筋肉痛
2011-06-09 | 日記
地域体育館の体操教室に3年振りに参加
あまり筋肉を動かすこともしないで3年のブランクは大きかった
簡単なエアロビで、坐骨神経痛、腰が痛みだし
足を動かすことも苦痛になってしまった。
しばし休憩でお楽しみの球技には参加できなかった。
散策や簡単な柔軟をやっているくらいでは
全体的な筋肉は働いていないのだと気づく。
筋肉痛もすぐには出ないで遅れて出てくる。
そんな疲れもあったのか・・・
おまけに今日は自転車で朝出かけている途中、
横断歩道で信号待ちしているとき
後ろからきた自転車にぶつけられ、
自転車ごと倒れてしまった。
しばし起き上がれなく右足の痛いところに震えが来た。
時間で行かなければならず、
腰や太ももをたたきながら走行した。
午後整形に行き電気や、ウォーターベッドに乗ったりして
身体をほぐしてきた。
痛みが増してきたら夕方も診察に来るように言われた。
湿布薬をべたべた貼り何とかしのいでいる次第。
先生に言われた日常の心得は守り?
気をつけてはいるが日々とっさに何が起きるかわからない。
身体は柔らかく機敏に動けるよう
心掛けていかないといけないとつくづく思った。
あまり筋肉を動かすこともしないで3年のブランクは大きかった
簡単なエアロビで、坐骨神経痛、腰が痛みだし
足を動かすことも苦痛になってしまった。
しばし休憩でお楽しみの球技には参加できなかった。
散策や簡単な柔軟をやっているくらいでは
全体的な筋肉は働いていないのだと気づく。
筋肉痛もすぐには出ないで遅れて出てくる。
そんな疲れもあったのか・・・
おまけに今日は自転車で朝出かけている途中、
横断歩道で信号待ちしているとき
後ろからきた自転車にぶつけられ、
自転車ごと倒れてしまった。
しばし起き上がれなく右足の痛いところに震えが来た。
時間で行かなければならず、
腰や太ももをたたきながら走行した。
午後整形に行き電気や、ウォーターベッドに乗ったりして
身体をほぐしてきた。
痛みが増してきたら夕方も診察に来るように言われた。
湿布薬をべたべた貼り何とかしのいでいる次第。
先生に言われた日常の心得は守り?
気をつけてはいるが日々とっさに何が起きるかわからない。
身体は柔らかく機敏に動けるよう
心掛けていかないといけないとつくづく思った。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/76/9a2211ba440e35da2194b1751094721a.jpg)