農場長のつぶやき

花苗生産農場ハイフラワーの農場長の日々のつぶやきです。うれしい事や驚いたこと農場での出来事をつぶやいています。

今日のパンジー・ビオラ & 大学校訪問

2015年08月28日 | ハイフラワーの花
今日はまた涼しめです。
日に日に、出荷予定のズレが恐ろしくなる農場長。
いろいろ考える前に、その日その日に必要な肥料を
的確にあげていかなければいけないです!!!

今日も応援お願いいたします。


まずは今日のパンジーたち。
Kin-chan に肥料をガッツリとしてもらったので、
かなりいい感じになってきています。
パンジーは、パシオのクリアイエローが早そうです。

   


      

なんとか頑張って、出荷日に間に合わせないと!

ビオラは、どんどん咲いてきています。

  ペニー イエロー
  



     これ、白じゃないですよ!
     
     アズーロトワイライト。
     高温のために、色飛びしている感じですね。


   ピーチジャンプアップ
   
   本来はもっといい色ですが、
   まぁまぁの発色ですね!


        ビビ クリアオーシャン
        
        花が小さめで、草姿もよくはないのですが、
        ちゃんと咲いて出荷日に間に合う、いい色です!!!


高温による障害も、思ったよりも少ないかもしれません。

   

   この小さくて、大きくならないのが高温による障害。
   大したことなさそうなので、
   本当によかったです。



パンジー・ビオラ両方とも
頑張ってもらわないといけないですね!   
きれいな花が咲いてくれると信じています。



今日も大学校に出かけていました。
今日は群馬方面でした。

群馬県立農林大学校と、
ここ、中央農業グリーン専門学校

  

素敵な感じでしょう!?
公立の学校と違って、私立の学校はこんな感じで素敵です。
大きな学校ではありませんが、
なんだかとてもいい学校のように思えました。
私が若かったら、通いたかった学校です。


この学校の近くには前橋刑務所があります。

   

煉瓦作りと言うことは、
歴史の長い刑務所なのでしょうか?

     



今日はこれで終了になりそうです。
7時頃には、みんなが上がってくるようです。
たまには早く(・・・早くないかぁ!)帰らないとです!!!

さぁ、日報のチェックもサッサとやっちゃいますよ!
今日の最後の私の仕事は、

  早く帰ること!!!

では、また明日。


毎日お昼の12時に空を見上げましょう!

今見ている青空は地球の上にいる半分の人が見ることが出来ます。

地球にいる半分の人が、
自分にとって大切な人を思い青空を見る。
そのひとりひとりの思いをつなげつなげていくと、
いつの間にか地球上のみんなが同じ青空を見つめることにはなりませんか?
お互いの思いは青空を通してつながっているような気がしませんか?

世界中の人がそんな気持ちを持ってくれたなら、
世界中の人と人とはつながって、
きっと世界中は優しさでいっぱいになって、
『平和』 な地球になると信じています。

そんな思いに共感してくれた方が『青空の会』の会員です。
会員登録も退会も自由です。
組織も集会もない『青空の会』、運営するのはあなたの“大切な人への思い”です。

国も宗教も思想も組織も越えて、
毎日お昼の12時、みなさん一緒に青空を見上げましょう!
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする