農場長のつぶやき

花苗生産農場ハイフラワーの農場長の日々のつぶやきです。うれしい事や驚いたこと農場での出来事をつぶやいています。

ネクスコート  使っていないうちから期待しちゃう!

2018年04月15日 | 肥料
今日は午後3時まで曇りの予報。
朝、事務仕事を終えることができました。
そのあと、午前中に2回のトラック便に出られました。

今日も応援をお願いいたします。


何だかんだ言って、予報どおりの天気。
3時頃には晴れちゃって、
せっせと水くれでした!!!

忙しくしていたら、
また写真を忘れました。
それなので、今日は肥料のお話です。



さて、先日もお話しましたが、
ネクスコートという肥料、出たのですよ!

 


      こんな容器に入っています。
      


   特徴はこれ!
   
   肥料の粒々が、コーティングされているのです。
   だから、肥料がゆっくりと溶けてくれるのです。


 そして成分はこうです!
 
 これでは不十分。


      これこれ!
      

      窒素は全部で16%。
      そのうち、アンモニア性窒素が4.5%。
      硝酸性窒素が3%。
      ということは、残りの8.5%は尿素
      ということになります。

  けっこう尿素が多いので、
  ボリュームが出る構成になっていますね。

  リン酸が少なめなので、花が咲きにくい
  ・・・なんていう心配をされている方もいらっしゃるかな。


     でも、今、出回っている植物は、
     ちゃんと花を咲かせてくれる品種ですから、
     心配しなくて大丈夫ですよ!


 このスプーンで5g。
 これを・・・

   

   けっこうあげるのですね。
   土の上にまんべんなく振りかけておくそうです。
   これで3ヶ月、何もいらないというのですよ!!

この肥料のスゴイところは、
土の上にまんべんまなく振りかけてあるということです。
そして、ゆっくりと3ヶ月掛けて溶けてくれることです。

  つまり、水をあげたり、雨が降るたびに
  液肥をあげていることと同じになるわけです。
  
    肥料が上から降ってくるので、
    根っこも上に上にと張り出して、
    根鉢ができにくくなります。


 だって、肥料のあるほうに根は進みますよ。
 通常は、肥料を求めて根っこは外に外に張っていくのですが、
 そうならないのです。

   だって、だって、肥料と水が、
   上から降ってくるのですから。
   根っこがそれを求めて
   スポンジ状に張っていくわけです。



ねっ、いい肥料のような気になってきたでしょう!?!?
今年のサフィニア大賞、
いよいよ明日、植え込み予定なのですが、
私はこれを使ってみようと思います。

もちろん反則をして、
通常よりも多く振り掛けますけれどね。 ^^。


では、みなさんもよろしかったら試してみてください。
安くはないと思うのですが、
『肥料、どのくらいあげたらいいのだろうか・・・』
などという心配はなくなると思います。

ちなみに、間違って多くあげちゃっても
根をいためることはめったにないと思います。
そういう肥料です、これは。


では、また明日も晴れるようですから、
水くれ頑張っちゃいます!!!


また明日。  ^^。





毎日お昼の12時に空を見上げましょう!

今見ている青空は地球の上にいる半分の人が見ることが出来ます。

地球にいる半分の人が、
自分にとって大切な人を思い青空を見る。
そのひとりひとりの思いをつなげつなげていくと、
いつの間にか地球上のみんなが同じ青空を見つめることにはなりませんか?
お互いの思いは青空を通してつながっているような気がしませんか?

世界中の人がそんな気持ちを持ってくれたなら、
世界中の人と人とはつながって、
きっと世界中は優しさでいっぱいになって、
『平和』 な地球になると信じています。

そんな思いに共感してくれた方が『青空の会』の会員です。
会員登録も退会も自由です。
組織も集会もない『青空の会』、運営するのはあなたの“大切な人への思い”です。

国も宗教も思想も組織も越えて、
毎日お昼の12時、みなさん一緒に青空を見上げましょう!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハルディンのペチュニア三昧な一日 & 朝の食いしん坊

2018年04月14日 | ハイフラワーの花
今日葉曇りの一日の予報でした。
ところが、薄日も差して、水くれをすることに!
そんな気はしていたのですよねぇ・・・。

今日も応援をお願いいたします。


昨日遅くまで残業してもらって、
今朝は早出だったので、
早出パンを買ってきたのでした。

  朝早くから、いの一番にやってきたのは Pu-chin 。
  
  Ojaja も何かを狙っていますよ!!!


この後、各々パンとおにぎりを持って、
自転車に乗ってかじりながら、
農場に散っていきました。




今日はペチュニアの出荷三昧!!

  ここは委託商品のペチュニアの置いてあるところ。
  


     検品をし終わったものに、ラベルを立てていきます。
     
     おぉっ、Sekken も頑張ってくれています!!


 


   今日はほかにもペチュニアの出荷がたくさん!!
   しかも、ハルディンのペチュニア三昧!!!

   これは、クリームソーダ
   
   ちょっとクリームが少なめになっちゃいましたかね!?


  アモーレ クイーンオブハート
  
  

     ハートの模様が素敵です!!
     


 


      ハートが小さい子も、時々います。
      




    ミスマーベラス
    
    このご婦人が、マーベラスさんですね!


 




  そのミスマーベラスさんのむこうで、
  出荷をしてくれているのは、
  Mikki-chan と Mari-chan です!
  


      出荷しているのはこの子
      


   粋な小町
   




 あれぇ~~~~~!?!? 

   どうしちゃったのこの花!?!?
   


       


 


      ベイビードール
      
      mmm・・・、そんな感じ・・・かな!?!?
      そういわれると、可愛いかもです。


 


         


   
   ラベルの上から顔出して!   ^^。




おぉおぉおぉぉ・・・・!!!

  この子もかぁ~~~~~ぃ!!!
  


        


 ナイトスカイ・・・ですって!
 


     そう言われてみれば、そんな感じかな。
     


   
   
   mmm・・・、きれい・・・かな!?!?


  まぁ、いろんなペチュニアが
  世界中にはあると言うことですね。
  ペチュニアも奥が深いですねぇ・・・。




今日はちょっと出かけたのです。
目的は果たせなかったのですが、
ちょっとイチゴ屋さんを見つけたので覗いてみました。

  

   誰もいなかったのですが、
   写真をパチりパチり・・・。


      たくさん生っていますよ!!
      


 実の大きいこと!!
 


     

   私のイチゴちゃんたち、
   まだまだいけますね。
   頑張ってもらいましょう!!!




さてさて、
ここのところ出荷量が多くて大変です。
そのお陰で、植え込みが進まないと
リーダーたちは言っています。


何とかみんなが頑張れるように
何か工夫をしなければいけませんね。




今日もいつもと同じように終了していきます。
1週間、忙しかったです。
来週もそんな1週間になりそうですね。
   
来年の新卒者の求人情報を更新しました!!
<<2019年4月入社 求人情報>>




毎日お昼の12時に空を見上げましょう!

今見ている青空は地球の上にいる半分の人が見ることが出来ます。

地球にいる半分の人が、
自分にとって大切な人を思い青空を見る。
そのひとりひとりの思いをつなげつなげていくと、
いつの間にか地球上のみんなが同じ青空を見つめることにはなりませんか?
お互いの思いは青空を通してつながっているような気がしませんか?

世界中の人がそんな気持ちを持ってくれたなら、
世界中の人と人とはつながって、
きっと世界中は優しさでいっぱいになって、
『平和』 な地球になると信じています。

そんな思いに共感してくれた方が『青空の会』の会員です。
会員登録も退会も自由です。
組織も集会もない『青空の会』、運営するのはあなたの“大切な人への思い”です。

国も宗教も思想も組織も越えて、
毎日お昼の12時、みなさん一緒に青空を見上げましょう!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

PWのカリブラコワ & 八重桜 & 花祭り

2018年04月13日 | ハイフラワーの花
今日は少々西風が強かったもののいい天気。
もう4月も中旬ですから、寒いってことは無いですね。

今日も応援をお願いいたします。


PWって、何かというと、
『プルーブンウィナーズ』という植物の国際ブランドです。

まぁ、苗屋さんって言うことですね。

 そのPWのカリブラコワ。
 実はもう作ってお見せしています。
 今年も生産が始まったところです。
 


  レモンスライス
  


    あれっ、ストロベリースライスがいない!
    どこ行っちゃったのかなぁ・・・。


 そして、リッチサンライズ。
 スンゴイ名前ですね。
 


   今年は、ビデンスもいますね。
   

そして、すでに出荷している
スーパーチュニアたちもPWの商品です。

PW、なんだか洗剤のメーカーみたいな名前だと思うのですが、
私だけですか、そう思うのは。




温室の裏に開業当時に植えた八重桜。
満開になっています。

  
  夕方になってしまったので、
  ちょっと花色が黄ばんでますね。


     


 


       染井吉野と比べると、
       何倍の花びらなのでしょうね。
       


   この八重桜もこの季節に欠かせない花です。
   


 写真を撮るには、下を向いてしまって
 ちょっと撮りにくいのですが、
 花の形を見てもらえたでしょうか。
 
 ちょっとポッチャリタイプですね!  ^^。




今年は忙しくてすっかり告知が遅れていますが、
来週末の土曜日、花祭りがあります。

  

うっかり、秋のちらしを書き換えたので、
『パンジー・ビオラがお買い得!』
なんて書いてあるちらしを
ご近所に配布済み!!!

  ・・・まずい!

  

まぁ、私のやることですから
みなさん、許してくださいな。

     

今年は少し仕入れを増やして、
バラエティーに富んだお店に

   ・・・なるかな?
     
この時期、委託生産が多くなったハイフラワー。
委託生産の商品は小売ができないので、
売れるものがなくなってしまったのでした。

さて、どんな花が並びますか!?!?
お時間ありましたら、
ぜひ起こしくださいね!!!


まぁ、いらっしゃらないかとは思いますが、
このブログを見ていらした方は、
ぜひ、農場長はどこかと声を掛けてください。

プライスレスの笑顔で (・・・どこかで見たような)
大歓迎いたします。





さて、明日は曇り空の予報。
やらずにいる作業をしっかりとやらないと!!!

水くれが無いからと
のんびりはしていられないのです。





毎日お昼の12時に空を見上げましょう!

今見ている青空は地球の上にいる半分の人が見ることが出来ます。

地球にいる半分の人が、
自分にとって大切な人を思い青空を見る。
そのひとりひとりの思いをつなげつなげていくと、
いつの間にか地球上のみんなが同じ青空を見つめることにはなりませんか?
お互いの思いは青空を通してつながっているような気がしませんか?

世界中の人がそんな気持ちを持ってくれたなら、
世界中の人と人とはつながって、
きっと世界中は優しさでいっぱいになって、
『平和』 な地球になると信じています。

そんな思いに共感してくれた方が『青空の会』の会員です。
会員登録も退会も自由です。
組織も集会もない『青空の会』、運営するのはあなたの“大切な人への思い”です。

国も宗教も思想も組織も越えて、
毎日お昼の12時、みなさん一緒に青空を見上げましょう!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミリオンベル バターポップコーン & カナリアスマイル & 試食ですよ、試食!

2018年04月12日 | ハイフラワーの花
今日も晴れ!
水くれですね。そして配達。

mmm、じっくり花を見ていないかなぁ。

今日も応援をお願いいたします。


ミリオンベルの出荷がドンドン進んでいます。
可愛いかわいいバターポップコーン。

  この色、憎めないでしょう!?
  


      


   株の出来も一番まとまってくれて、
   お客様が植え替えてくれても崩れない品種だと思います。
   


グランイエローは這性があります。

  鉢からこぼれ出る感じになって行きますね。
  


       


    すっきりした花色は、なんにでも合いますね。
    


グランオレンジは、立性です。

  


    これは寄せ植えにもいいかもしれませんね。
    

   
 花色がきれいに出てくれていませんが、
 ちょっとシックな落ち着いたオレンジです。
 

 この色が入ると、全体が引き締まる感じですね。
 一鉢で置いても、花が大きいし、
 その名のとおり、『ミリオンベル』ですから、
 たくさんの花が華やかに飾ってくれます。




カナリアスマイルが花を上げた・・・

  のですが、夕方になっちゃったので閉じました。
  


      

   またあの可愛い花を見せてくださいね!!!


お隣にはガザニアが!!

  ガザニアとも長いお付き合いですが、
  花上がりのタイミングと花掃除で
  いつも手こずりますね!!
  
  5月19日出荷分です。


      まだ育成中!!
      

        3本植えなのですよ!
        
        3色かどうかは咲いてからのお楽しみ。


   あらっ、花芽が来てますね!
   

   咲かせながら、出荷日を待ちます。
   まだ先だなぁ・・・。




イチゴの実が、少しお休み期間になっています。
今日の収穫は1パック。
これでフルーツプロジェクトは大丈夫かなぁ・・・。

   ・・・大赤字!  ^^。



   イチゴ摘みをしていると、
   あらぁ、大きなイチゴが!!!!!!!  ^^。

 でも、傷んじゃっているのですよ!
 ほらっ!
 
 ねぇ、ホントでしょう!?


    こんなに大きなイチゴちゃん。
    
    なぜあなたは傷んじゃったの!?!?


 あぁ、そんなに私に食べられたかったの?!?
 仕方がないなぁ。では・・・、


   ☆写真撮影前に、すでにヘタが取れています。
    食べる気、いや、試食する気満々の私!


 あららららぁ・・・・、なんておいしい!!

