念願のクラブハリエに行って来ました!
ナイトクラブや ちっちゃいもんクラブや ゴルフクラブとちゃいますよん
日本橋三越の中に入っている
グルメな方御用達のバームクーヘンのお店
『クラブハリエ(CLUB HARIE)』です
(私とハリエちゃんの出会い ハリエちゃんのさんきうカード)
パー子さんを水先案内人に ハリエちゃんを求めて女4人が
「オトナの甘い遠足」に行って来たのであります
日本橋三越に到着
短いエスカレーターで地下へ降りて行く途中
床に映った◎が見えただけで興奮してきました
床に映っていたのは この↑クラブハリエ(CLUB HARIE)のマークでした
売り場の横には
焼きあがったバームクーヘンが展示(クールダウンっていうのかな?)してあります
お洒落な空間に期待が高まります
とりあえず お土産用に小さなバームクーヘンを2つ買いました
左が梱包された状態 右が開封した状態
これには「販売当日中にお召し上がり下さい」と書かれています
通常のバームクーヘンよりかなり小さく
もうちょっとふわっとしています
でも これは お土産用に買った物なので
せっかく 花のお江戸三越まで来たのだから
「出来立てのバームクーヘンを食べよう!」ということになりました
席に案内されてビックリ!
なんと
テーブルがバームクーヘンのカタチをしています
しかも
縁は クラブハリエと同じ様な シュガーコーティング仕立て
お昼前でしたが バームクーヘンセットを注文しました
コーヒー好きの私ですが この日はなんとなくミルクティー気分
柔らかなバームクーヘンに 柔らかな生クリームが添えられています
お砂糖のパッケージには市松模様が施されています
壁も…
パッケージと同じ色合いの市松模様でした
焼き立てのバームクーヘンは格別においしいものでした
nikkori nikkori
バームクーヘンはどのように焼いていると思いますか?
オーブンが観覧車の様にぐるりと1周するごとに生地が加えられ
そうすることによってあの美しい年輪ができるのです
1回に5本(6本だったかな?)を焼くことができますが
焼きあがるまでに30分かかるそうです
もちろん その間 一人の人が付きっ切りでした
クールダウンさせた後
お砂糖を刷毛で塗ります
見ているだけで じゅるじゅるじゅる・・・ ←汚いなぁ
おいしそ~
巨大ちくわのようなカタチに焼きあがったハリエちゃんは
左手で 中のバーをクルクル回しながら切り分けられます
でも…
どうしても端っこの部分が残ってしまいますよね
この部分(写真左)は 高温乾燥処理にて除菌され
栄養価の高い飼料として 養豚場で有効利用されているそうです
ハリエちゃんを食べて育った養豚が おいしいお肉として食卓に届くということですね
オイシイ リサイクル
お会計のカウンターが
CLUB HARIE のCの文字になっていたり…
注文・配送受付カウンターの壁面が
紙袋のイメージに合わせていたり…と
味だけではなく
イメージやエコロジー(?)にも気を使っているお店の様でした
さて…
日本橋三越を出た「オトナの甘い遠足隊」の4人組は
この後 いったいどこへ行ったでしょうか?
11時半にバームクーヘンを食べているのですから
さすがにお腹は空いていません
どうするランチ?
4択です
「あなたな~ら どうする?」
1. 別腹!別腹! せっかくお江戸に来たのだからお洒落にイタリアンランチ
2. さすがにお腹が一杯なので 珈琲タイムだけとってあちこち探訪する
3. 休憩も兼ねて さらっとお茶漬けでも食べる
4. コンビニでおにぎり他を買って 青空のもと 公園で食べる
さぁ~て 私たちはどうしたでしょうか~?
答えは明日!