今日も暖かくなりました。
穏やかなお正月でしたね。
明日は仕事はじめになります。
今日も応援をお願いいたします。
穏やかなお正月でしたね。
明日は仕事はじめになります。
今日も応援をお願いいたします。
結局今日までかかってしまったハウス修理。
ひとまず応急処置です。
片側の一部、切り取って張り換え
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/14/835c0a216e73ae3cf316d4fc72c90538.jpg)
反対側のここも破けたので、部分張替え
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/ec/ed122106574a1cbee36a7dc8b9219c4f.jpg)
けっこう手間取ってしまいました。
ひとまず大風が吹いても大丈夫だと思います。
内張も破けちゃって、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/01/d7b3290610e8ec0d5842dacf81978b3d.jpg)
お陰様で、このフィルムに撫でられちゃいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/c4/2af7596b8e1a99552d88747cc7316f5e.jpg)
けっこうな範囲を撫でられたので、
出荷の時は少々手こずりますね。
スノーランド、この口も花が上がってきていますね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/f4/1258b62b03ddd4ee1be22569f2d2417f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/af/e164ce5be25c82d8f8a8e27b9f825e8b.jpg)
手入れをして、何とか全量出荷したいですね。
用土試験。上から見るのだと大差がないようにも思えます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/4c/848392560c9dd473101426081fad6d5f.jpg)
根っこの確認!!
ハイフラワー用土
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/13/c1bc588cba6d8d1bb22f6e665649e093.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/60/f8b58ac0d000575a633c4789b575e5f4.jpg)
根っこは下の方に向いていますが、
横方向にも伸ばしています。
毛根も多そうです。
試験用土 A
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/80/8060ee5c4a31fa8e3b4c65941fb6a973.jpg)
しっかりと張っています。
どちらかと言うと、下方向に根が伸びています。
試験用土 B
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/aa/0e94bd855679f4ae9a1f9ed509029a10.jpg)
根量が少ないようです。
まっすぐ下に伸びています。
このように、地上部の様子が変わらなくても、
根っこは条件の違いに敏感に反応しているのですね。
さぁ、このあとはどうなりますか・・・。
まだお正月ですが、
パートさんに来ていただいて、出荷をしてもらいました。
夕方になり、出荷がまだ残っているので、
今日の出番の3人娘が出荷です!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/58/a74137eae07a63d2b591645df89830b4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/5a/3096261de9b03599e78ceb71731b7c1d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/e0/9ead0ce86a51f9fa38c6f9679c22b78c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/ae/26a5878cfd913ffd7d67606d12dff395.jpg)
今日から Ku-pi-chan と Yutapon が加わって、
にぎやかになりました。
その横にいたのは切り花シリーズのデルフィニューム。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/3b/fdd1a97a16afbb0f93fa59b1c74d14b5.jpg)
なんだかショボい苗だと思うでしょう。
・・・確かにちょっとショボいですねぇ。
でも、これを植えておくと、
初夏にはそれは見事な花穂が上がってきて、
きれいに咲いてくれるのですよねぇ・・・。
イチゴ、日に日に大きくなっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/2f/e3b935a94510c6b82f8a602e32c7351d.jpg)
大きな実は取り除いてしまったので、
この大きさの子たちが大きくなる日を待ちわびています。
この年末年始もイチゴのお問い合わせを頂きましたが、
残念ながら販売するようなものは出来上がっていません。
年末に販売・・・と思ったのですけれどね。
今年の年末は、ガンガン実を付けちゃいますよ!!!
その為にはまだまだ勉強ですね!! ^^。
さてと、帰りましょうか。
今日はやっとハウス修理も終えたので、
ひと段落でした。
明日はパートさんを迎えて、
みんなで頑張りますよ!!!
スタッフもまた数人加わります。
では、また明日。