 仕方がなかったとはいえ、
 私が食べては申し訳ないですね。


  「ごちそうさまでした!」  ^^。



『仕事とはいえ、試食は辛いなぁ・・・。』



そんな辛い一日でしたが、
これで、帰ろうと思います。

明日も晴れですから、水くれですね!!

いい天気はありがたいです。
植物の成長の度合いが読めますからね、

ありがたい、ありがたい!!
ありがた過ぎて疲れちゃいましたよ、ちょっと。


全国の生産者の皆さん、
頑張りましょう!!

明日、あさっては、
水くれは少し楽になる予報ですから。


来年の新卒者の求人情報を更新しました!!
<<2019年4月入社 求人情報>>




毎日お昼の12時に空を見上げましょう!

今見ている青空は地球の上にいる半分の人が見ることが出来ます。

地球にいる半分の人が、
自分にとって大切な人を思い青空を見る。
そのひとりひとりの思いをつなげつなげていくと、
いつの間にか地球上のみんなが同じ青空を見つめることにはなりませんか?
お互いの思いは青空を通してつながっているような気がしませんか?

世界中の人がそんな気持ちを持ってくれたなら、
世界中の人と人とはつながって、
きっと世界中は優しさでいっぱいになって、
『平和』 な地球になると信じています。

そんな思いに共感してくれた方が『青空の会』の会員です。
会員登録も退会も自由です。
組織も集会もない『青空の会』、運営するのはあなたの“大切な人への思い”です。

国も宗教も思想も組織も越えて、
毎日お昼の12時、みなさん一緒に青空を見上げましょう!
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

農場のダイアンサスたち

2018年04月11日 | ハイフラワーの花
今日は朝のうちはドンヨリと曇りました。
かなりの曇り具合だったから、少しのんびりしました。
そしたら・・・晴れたのですよ!!!

今日も応援をお願いいたします。


今日は晴れたとたんに風も吹いて、
とんでもない一日になりました。

水くれも追われてしまって、
Haru-san に手伝ってもらっちゃいました。



育苗温室のA棟には、ダイアンサスがあります。

  まずはピンクキッスです。
  


     この子は本当に手が掛からないいい子です。
     


 花も可愛い小さな花です。
 


        


   たくさん咲くのですよ!!
   

   ピンクキッスは、
   ハイフラワーの定番商品のようですね。





このベンチの向かいには、
ほかのダイアンサスたちがいます。

  


     


  こんな子もいます!
  


      ちょっと勢いが無いのです、この子は。
      


    

    どうしちゃったんでしょうねぇ。
    肥料を食ってくれないようです。


 これは可愛い子。
 ピンクキッスに似てますね!
 


         


     

   この子は、『パープルウェディング』って言うんです。
   素敵な響きの名前ですが、
   『紫の結婚式』・・・って何でしょう!?

   


その隣にいるのがこのダイアンサス。

   


      この大きさのダイアンサス。
      

      小さくて可愛いですね。
      こんなにコンパクトなダイアンサス。
      どんな風に使いましょう!?


  


       

     このまま出窓においたり、
     テーブルや机においてもいいですね。

     寄せ植えに使うとしたら、
     6号鉢くらいの寄せ植えでしょうか。
     どんなものと合わせましょうか!?

 


風の強かった一日。
こんな日は、なんだか落ちつきません。
ハウスがバタ、バタ、バタ・・・。

何かが壊れることが多いのです。

今日は何も壊れませんでした。よかった!



明日の天気予報は晴れの25度です。
暑くなりますよ!!

明日も水くれですね!!
水くれに追われる毎日。
これが好きで続けること30年。

好きじゃなければよかったなぁ・・・。


            ^^。


では、また明日。






毎日お昼の12時に空を見上げましょう!

今見ている青空は地球の上にいる半分の人が見ることが出来ます。

地球にいる半分の人が、
自分にとって大切な人を思い青空を見る。
そのひとりひとりの思いをつなげつなげていくと、
いつの間にか地球上のみんなが同じ青空を見つめることにはなりませんか?
お互いの思いは青空を通してつながっているような気がしませんか?

世界中の人がそんな気持ちを持ってくれたなら、
世界中の人と人とはつながって、
きっと世界中は優しさでいっぱいになって、
『平和』 な地球になると信じています。

そんな思いに共感してくれた方が『青空の会』の会員です。
会員登録も退会も自由です。
組織も集会もない『青空の会』、運営するのはあなたの“大切な人への思い”です。

国も宗教も思想も組織も越えて、
毎日お昼の12時、みなさん一緒に青空を見上げましょう!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする