オールドローズ園からバラ園に入る手前に咲くハマナス。
今年も綺麗に咲いていました。
15日は臨時開園日にもかかわらず園内は大変な賑わいでした。
前回9日には咲いていなかったバラを見ることが出来、
またチョウが飛び交いハチなども蜜を吸う様子などが見られました。
ハマナス(浜茄子)バラ科
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/f4/07889d2002360e3fe1e2b4291e962460.jpg)
落葉低木
夏に赤い花(まれに白花)を咲かせる。
根は染料などに花はお茶などに、
果実はローズヒップとして食用になる。
「ハマナス」の名は浜(海岸の砂地)に生え、
果実がナシに似た形をしていることから
「ハマナシ」という名がつけられ、それが訛ったものである。
ナス(茄子)に由来するものではない。
(ウィキペディアより)
バラ園の様子
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/90/f23707299838e1104dbeb67da0ef216f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/e1/bc25662aebcb974a7b608838697e5e3c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/86/607d2be875a8bcc028a8b8a16b76d412.jpg)
ツマグロヒョウモンが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/00/5d17d8b9a351492b817e39a86273cddd.jpg)
アメリカン・ピラーにチョウが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/5e/e652996cbc1480a0aafd69448b7a8639.jpg)
アメリカン・ピラーと八チ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/14/d32d221258f23398a469834a13ff7be2.jpg)
サンショウバラ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/e8/22aeefc68141d3247054b0de1d243f7e.jpg)
オレンジ・メイアンディナ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/86/994e7cc8e3d6cd8068f4d3bde53cd06b.jpg)
ピエール・ドゥ・ロンサール
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/86/e918172ae91bdfbef2f4e9940ac2f23c.jpg)
今年も綺麗に咲いていました。
15日は臨時開園日にもかかわらず園内は大変な賑わいでした。
前回9日には咲いていなかったバラを見ることが出来、
またチョウが飛び交いハチなども蜜を吸う様子などが見られました。
ハマナス(浜茄子)バラ科
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/f4/07889d2002360e3fe1e2b4291e962460.jpg)
落葉低木
夏に赤い花(まれに白花)を咲かせる。
根は染料などに花はお茶などに、
果実はローズヒップとして食用になる。
「ハマナス」の名は浜(海岸の砂地)に生え、
果実がナシに似た形をしていることから
「ハマナシ」という名がつけられ、それが訛ったものである。
ナス(茄子)に由来するものではない。
(ウィキペディアより)
バラ園の様子
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/90/f23707299838e1104dbeb67da0ef216f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/e1/bc25662aebcb974a7b608838697e5e3c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/86/607d2be875a8bcc028a8b8a16b76d412.jpg)
ツマグロヒョウモンが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/00/5d17d8b9a351492b817e39a86273cddd.jpg)
アメリカン・ピラーにチョウが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/5e/e652996cbc1480a0aafd69448b7a8639.jpg)
アメリカン・ピラーと八チ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/14/d32d221258f23398a469834a13ff7be2.jpg)
サンショウバラ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/e8/22aeefc68141d3247054b0de1d243f7e.jpg)
オレンジ・メイアンディナ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/86/994e7cc8e3d6cd8068f4d3bde53cd06b.jpg)
ピエール・ドゥ・ロンサール
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/86/e918172ae91bdfbef2f4e9940ac2f23c.jpg)
歳歳年年人同じからず
何時も素晴らしい花や風景、そしてイベントなどの
素晴らしい映像と情報に感謝します。
深大寺植物園や昭和記念公園など近くに散歩ルートがあり羨ましく、これからも散歩したお元気に!
病気療養中ですが、楽しく日々を過ごすことが、
少しでも元気になる元とのこと。
友や娘の励ましにつきそわれながら、
行ける範囲のところに行き、
季節の移り変わりを感じ取り、
記録として撮影しています。
コメントをありがとうございます。