オニノヤガラが見られると教えて頂き
綺麗な内にと見に歩いたのが、6月5日でした。
名前の由来のような姿で3本ありましたが
1本はすでに花は終わり残りも先端まで開花が進み終盤を迎えていました。
ゆっくりPCに向かえる日もなく1週間前の画像になってしまいました。
同じ日に腐生植物のシャクジョウソウも見に行きました。
こちらはこれから沢山見られそうな出始めです。
オニノヤガラのそばでイチヤクソウのこんなに立派な株がありました。
先日、高尾で蕾の株を見つけていましたので、開花の頃には歩きたいと思っていました。
ここで見られてうれしかったです。
オニノヤガラの説明
ニョッキリと真っ直ぐ1m程もある全体の姿を鬼の使う矢に例えたのが名前の由来です。
腐生植物で葉緑体を持たず、ナラタケ菌と共生している。
塊茎を天麻(てんま)といって強壮薬にすることもある。
和名 | 鬼の矢柄 |
科・属名 | ラン科 オニノヤガラ属 |
花期 | 6月~7月 |
花色 | 黄褐色 |
花の付き方 | 茎の先端に20~50個の総状花序 |
葉の形 | 膜質の鱗片葉 |
葉の付き方 | 円柱状の茎に膜質の鱗片葉をまばらにつける |
草丈 | 40cm~1m |