花々楽しい日

布合わせを楽しみながら キュートで物語のある布小物を作っています

ぱ~んぷきん と PICNIC*PICNIC展

2010-09-08 | ami ami (編み物)

今週はとても多忙なkana2さん
作ったものはパンプキン 頭の中もパンプキン
おでかけの合間に頭の中の大きな種を
スプーンでほじくり返している状態です(笑)

TOP画像の ami ami パンプキンは
月曜日、久しぶりにニットカフェ(@cafe FARINAさん)に参加して編んだものです
私が4個編んだわけではないですよ
手前右のかぼちゃさんが私の子です
編み物なんてオレオメジャー以来なので 頭の中はぱんぷき~ん
超基本的なことをスミ先生や周りの方に聞いてしまいました



この日は生徒さんが多かった上に
過去の講座で作りたかったものをリクエストして作っていた人もいたので
スミ先生はとても大変そうでした
でも、こうやって並べて見せられちゃうと
私だって「これ作りた~い!」ってお願いしたくなっちゃう。。。


どうやって編んでいくのかな?って思ったら
「ほぉ~~なるほどぉ~」な編み方でした
復習のためにもう一度編んでおいたほうがいいんだけど
なんせ頭がぱ~んぷき~ん・・・


まぁ、ハロウィンまでは1ヶ月以上もあることだし
その頃までにはもう1個くらいは編んでいることでしょう
と、たぶん無理だなと思いつつ呟いてみました(笑)



我らがハン研の聖地 cafe FARINAさん の店内は
あっちもこっちもハロウィンでした
去年感動しまくったあのおいしいパンプキンチーズケーキも
毎日焼いていらっしゃるとのこと
食べに行かなきゃ~



火曜日は京王線に乗って・・・

PICNIC*PICNIC展を見に行ってきました
実はここへ行く前に別のところにも行っているのですが
それは、後日改めて記事にするとして・・・

京王線の仙川駅(今回私たちははつつじヶ丘から歩きましたが)から
トコトコ歩いて行けるところに
可愛いお家の お洒落なお店(cafe)があります


お花の看板と


屋根の上のサボテンくんたちがチャームポイントのniwa-coya さん

只今 マリさんのPICNICに行きたくなる水彩画と
niwa-koyaさんセレクトのPICNICグッズたちの
展示販売をされています(~9月11日)

niwa-coyaさんの入り口はこちら


どうよ この緑に この木の扉!
めっちゃカメラ魂が燃えます
中に入ってみますよ~


北欧の童話に出てきそうな素敵な扉
なになになに~?中はどうなってるの~?

ワクワクしながらお邪魔してみます

雑貨屋さんとカフェが合体したようなお店です
可愛いものがいっぱいで目が泳ぎます



PCNICって楽しい響きですよね
カタカナで ピクニック って書いても
英語で PICNIC て書いても
どちらからも心が弾むようなウキウキ感があふれ出てる



マリさんの水彩画とグッズのコーナー
外のクソ暑さもなんのその
ここだけは爽やかな風が吹いているような
そんなマリさんのやさし~い絵をたくさん見ることができます
(マリさんの水彩画はこのコーナー以外にもあります)



カウンターの向こうは「チュウボーですよ!」


大きなテーブルでアイスカフェオレを飲みながら
左に少し体を振り シャッターを切った1枚
誰かのお家にいるような気分にもなれます


非売品なのかな?
窓辺にもお洒落な雑貨が並んでいました



棚の上の方にも可愛いものが並んでいました

niwa-coyaさんではマリさんともお話しできたし
hiromiちゃんとkazumiさんとは
大人の遠足=小旅(コタビ) もできたし
めっちゃ暑かったけど とっても楽しい火曜日でした

※ 小旅の話は別記事で書きます
イベントのフライヤーを月曜までに希望された方は
小旅の途中で投函しました
消印に注目して下さい!小旅の行き先がわかりますよ



マリさんから手作りのうちわを頂きました
うちわの絵(金魚ちゃん)も「マリさん画」です
暑いのでパタパタあおぐと涼しい風が・・・来ません
これはちっちゃいもん倶楽部のうちわと風車(←私の作ったメルシータグ)だからです
( うちわの縦の長さは7cm≒私の中指)
マリさんありがと~う

PICNIC*PICNIC展
会期:8月24日(火)~9月11日(土)*毎週日曜日はお休み
時間:9:00~18:00(tue-fri) 9:00~22:00(sat)
場所:カフェ&ギャラリーniwa-coya
住所:東京都調布市若葉町1-28-28(京王線仙川駅から徒歩約7分*駐車場あり)
TEL:03-5315-2848


青い鳥さん

イベントのフライヤーのために作った鳥さんのアップリケを
家にあった空き額に入れてみました
鳥さんを貼り付けた帆布を ピンクのギンガムチェック布に
ワッペン風に縫い付けています
10月17日のイベント『青い鳥のプチマルシェ』では
Welcomeな気持ちを込めて お店に飾りたいと思っています



10月17日(日) 11:00~15:30
@アジアンレストラン ABHIMANIさん
JR中央線国立駅南口から徒歩15分
JR南武線矢川駅から徒歩10分

簡単な地図が載っているフライヤーの拡大版はコチラ
Google MAPはコチラ


ご希望の方にはフライヤーを郵送(または手渡し)させていただきますので
コチラからメールをください ←お気軽にぃ~♪

コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする