花々楽しい日

布合わせを楽しみながら キュートで物語のある布小物を作っています

青い鳥のプチマルシェ vol.2 *れぽ!【前編】

2011-04-18 | Special Day

さぁ、いよいよイベントの準備だ!・・・と思っていた時の大震災
テレビに映る悲惨な映像に心を打ち砕かれ
さまよう原発の動向 先の見えない計画停電
日に何度も揺れる余震の日々

それでも「やろうよ!」ってみんなで決めました

全国民が自粛していたら経済が動かないじゃん!
動ける人から動いていこうよ!

って、自分たちに言い聞かせながら
準備をしました

2011年4月17日 日曜日 @ABHIMANI (国立)

ブラボーな 晴れ!

誰ですか?
週末は天気が悪いと言った方は!
後ろに立ってなさい

前日に突き上げる様な余震があったばかりなので
お客様は来てくれないかもしれないなぁ
・・・という心配もなんのその

30分くらい前から・・・

行列ができていました
感激っ!

OPENすると・・・

お客様がいっぱい入ってきて下さり


大入り満員になりました


↑ nonoちゃん撮ったどー!


東京の片隅の小さなイベントに足を運んで下さった皆様
ありがとうございました

今回多種多様な事情から(笑)
悲しくも国立まで来れなかった方々のために
写真いっぱい 文章極力少なめの、ダイジェストレポをお届けします
ダイジェストとは言いながらも、長~くなりますので
皆さま、御覚悟を!(前編・後編・番外編に分かれています)

まずは私のブースから


大きなものから小さなものまで
ぜ~んぶ合わせて54点の商品が並んでいます

ディスプレイをするにあたり
荷物を紙袋から取り出し、什器を確認した時
あまりの自分のドジさに愕然としました

今回、このイベントのために買った脚立の様な棚が
ない!
なぜ?どうして入っていないの?ありえないっ!
帰宅後 再度愕然としました

ネジをはずしてまで解体するのが面倒くさかったので
そのまま部屋に置き、棚として使っていたんだった。。。
バタッ←失神

そのの脚立ディスプレイがコレです


ちょこポが美しくディスプレイできたのに・・・残念

で、どうなったかというと

keyポーチの場所にムリヤリ引っ掛けました ギュウギュウ
はぁ 。。。


気を取り直して・・・


ポポーさんとのコラボ商品のトイプトート!
3匹並びました


バッグツリー?


いっぱい並んで賑やかです


リニューアルしたショップカード
お持ち帰りしてくれたかしら?

たくさんお買い上げいただきありがとうございました

ブログを見て来て下さった方や
前回のイベントに続いて今回もお買い物をして下さった方など
リピーターさんが来て下さったと言うことにも感激しています
本当にありがとうございました


次はイベントリーダーのHA*KOさんです

いつもながら、センスの良さには感服しています
HA*KOさんは、ブランド名を『Pistachio green』に変えてからの
初のイベントですね


ハイセンスな看板とショップカードは
HA*KOさんならではのお洒落な演出


狙っていたグリーンのペンケースは早々に売れてしまっていたけれど
私のために残っていてくれたような素敵なものを購入しました
その紹介は番外編で。


次は相棒のポポーさん

癒し系編みぐるみにはポポーさんの魂が宿ってます


大人気の顔だけアニマルシリーズ
今回も勢いよく売れていました


もちろんアクセサリー系もめちゃくちゃオサレ
私もプチっとお買い物しました
その紹介は番外編で。

私より良いカメラを持っているポポーさんの
カッコいいカメラマンっぷりを盗み撮り

ポポーさんの写真満載レポも
是非是非ごらん下さい(レポはコチラ

 

後編へ続く

コメント (22)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

青い鳥のプチマルシェ vol.2 *れぽ!【後編】

2011-04-18 | Special Day

前編からの続きです

国立在住のマダムさんたちは
今回コラボ的な企画での参加になりました

まずスイーツ担当のおふたりさん

ユニット名は Happy cafe



桜の和菓子にマドレーヌにビスコッティ
クッキー パウンドケーキ えとせとら えとせとら
たくさんの焼き菓子がカウンターにズラリと並びました


手作り消しハンの青プチちゃんでおめかしした
ペーパーバッグもナイス!

お買い上げくださった方は
そのままイートインコーナーで食べちゃうこともできます!

さ、そこでもう一人のマダムの登場

Tea Gardenさんの淹れて下さる美味しい紅茶も
ここでお召し上がりいただけます


もちろんティーバッグの販売もありました


お持ち帰りでもイートインでもOK! といううれしい企画で
奥のテーブルコーナーも大賑わいでした



今回初参加の方が二人いらっしゃいました
そのうちのお一人目


手作り石けんのレナさん
以前イベントで一目ぼれしたラッピングと質の高い手作り石けんの作者であるレナさんとは
今回が「はじめまして!」でした

背がすくっと高くてショートカットがお似合いのカッチョいいレナさんは
女も惚れるタイプの女性
それに加えてこのセンスの良さ!
マジで惚れてしまいそうでした(笑)


本職は普通のパートって・・・うそでしょ?


レナさん!センス良過ぎです


ラベルも手作りだそうです


思わずいくつかお買い上げしてしまいました
レナさんの石鹸は一度使ったら病みつきになりますよ~!

ピンクのラッピングの石けんのテッペンが

P子ちゃんみたいでチョー可愛かったなぁ
※P子ちゃん・・・オバQの妹

 
もう一人の初参加者は

ラブラブ(←私の気持ち)シェリーさんです
今回は小さなレディちゃんたちの髪飾りが中心でした

関西在住ということで
店主不在という「委託」での参加でしたが

シェリーさんの魂が宿った(←しつこい?)可愛いカチューシャやおリボンが
会場をパァ~っと明るくしてくれました


シェリーさんの髪飾りの東京デビュー

 

3時半でクローズしお片づけをしていると
チューボーの方から魅力的な匂いがしてきました

ABHIMANIのマスターが作るエスニックなお料理は
サイコーにおいしいです


エビトーストも追加オーダーしちゃいました

 最後に記念写真を!

前列で前のめりの姿勢のkana2さん

顔がヤケにでかく写ってない?

最後になりましたが
今回も場所を提供して下さり
楽しいイベントを支えて下さったABHIMANIのマスター
ありがとうございました

マスター代行ということで
この方に〆の一言を!

イェ~イ
 

 

番外編へつづく 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

青い鳥のプチマルシェ vol.2*れぽ!【番外編】

2011-04-18 | Special Day

 お買い物&頂き物のミセビラカシコーナー

Happy cafeさんのスイーツ&レナさんの石鹸
買ったものもあり、頂いたものもあり
全部ひっくるめてありがとうございました
※ レナさんの石鹸は写真以外にもプレゼント用に2つ購入
この上からさらに可愛いラッピングをしてくれました


青プチvol.1 に引き続き
今回も新幹線に乗って来て下さったtsukikoさん
イニシャルK エッフェル塔 紫
すべてが私のためにぃ~♪ ですよね
ありがとうございました
夜のお菓子「うなぎパイ」もありがとうございました
※ tukikoさんの妖怪ミセビラカシ報告はコチラ


ポポーさんのお店で購入した『雫型のペンダント』
ヘッドは2個セットで付け替えることができます
革のミニブックは購入者とスタッフへのプレゼント
ちっちゃいもん倶楽部万歳!


紫のフレンチファブリックを使った
プロバンス風丸底トート
HA*KOさんのお店で購入しました
すごぉ~く気に入ってマス
※ モデルは本人(
kana2)  photo by ポポーさん


HA*KOさんからの頂き物
ありがと~う

写真は撮れませんでしたが
シェリーさんチョコレートとキャンディありがとう!
Wさんおいしい和菓子をありがとう!
Tea GardenのSさんおいしいTeaをありがとう

そして

長いレポを最後まで読んで下さった皆さん
ありがトォ~~~~~


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする