農場長のつぶやき

花苗生産農場ハイフラワーの農場長の日々のつぶやきです。うれしい事や驚いたこと農場での出来事をつぶやいています。

耐寒メラコ うぐいす & イチゴの摘み取り 2日目

2020年01月19日 | ハイフラワーの花
今日はいい天気!!!
イチゴ積みにはとてもいい天気。
2日目のほうがたくさんお客様がいらして、
ちょっと大変な一日になりました。

今日も応援をお願いいたします。



耐寒メラコ、サクラソウの中でも耐寒性のある品種
もうかなり古い品種ですが、一応定評があります。

 うぐいす。 なんでこの名前!?!?
 


    うぐいすは春告鳥とも書きますからね。
    

この素朴さがうぐいすの良さですね。


出荷まではもうひと頑張りしてもらって、
たくさん花を咲かせてもらいましょう。




今日もイチゴの一日。
Jinbei が冬休みになっちゃったので、
今日は Kurorin と私で対応でした。

 


     

今日はたくさんのお客様がいらしてくれて、
昨日に引き続いて新たな課題が満載です!!
お客様が帰ったら、疲れちゃいました。


コーヒーとココアが結構人気で、
  
みなさんおいしそうにふぅ~ふぅ~しながら
お腹一杯になって一休みをしていたので、
私もちょっといただいちゃいました。

   カフェオレですよ。  ^^。
   

一休みをしたら、眠くなっちゃいました。


Kurorin と反省会をしてから、
あちこちの片づけを Kurorin が。
私は、農場のチェックを少々してから、
昨日から置いてあるほっとプラザの花苗の片づけを。

これで今日は終了です。



明日も1組お客様がいらしてくれます。

そして、もう一組はハイフラワーを退職した
Koba-T & Pi-chan の一家。
息子と娘が帰ってくるようです。
孫(?)もつれてきてくれるので、楽しみ!!

Pi-chan の後輩で Koba-T と同期の Oyone-chan も
会えるのを楽しみにしています。


明日にはまた、おいしく赤くなっていますので、
たくさん食べてもらいましょうね!!



さて、今日は日曜日。
そういえば、今日から大河ドラマ、・・・なんだっけ?
始まりますよ!!!

明智光秀の物語。楽しそうですよ!!

帰ってみようかな。
テレビ、大河ドラマ、見ちゃおうかな。  ^^。











毎日お昼の12時に空を見上げましょう!

今見ている青空は地球の上にいる半分の人が見ることが出来ます。

地球にいる半分の人が、
自分にとって大切な人を思い青空を見る。
そのひとりひとりの思いをつなげつなげていくと、
いつの間にか地球上のみんなが同じ青空を見つめることにはなりませんか?
お互いの思いは青空を通してつながっているような気がしませんか?

世界中の人がそんな気持ちを持ってくれたなら、
世界中の人と人とはつながって、
きっと世界中は優しさでいっぱいになって、
『平和』 な地球になると信じています。

そんな思いに共感してくれた方が『青空の会』の会員です。
会員登録も退会も自由です。
組織も集会もない『青空の会』、運営するのはあなたの“大切な人への思い”です。

国も宗教も思想も組織も越えて、
毎日お昼の12時、みなさん一緒に青空を見上げましょう!
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする