毎年8月の最終日曜日に行われる田守神社に奉納される獅子舞を見に行ってきました。
江戸時代後期、雨乞いのために行われたのが始まりとされる「雨乞い獅子」
今日は小雨が降る中テントやブルーシートを張りその中で獅子が舞い、
今年は小学5年生の可愛い男の子がデビューしていました。
上川町町会の方々の協力で地域ぐるみで芸能の伝承をされている素晴らしい行事です。
毎年楽しみにして出かけていますが、
今年は地元で開催されている「よさこい」にも行かなくてはならず、
最後の舞までいられなかったことが悔やまれました。
今日は田守神社の周辺からとします。
バス停 田守神社前下車
京王線八王子駅下車、バスロータリー3番にて
上川霊園行き11:40発に乗車
12時半からの開催に間に合いました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/10/094aedd04a53ac01450d4052c3be98b8.jpg)
橋下の川は綺麗でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/f9/8af4bf98d59236d4bccaa3530292e276.jpg)
神社への橋を関係者の方々が渡っていました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/16/f922a2de2297f1520957fba6ba4edbab.jpg)
綺麗に飾られていました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/7d/45751771f846f4176179c063905fe8b7.jpg)
神社前の会館で準備OK
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/0d/c98dd507d635066ad2c28f06694fa4bf.jpg)
神社入口に咲いていた花
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/8a/e260a89f120635514df3ccae1a12abcb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/5c/fbdde18bcdd621b22ec428b76dfb9477.jpg)
関係者入場
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/a7/926ed3828363f53c70b836028c3346a7.jpg)
橋を渡りました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/78/7e36d5f6c3b562f0ef5252402a60c921.jpg)
会場
まずお参り
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/47/04d55b881b2f0f2705a63c7fcd15a2c7.jpg)
笛奏者
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/d8/94fe2dca2f246992067ba30d07bbf0dd.jpg)
テントの中に入ります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/6b/a21bf5ecace54fb358dada30057a8f39.jpg)
打ち合わせ
江戸時代後期、雨乞いのために行われたのが始まりとされる「雨乞い獅子」
今日は小雨が降る中テントやブルーシートを張りその中で獅子が舞い、
今年は小学5年生の可愛い男の子がデビューしていました。
上川町町会の方々の協力で地域ぐるみで芸能の伝承をされている素晴らしい行事です。
毎年楽しみにして出かけていますが、
今年は地元で開催されている「よさこい」にも行かなくてはならず、
最後の舞までいられなかったことが悔やまれました。
今日は田守神社の周辺からとします。
バス停 田守神社前下車
京王線八王子駅下車、バスロータリー3番にて
上川霊園行き11:40発に乗車
12時半からの開催に間に合いました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/10/094aedd04a53ac01450d4052c3be98b8.jpg)
橋下の川は綺麗でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/f9/8af4bf98d59236d4bccaa3530292e276.jpg)
神社への橋を関係者の方々が渡っていました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/16/f922a2de2297f1520957fba6ba4edbab.jpg)
綺麗に飾られていました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/7d/45751771f846f4176179c063905fe8b7.jpg)
神社前の会館で準備OK
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/0d/c98dd507d635066ad2c28f06694fa4bf.jpg)
神社入口に咲いていた花
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/8a/e260a89f120635514df3ccae1a12abcb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/5c/fbdde18bcdd621b22ec428b76dfb9477.jpg)
関係者入場
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/a7/926ed3828363f53c70b836028c3346a7.jpg)
橋を渡りました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/78/7e36d5f6c3b562f0ef5252402a60c921.jpg)
会場
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/2c/6c6d2eb93508afa5aefcbfc22d536a51.jpg)
まずお参り
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/47/04d55b881b2f0f2705a63c7fcd15a2c7.jpg)
笛奏者
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/d8/94fe2dca2f246992067ba30d07bbf0dd.jpg)
テントの中に入ります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/6b/a21bf5ecace54fb358dada30057a8f39.jpg)
打ち合わせ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/73/8f86bc30bd99a51e5f919e3b658aa7c0.jpg)
次回へ続きます
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます