昨日はカリグラフィー講座で大宮に行ってきました
お昼ごはんはお気に入りのエキュートで 一人ランチ
TOPの写真は KOBEYA KITCHEN のコーヒーのマドラーが
とっても可愛かったので パチリとしたものです(3~4本頂いてきちゃいました)
エキュートには さくっと入れるお店が多いので
一人ランチにはもって来いです
再来週のカリグラフィーがとっても楽しみ ルン
って、カリグラフィー講座よりも
大宮探訪の方が楽しみになっています
講座の方は最初に10回分の授業料を振り込んでしまっているので
1レッスンいくら とかいった感覚が全くない状態
しかも 予習も 復習も 殆どしていない…
これじゃあ 子ども達に偉そうなことを言えないですね
「高い授業料払ってるんだから しっかり勉強しなさい!」
なんてネ
でも ちょっとずつは進歩しているんですよ
Lesson 1では こんな感じ でした
前回撃沈した「V」や「W」も少しずつ形になってきたし…
恥ずかしいけれど 今はこんな感じです
↓
上段が先生のお手本で 下段が私の字です
シッ シッ シロウト目にはわからないでしょう?しょう?
見る人が見たら 一目瞭然なんですけど…
恥ずかしいので とっとと話を変えます
大宮でこんなガチャガチャを見つけました
男前豆腐のハンコ
もう 気持ちが冷めているので 欲しいとは思いませんでしたが
「どんなのかな?」ってちょっと気にはなりました
ハンコ好きですし…
でも、売り切れていました
ガチャガチャと言えば
先日 こんなものを見つけました←ガチャガチャ好きらしい
納豆のしゃかしゃかすいんぐ
ちゃんと納豆が入ってるんですよ(本物ではないです)
しかも!タレ&おかめちゃん入り
(隠れてしまったけれどカラシも入っていました)
殿にあげようかな~?
でも イヤミかしらん?
だって 我家はアレなもんで…
あははははは
昨日の朝は 川崎で人身事故があったそうで
京浜東北線のダイヤがかなり乱れていました
改札で入場制限をしていたため 駅の前も 駅の中の階段も長蛇の列
かなり焦りましたが 私の乗る「下り電車」は普通に乗れました
でも 講座はいつもの半分以下の生徒さんでした
事故のせいで 電車に乗れず 来れなくなっちゃったのかな??
でも そのお陰で 私は先生に教えてもらえる時間がいつもより長く
得をしたかな?
みたいな感じ?←日本語変!
再来週は何を食べようかな~?
TOMORROW
明日は姫のピアノの発表会です
いつもはお友達に来てもらったりするのですが
今回は招待していません
だって だって…
間違えずに弾けたことが1回もないんですもの
曲目はギロックの「フランス人形」と「ウィンナーワルツ」
特にウィンナーワルツは4月になってから変えた曲なので
練習期間が1ヶ月半しかなかったし…
間違っても仕方ないとは思うけれど
サビの部分で鍵盤を踏み(?)違えるのだけは勘弁して欲しい
ペダル踏んでるし フォルテだし
ひぃ~~~
それと 真ん中を飛ばしていきなりラストを弾き
みじか~い曲になってしまうっていうのも…
ウィンナーワルツって「ソーセージの?」なんて恐ろしいことを言ってたし
もう 恐い恐い
ぶるぶる{{{{(+_+)}}}}ぶるぶる
おじいくんだけは招待しました
「サビの部分を間違えそうで恐い」とメールすると
「サビの部分が楽しみですね」って返事が来ました
ムキャー