何日もジョウビタキの声も聞かず、姿も見かけていませんでした。
何処かねぐらを移したのだろうと寂しく思っていたのですが
朝食の時間にチラリと姿をみせました。
まだその辺にいたのです。
お別れの姿かもわかりませんが、この冬楽しませてもらいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/46/3f766995f8506b4153b1e49c87060ecc.jpg)
いつものアオサギさんは所定の場所から見下ろしています。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/9e/d1bf5cd824be697581b9f14e3f79f00a.jpg)
遠くに見慣れない野鳥の姿
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/69/25cb05bfc0bf5e65a6e9f97381c692cb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/96/93cce5921199302b4abc298cfb6a8b66.jpg)
猛禽類のオオタカでしょうか?
遠くて鳩ぐらいの大きさかと思ったのですが、お腹の縞模様は・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/50/5a853df3f78894f8b7471481595a9cd0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/2c/228fa9efce3b715b52370b124676a731.jpg)
前日の朝、ウグイスの初音をききました。
まだまだ上手に鳴けていませんが、我が家の周りにも春が来たようです。
日本を離れるご挨拶でしょうか。
猛禽類はよくわかりませんが、オオタカなんでしょうね。
こんなのににらまれたら身動きできませんね。
オオタカらしき鳥は同じコースを飛んでいるのをその後も見ましたが
今はまだ上手にさえずれないウグイスの声が嬉しい朝のひと時です。
季節は春めいてきました。