農場長のつぶやき

花苗生産農場ハイフラワーの農場長の日々のつぶやきです。うれしい事や驚いたこと農場での出来事をつぶやいています。

店先で! & イチゴの自動潅水が・・・

2018年01月11日 | その他の話題
今日も風が吹きました。
毎日冬ですよ!
今夜も冷えそうです。

今日も応援をお願いいたします。


一昨日、鶏マークのホームセンターに行きました。
そのとき・・・

  いましたよ! Pu-chin のディージェイ
  

  ちょっと花が少なめになっていましたが、
  半分以上売れていました。
  青っぽいのしか残っていませんね。
  まだまだ売れてくれそうですね!


     この子はうちのではありませんが、
     これっ、いいと思いませんか!?
     

     黄色いチューリップが咲くのでしょうね。
     ハイフラワーが始まったころ、
     そう、20年前にテラコッタの鉢で
     この企画がありましたね。




事務所前のトイレの前にあるネメシア。
寒い中、頑張ってくれています。
 
   

   なかなか頑張る子ですね、ネメシア。
   花もなくならないし、
   けっこういけてます。  エライッ!
 



イチゴハウスの自動潅水が完成したのです!!

   このホースたち、見てください。
   

   温湯暖房のチューブと、潅水のホースが
   入り乱れています。


   


  ・・・が、家庭用のタイマーのついたバルブは径が細くて
    すべてのチューブをまかなえませんでした。

      

    ということで、
    潅水チューブを使っての潅水ではありますが、
    完全手動の潅水となりました。

   

       

         あはははははぁ・・・、トホホ。


    まぁ、これでシュミレーションは十分可能です。
    ただ、心配なのは私がタイマーになっているということ。
    私、すぅ~~~ぐに忘れちゃうのですよねぇ。




さてさて、今日も市場に納品し、
農協、銀行を回り、

  ・・・って、昨日回ったばかりなのですが、
    支払いなどをいくつか忘れていたのですよ。
    ダメですねぇ。



明日は、Ojaja が冬休み、
Kanappe がインフルエンザのため、
私が何年かぶりで育苗係になります。
なんと、2日間もやるのですよ!!

やばすぎですよ!!! まずすぎですよ!!!

まぁ、なんとかなると信じています。  ^^。



では、今日はこれまで。
明日、イチゴの潅水を
忘れないようにしないとですね!!






毎日お昼の12時に空を見上げましょう!

今見ている青空は地球の上にいる半分の人が見ることが出来ます。

地球にいる半分の人が、
自分にとって大切な人を思い青空を見る。
そのひとりひとりの思いをつなげつなげていくと、
いつの間にか地球上のみんなが同じ青空を見つめることにはなりませんか?
お互いの思いは青空を通してつながっているような気がしませんか?

世界中の人がそんな気持ちを持ってくれたなら、
世界中の人と人とはつながって、
きっと世界中は優しさでいっぱいになって、
『平和』 な地球になると信じています。

そんな思いに共感してくれた方が『青空の会』の会員です。
会員登録も退会も自由です。
組織も集会もない『青空の会』、運営するのはあなたの“大切な人への思い”です。

国も宗教も思想も組織も越えて、
毎日お昼の12時、みなさん一緒に青空を見上げましょう!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする