今日は夏至。一年間で、昼間が最も長く、夜が最も短い一日で、冬至と比較すると、昼間の時間差は4時間以上もあるそうです。
一年で太陽のエネルギーが最も強い日だそうですが、今日は生憎朝から梅雨空で雨模様です。
昨年から咲いたら撮りに行こうと思っていたクサレダマ、今年はなんとか間に合いました。
クサレダマ
別名 | イオウソウ(硫黄草) |
和名 | 草蓮玉 |
科・属名 | サクラソウ科 オカトラノオ属 |
花期 | 7月~8月 |
花色 | 黄色 |
葉の形 | 披針形または狭長楕円形で縁は全縁 |
葉の付き方 | 対生又は輪生 |
草丈 | 40cm~80cm |
花言葉 | 純情 |
西日本では梅雨前線と台風4号の影響で大雨になっているようです。
被害が出ない事を祈っています。
植物園でした。
見事に咲いているのを撮りました。
今年は良いときに撮れました。
とっても楽しい散歩道も見つけたのですが藪蚊の攻撃がチョッと・・大変でした。