3日前の早朝、野川公園にシモバシラの状況を見に行きましたが、
まだその気配はなく年明けまで待つようでした。
そこで今朝、だめもとで浅間山に行って見ましたら、
一つだけ可愛い状態で出来ていました。
それも枯葉の下にあり、
レンジャーの方がいて枯葉をそっと除いてくださっていました。
もっと早く行けば3つあったとのことでした。
暖かいのですぐ溶けてしまうのです。
お正月も暖かいようなので当分大きな氷花は見られそうもありませんね。
少し登って富士山を撮ってきましたがぶれてしまいました。
後は枯葉などの様子を見て帰りました。
富士山
シモバシラ
いる間に溶け始めました
枯れ花
ウバユリ
ハンショウヅル
枯れ葉
アオキの実
高い梢が網のようです
こもれび
まだその気配はなく年明けまで待つようでした。
そこで今朝、だめもとで浅間山に行って見ましたら、
一つだけ可愛い状態で出来ていました。
それも枯葉の下にあり、
レンジャーの方がいて枯葉をそっと除いてくださっていました。
もっと早く行けば3つあったとのことでした。
暖かいのですぐ溶けてしまうのです。
お正月も暖かいようなので当分大きな氷花は見られそうもありませんね。
少し登って富士山を撮ってきましたがぶれてしまいました。
後は枯葉などの様子を見て帰りました。
富士山
シモバシラ
いる間に溶け始めました
枯れ花
ウバユリ
ハンショウヅル
枯れ葉
アオキの実
高い梢が網のようです
こもれび
こんにちは!
先日はご一緒して頂きありがとうございました。
シモバシラが見られなくて残念でした。
でも、浅間山で見られて良かったですね。
本当に綺麗に撮れています。
富士山も素晴らしいですね。
赤い青木の実が本当に良く撮れています。
いつも素敵な写真をありがとうございます。
Setuko
残念ながら野川公園はまだでしたね。
もしやと思い浅間山に行ってよかったです。
昭和記念公園では既に有ったようで、
セツブンソウも咲いているそうです。
お時間が有りましたらご一緒にいかがでしょうか?
お忙しいSetukoさん良いお年をお迎えくださいませ。