです。
さて、何とか無事に検査が終わって、
今のところは問題はありませんでした。
全てが終わってからの午後4時のお昼ご飯です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/05/f7b2b1cd6073ef601b18316831ca3176.jpg)
久しぶりに食べたご馳走です。
おいしかったですよぉ~~~!
このあと、セブンイレブンで
メロンパンとコーヒーを買ってしまいました。
これもうまかったぁ~~~!
農場に出てみると、もう夕暮れ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/ab/756eec58361a1750bbcc5a96319132dd.jpg)
ルピナス ブルーボンネット
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/1d/70c654c835d1e57c42b4217d58ccd70b.jpg)
アレナリア モンタナ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/51/eb00f840eec91f3ddb4aa506eb8d0d2c.jpg)
ハウスの中がいっぱいになってきて、
少しずつ外に出され始めました。
なぜかまだ寒い今年の気候。
トンネルが不可欠ですね。
さぁ、今日はうちに帰ります。
きっと我が家はいいはずです。
晩御飯はなにかなぁ・・・。
・・・あらっ、まだお腹が空いていませんでした。
毎日お昼の12時に空を見上げましょう!
今見ている青空は地球の上にいる半分の人が見ることが出来ます。
地球にいる半分の人が、
自分にとって大切な人を思い青空を見る。
そのひとりひとりの思いをつなげつなげていくと、
いつの間にか地球上のみんなが同じ青空を見つめることにはなりませんか?
お互いの思いは青空を通してつながっているような気がしませんか?
世界中の人がそんな気持ちを持ってくれたなら、
世界中の人と人とはつながって、
きっと世界中は優しさでいっぱいになって、
『平和』 な地球になると信じています。
そんな思いに共感してくれた方が『青空の会』の会員です。
会員登録も退会も自由です。
組織も集会もない『青空の会』、運営するのはあなたの“大切な人への思い”です。
国も宗教も思想も組織も越えて、
毎日お昼の12時、みなさん一緒に青空を見上げましょう!