農場長のつぶやき

花苗生産農場ハイフラワーの農場長の日々のつぶやきです。うれしい事や驚いたこと農場での出来事をつぶやいています。

キンギョソウの大移動!! & 育苗ハウスのムルチコーレ

2024年01月25日 | 農場の話題
昨日から真冬。冷たい西風がピュ~~~ピュ~~~!!

岐阜県では高速道路で車の立ち往生が発生。
もちろん北陸も大雪です。

避難所にいる被災者のみなさんには
どうか寒さをしのいでくださいとしか
ここからは何も言えないのは辛いですね。


昨日たくさんのみなさんの善意を
日本赤十字社に送金しました。

総額は39,577円でした。


これからも引き続き義援金の募金を行います。

どうぞみなさん、ご協力をお願いいたします。


ハイフラワーのホームページ
☆こちらからご覧ください☆


今日も応援をお願いいたします。




昨日は風も吹いて寒すぎのハイフラワー。
さすがにキンギョソウが限界に達していたので
大移動をしてもらいました。

昨日から今日、明日と
冷たい北からの寒気が吹き下ろす予報なので、
このままでは全滅してしまうと思い
全量入室をしてもらいました。

昼間だけならまだしも、
夜も吹き続けるこの冷たい風は
きっと全部のキンギョソウをダメにすると思います。

やはり埼玉の北の果ては寒すぎですよ。


Papa-chan隊長とともにみんなでキンギョソウの入室です。



    せっせと運ぶ。
    


 とにかく日が暮れるまでに運ぶ!!!
 

何とか夕方までには完了して、
私の管理するイチゴハウスの奥のハウスは
満タンになっちゃいました。

何とか仕上げて売り切っちゃわないとです。
頑張りますよっ!!!





育苗ハウスにいよいよナスが蒔かれました!!!

  まだちょっとだけですが。
  

  まだ寒い時期なので、内張りの中で保温して、
  床暖房の温湯パイプを回してあるベンチに乗せてもらって、
  保温にパオパオをかけてもらっています。

ここからナスとトマトの種がジャカジャカ蒔かれます。
いよいよ育苗ハウスも大忙しになりますね。





今日は朝から冷たい風がビュ~~~ビュ~~~!!!!
今朝の最低気温は1度だったのですよ。

でも体感気温はマイナス3度かな。

ちょっと外の作業はないほうがいいと思うのです。

でも、やらなきゃいけないときには
頑張ってやってもらわないとですよね。



では、イチゴハウスに飛び込みますかっ!!

玄関出てすぐ道の向かい側なんですけれどね。
それでも外に出たくない冷たい風の朝です。






ハイフラワーのプランで
休日を過ごしてみませんか!?

じゃらんでいちご狩り・野菜の収穫体験



毎日お昼の12時に空を見上げましょう!

今見ている青空は地球の上にいる半分の人が見ることが出来ます。

地球にいる半分の人が、
自分にとって大切な人を思い青空を見る。
そのひとりひとりの思いをつなげつなげていくと、
いつの間にか地球上のみんなが同じ青空を見つめることにはなりませんか?
お互いの思いは青空を通してつながっているような気がしませんか?

世界中の人がそんな気持ちを持ってくれたなら、
世界中の人と人とはつながって、
きっと世界中は優しさでいっぱいになって、
『平和』 な地球になると信じています。

そんな思いに共感してくれた方が『青空の会』の会員です。
会員登録も退会も自由です。
組織も集会もない『青空の会』、運営するのはあなたの“大切な人への思い”です。

国も宗教も思想も組織も越えて、
毎日お昼の12時、みなさん一緒に青空を見上げましょう!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする