新聞屋さんにタダ券をもらったので
家族で東京ドームへ行ってきました
私たちが観たのは 読売 ジャイアンツ vs オークランド アスレチックス
プレシーズンゲームと言えども ゴールドな組み合わせでしょう?
殿&若の男組は、席を確保するために先に出発しました
入場する時にお土産を頂いたそうです(後発の女組はもらえず)
12cm角のマウスパッド
ドーム内のコインロッカーはゴージャスです
この前を通って外野に近い内野の自由席の入り口へ
まぁ、そんな良い席ではなかったですが(タダだし)
こんな感じに観ることができました
(これは1番後ろから撮っていますが 実際はもっと前から見ています)
女組が到着した時はこのあたりの席も
満席となっていました
始球式は
江川さん
花束贈呈には 振袖を着た菊川玲さんが来られていました
何を隠そう 私は巨人ファンです
でも、どちらかと言えば 往年の巨人ファンかな?
1番センター松本 2番ショート河埜 3番セカンド篠塚 4番サード原・・・
キャッチャーは山倉で 先発ピッチャーは江川・西本・定岡 押さえに角・鹿取
それから クロマティー、中畑、駒田、淡口・・・懐かしいなぁ
私が好きだったのは ちょっと地味な末次さんでした(背番号38は私の昭和の生まれ年!)
今の選手ははっきり言って 名前と顔が一致しません
でも
先発が上原だったのはうれしかったわ(3回には交代しましたが)
ちっちゃい上原くんもいっぱいいました
周りを見渡した時に目に付いたのは
ワンセグでテレビ中継を見ながら観戦している人が多いこと
これは↑殿です
生とテレビではズレがあるそうです
(テレビの方が2~3秒遅いと言っていました)
今回の野球観戦で、私が楽しみにしていたのは
デジイチで撮ることです!
望遠レンズでどこまで撮れるかなぁ~って ワクワク
着席するや否や
お試し撮影開始!
カシャッ
これって実はすごいんですよ
私たちの席の前には 高いところまでネットが張ってあるのですが
デジイチでピントを選手に合わせると
ネットが消えるんです!
こっちの写真ではかすかにネットが見えるでしょう?
(この方はどなたかしら?クストさん?)
ところで、アメリカ側の攻撃の時に流れる
アホの坂田のテーマ曲が とっても気になるんですけど…
アホ アホ アホの坂田 アホ アホ アホの坂田~♪
元歌はなんでしょうね(笑)
晩ご飯はリーズナブルに牛丼を食べました
デザートは
東京ドーム型のモナカアイス
260円なり~!
試合は巨人が先制したものの
アスレチックスの2本のホームランで追いつかれ
私たちが帰った後 逆転されたそうです
(8回の表で帰りました←このあたりが子ども達の限界かなnemui)
以前 写真を全部削除してしまった時に
復元へと導いてくれたあの方にプレゼントしようと思い
ビール売りのピチピチ姉ちゃんの写真を撮るつもりでいたのですが
残念ながら トビキリきれいなお姉ちゃんは見当たらず。
自由席だったからなのかな?
高級な席には もっときれいなお姉ちゃんがいた?はず
きれいなお姉ちゃんを撮るのは潔くあきらめ
あるものを狙いました
これ撮るのに苦労したんです!
札束挟み!
ビールの泡で儲けましょう
バブル万歳(バルブじゃないよ)